ISBN:416365450X 単行本 加藤 浩美 文藝春秋 2003/11/25 ¥1,470


お昼休みに食事後に読んだ一冊。
ひょっとして、ドキュメント物がすきか?
最近は医療ドキュメント本ばかり読んでます。

聖子ちゃん主演のドラマを見て、大体の内容は
つかめていたので、あっという間に読めました。

自然と頭の中に流れるのは小田和正さんの『言葉にできない』
CMのラストの写真。
本の帯に使われているお父さんが秋雪君を抱きしめている写真。
この写真を見ると、涙が浮かびます。

ドラマを見て、泣いてしまったので
本を読んでも職場なのに泣きそうになってしまい。
隠しながら必死で読んでいました。

秋雪君が生きた6年3ヶ月をつづった本。
手元に置いておきたい一冊になりました。

眼科。

2005年6月23日
■仕事後に眼科。
 予約していたので、いってきました。
 病院ついたら、誰もいなくって。患者がね。
 すぐに眼圧はかって、診察。
 のはずが。
 先生が奥でまったりしていたらしく。
 それを看護士さん知らなかったみたいで。
 
 待合室でぽつーんと待つ私を見て。
 慌てて内線入れてたのを見て。
 大丈夫かなぁと思ったなんて。
 心の中にしまっておきます。

 ただ。
 涙に何か薬を混ぜて、
 瞼を引っ張って皮膚の写真を撮っただけで。
 700円もかかってしまいました。
 一週間で薬代もあわせて4000円。
 
 だから病院嫌いで。
 中々、調子悪くっても放置なんだよ。
苗場でお友達になったYちゃんが。
無事、長女出産。
おめでとう〜

予定日をだいぶん過ぎていたので、ちょっと心配だったけど。
母子共に健康。ってメールをYちゃんから
もらってほっと安心。

前日に「生まれた?」ってメールした時に
予定日が過ぎて不安がっていたけれど
まさか、翌日に生まれてきてくれるとは。

本当におめでとう。

目薬。

2005年6月21日
目薬のはずなのに、苦いのは何故!?

それは、目は鼻を通じて喉に通じているからだよ。

目薬って苦いんだね…。
欠かさずちゃんとうってますよ。

仕事場でも、昼休みに。
本を読みながらちゃんと。

目が大変です。

2005年6月20日
■今日はお休み。
 昨日から炎症を起こしている目を何とかしようと、
 病院に行くことをようやく決意しました。
 だって、病院は長々待たされて、お金かかるし。
 なるべくなら行きたくない場所です。
 治りそうな時に行ってしまうこともあるしね。

 眼科。電話を入れてから、行きました。
 が、やっぱり待たされました。
 でも、3月の眼球表面の出血の時より受付のお姉さん。
 すんごく優しくって、日本人形みたいで可愛くって。
 それだけで、癒された感じ。

 まぁ、待たされて。お腹すいたんだけれども。
 先生はいい感じにキャラが立ってて面白かったので。
 今後、かかりつけの眼科は今日行った病院にしたいなと。

 そんで持って。目。
 アレルギー性結膜炎。
 結膜炎でべたーっとした目やにが出るんですね。
 コンタクトにへばりついて、真っ白になって。
 思えば、コンタクトの買い替えに行ったときに、
 「目やにが出るんです」って医者に言ったのに。
 「人間の摂理だ」見たいな事を言って聞き入れて
 もらえなかったから、今まで放置していたんですが。
 あの頃からやばかったのでしょう。
 今日の診察では、腫れ上がって瞼の裏とか、ぼっこぼこ
 になってると、写真見せてもらった。
 ちょっと、気持ちわるー
 なので、コンタクト禁止。
 そんでもって、早く腫れを引かせるために、
 「ステロイド使いましょう」って言われました。
 ステロイドって怖いんじゃないんか?
 大丈夫なんか?
 ちょっと不安ー
 とりあえず3日間はコンタクト入れられません。
 「キレイに洗って保存しておいてねv」
 先生の言葉にはハートマークが見える感じがします。
 既婚者の男性でしたが。

 その後、薬局へ。
 薬局のお姉ちゃんも可愛くっていい感じでした。
 次から薬局もここにしよう。
 また、3日後に診察なんで、きっと3日後にここにも
 寄ることになるのでしょう。

■靴買った〜
 母親と買い物。
 途中まで運転したら、母親がこわばるこわばる。
 そんなに荒い運転してませんが。
 無駄にうるさいので途中で変わりました。
 えぇ、私の運転は怖いですかそうですか。
 
 今更ですが、パンプス購入。
 夏場なのにね。今年はミュールも買ったし。
 サンダルもある、お気に入りのスニーカーもあるし。
 赤いコンバースもお気に入り。
 靴、充実。
 後は狙いのコムサのミニボストン…
 8000円強。次の単発バイトで買うか。

と、言うわけで。
しばらくコンタクトが使えない日々。
顔、めがねやけしないように注意…。
日傘必須ですな。
 

塾バイト

2005年6月19日
■このタイトルで書く日記も何回目だろう。
  
 今日の派遣先。京橋校。
 2回目の教室ですが。
 人事のIさんが派遣先の電話をかけてきたとき。
 「京橋校でお願いしたいんですが…(かまわない?)」
 って聞いた理由がようやくわかった。
  
 あそこの職員、最低だと思うのね。

 この日記見てたら笑うなー
 「命かけて仕事してください」
 そんなこと言ってるけど。
 まず、お前が命かけて仕事してみろよ。
 試験中にしゃべり声うるさいんだよ。
 笑い声が響いているって、どういうことですか?
 おかしくありませんか?

 バイトスタッフになんだか、厳しいこと言ってますが。
 京橋を離れていく子が多い理由はあなたにあるんですよ。
 T先生。
 バイトがいないと試験にならないでしょう?
 あなた一人で仕事できるわけが無いでしょう?
 バイトがいて、試験の日はなんぼでしょう? 

 と、言うわけで。
 3回目はありませんね。
 もう、京橋に行ってくれ、って言われたら
 絶対キャンセルするか採点にまわる。
 もしくは遠くても違う校舎に行かせてください。
 
 枚方に戻って採点。
 その間、右目の目やにがべったべたで。
 目のふちとかこすっちゃって、ひりひりするし。
 目やには乾かないし。
 明日はやっぱり病院に行かなきゃいけないかなぁ。

 久しぶりにH君と採点の教室が一緒だった。
 元気だったみたいだね。
 就職活動頑張れよー

 帰りのバスに乗り込んで。
 本屋に寄り道して帰ったけれど。
 欲しい本が無かった。売り切れか。
 明日以降、どこかの本屋で購入しなきゃ。

Soul Connection生放送。

2005年6月18日
今からハラハラどきどきだ。

大丈夫なんだろうか。彼は。

きたーーーー
やっぱり来ちゃった。呼んじゃった。

先週の弱気発言を、そのままにしちゃったね。
電話一本で飛んでくるんですね。

ラベンダーを庭に植えて、枇杷食べてる場合じゃなかったんですね。
電話、かけてたんですね。

落ち着いたら、またゆっくり聞こうと思います。
録音したMD

ドライブ。

2005年6月17日
■真夜中の天保山。
 は、カプールだらけでしたよ。
 やっぱり、女子二人で夜中に行く場所ではありませんでした。
 
 眠かったし。
 や、今日は、幼馴染が運転してくれたので。
 途中、寝ましたが。
 
 だってさ。
 道路工事に巻き込まれた渋滞とか。
 タクシーのおっちゃん怖いし。
 それに煽られて、幼馴染も切れるし。

 うん。
 野菜ジュースが飲みたかったんだ。

歓迎会。

2005年6月16日
なんてものをしていただきました。

食事代ただでした。
みなさまありがとう。

でも、やっぱり。
食事する場所とか全部セッティングしてくれ。
歓迎される人間が、場所決めたり。
結構悩んだって。
皆にあわせるの。

そんでもって、やっぱり私が最初に
行きたがった店のほうが良かった気がします…。

あぁん…。

2005年6月15日
■7月京都。
 松本圭司君がライブしに来る…。
 ゲストとセッションで参加だ。
 見に行きたい。
 誰か一緒に行きませんか!?<一人じゃ行けない;
 
 両日前売り3000円かぁ。 
 どちらか一日。都合のいい時間には行こう。うん。
 
 生圭司君が見たいのです。
 中島●嘉ちゃんのライブに行ってもステージで
 演奏されているそうですが。

 戻ってこないのかなぁ…。

■世界一受けたい授業。
 に、北山陽一さん参加ですか。
 なにするんですか?
 ハモリの先生?それともゲスト?
 まさか、SFCでやってたようなことするんじゃないよね。
 わっかんない。想像がつかない。
 でも、DVDの録画予約をしておこう。
 25日か。すとちゃんのライブの日じゃないですか。
 生では見られないのね…。雨だったら。
 早く見たい気もするけれど。
 OA中に見ていたいなぁとか。ちょっと複雑。

 安岡さ〜ん。
 夏、本気で何するんですか?

あわわわわわ。

2005年6月15日
■職場に。
 大事な手帳置き忘れてきた…。
 青い手帳。ずーっと持ち歩いている手帳。
 無いとなんだか不安なんですが。
 机の引き出しに入れてあるんだけど…。
 
 あああ。無いってわかったら凄い私が挙動不審。

 明日の予定って、普通に食事会だけだったはず…。

■職場にて。
 何事も無く。平穏な一日。
 あぁ。今日はカタツムリ騒動。
 勤務時間中にアジサイの葉っぱ取りに行ったり。

あぁぁ。明日歓迎会なんだって。私の。
して。いらないんだけどな…;
今更だなんて言えないけどね。
職場改善してくださいよ。

水浸し。

2005年6月14日
■職場にて。
 朝、事務所に入ったら。
 炊事場水浸し。
 何が起こったんだ!?たった10分ちょっとの間に。
 Tが寝ぼけて、水まいたのか!?

 とりあえず、朝から雑巾がけして。
 カーペットに広告敷いたり、色々。
 
 朝から大変でした。
 書庫の整備が楽しくて仕方ないんだが。
 もうちょっと書庫にまわしてくれ。 

 帰り。
 祖父母宅へ。
 途中本屋によって、小説購入。
 100均行ったけど、何買うか忘れた…。

 帰宅は母が迎えに来てくれたので、車。
 運転させてくれなかった。

面接。

2005年6月13日
コンサートスタッフ大量募集。
 そんな広告に踊らされて、面接に行ってきました。
 が、面接開始まで待たされた。
 しかも、集団面接で。
 その後さんざ待たされて「全員不採用」
 どういうことですか?
 その後。
 「プロ野球の方のスタッフならあいているんですが…」
 最初から野球スタッフが欲しかったんじゃないですか?

 コンサートスタッフ希望だったので、
 説明会は遠慮しておきました。
 だって、また待たなきゃいけなかったし。

 しかし。
 面接の案内の電話を22時以降にかけてきて。
 その上、「夜分すみません」の挨拶もなし。
 確かに、16時以降はフリーって連絡時間を伝えてあったが。
 常識ってもんがあるでしょう?
 
 そんな会社でバイトしなくって良かったと
 思うことにしました。
 
 登録制バイト。
 どこかお勧めの登録先ありますか?
 単発バイト希望なんですけれどもね。
 
 あまりにいらついたので。
 そのまま梅田へ。面接地は松屋町でした。

 Mちゃん呼び出して、お茶して。
 本屋はしごして。
 
 明日も仕事で、21時には分かれてふいふい帰宅。
 
 部屋の方付けしてたら、あっという間に0時過ぎてました。
 明日がしんどいぞ。
■出発。
 午前6:45.駅まで母親に送ってもらう。
 7時出発の電車に乗って、あーちゃんと三ノ宮へ。
 フリーライブの整理券を貰うのに。
 朝から並びましたー
 たまたま、仕事で三ノ宮に来ていた友人にぱったり出会って。
 そのまま、友人も整理券とるのに並んで。
  
 午前9時。
 整理券を無事に手にしてから、解散。
 朝食→ドトール。
 昼食→マクド。
 夕食→エクセショール。

 見事にファストフード。

 ライブ自体は楽しかったです。
 なんせかなり近い。
 めっちゃ近い。
 こんなに近いのは握手会以来と。
 ちなみにアルバム買ったら握手会に参加できたそうな。
 と、言うか。
 買いませんから。アルバム。無理です。
 
 その後16時からの分も座席はなかったのですが、
 フリーライブなので、近場でボケーと見ておりました。
 16時2曲目。
 何故か、チェリー君と目が合いまくってます。
 と、言うか。彼は反応を探しているような。
 歌いながら挙動不審(w)な彼でした。
 ジーっとこっちを見ているのは何か。
 気のせいって言いたかったんですが。
 そんなに目立つこともしてません。
 ただ、赤いフレームの眼鏡かけて、ピンクの扇子で風を
 自分におくっていただけです。
  
 あのでっかい目で見られると結構怖いんだよ。
 
 と、まぁ。
 そんなこんなでライブ楽しかったですよ。
 
■初バイトです。
 単発でバイトしたいなー
 と、言うことで、ト●ンプさんでバイト
 することになりました。
 
 本来は販売研修を行ってから、バーゲンなり、
 店舗販売のお手伝いなり。出るわけなんですね。
 販売研修とは、下着の知識なり、サイズの測り方なり。
 そういうことをお勉強するのです。
 
 が、私研修受けておりません。
 でも、会社側がOK出して、手伝ってください。との
 ことだったので、お仕事場まで行きました。

 会場に入って「おはようございます〜」と、声をかけても
 社員は無視。
 どうしていいかわからず立ちつくしですよ。
 この時点で「もう、駄目だ」と…。
 一日やっていけるのかどうか…不安にかられ。
 
 他のスタッフさんに声をかけて、
 どうしたらよいか聞きました。

 その後、担当箇所をマニュアル表を見てチェック。
 「ガードル」
 …そうですか。私、説明なんてできないんですが。
 しかも、アルバイト一人ですか。
 社員さん、どこですか?
 「今日…来てませんねぇ…。」
 はぁ?
 と、言うわけで。
 10時から18時まで。一人で担当ですか?
 お客様から質問されても、答えられませんよ。
 てきとーなこといって、クレームきても知りませんから。

 昼休みも、売り場あきっぱなしになるし。
 帰ってきたら、売り場の棚はぐちゃぐちゃ
 他スタッフさんも自分の持ち場で手一杯。
 一人で、しかも今日始めて仕事をするど素人が
 やり切れる範囲じゃありません。
 
 15時からの休憩で、初めて社員がいることに気づきました。
 えぇ、売り場の近くにいたんです。
 でも、その社員。
 自分が「ガードル売り場の担当」だって知らなかったですね。
 どういうことですか?
 一番偉い人に社員が訴えに言って。
 帰ってきてから一言。
 「俺、ここの売場来ないからね」

 ト●ンプさん。
 仕事放置ですか?
 昨年入社試験受けに行きましたが。
 受からなくって本当に良かった。
 そう、思った職場、初めてでした…。
 
 連日その場所で特売をしているからって。
 全員が二日間参加しているわけじゃないので。
 ちゃんと二日目にも説明必要じゃないかなと思います。
 新人放置って、ちょっと…。
 と思うのは、駄目ですか?
 社会人ってそんなものなのですか?
  

 ト●ンプ製品好きだったから、ちょっとショック。 
 
 セール品。お土産として、頂きましたが。
 商品少なかったな。
 仕方ないか。二日目のラストだったし。

お給料日。

2005年6月10日
■じめじめ。
 職場の人間関係もじめじめ。
 梅雨の時期ですね。
 色々とうっとおしいものでございます。

 本日お給料日。
 帰りに銀行に寄って、お金降ろして。
 親へ渡す分、年金、定期代。
 その他もろもろ。
 手元に残るのなんて、すずめの涙。
  
 単発バイト、毎週入れないとちょっと厳しいかな。
 10月からは契約でも社員として働ける場所を探そう。
 せめて、年金を天引きで引いてくれる。
 
 今更就職活動です。
 でも、土日休みのところがいいなぁ。
 せめて、日曜日だけでもお休みを…。

■単発バイト。
 と言うわけで、Webで探していたところ。
 コンサートスタッフのバイトを発見。
 女子って中々採って貰えない。
 と経験者の同級生(男)から聞いていたので、
 軽い気持ちでWeb応募してみました。
 
 …電話かかってきちゃった。
 22時過ぎはた迷惑な時間だなぁとか思いつつ。
 「面接に来てください」って。
 面接に行って受かっちゃったらどうしよう。
 時給安いんだもん。
 でも、メリットはライブ見にいける?
 想像の域を超えませんが。

■派遣業務。
 ってのをちょこちょこ見ております。
 リクナビ派遣ですが。
 ちょっと働いてみたい会社を見つけました。

明日はトリンプのお仕事です〜
稼がなきゃ遊べないよ。

きつー

2005年6月9日
■給料日は明日です。

 しかし、今日。給料明細貰っちゃった。
 先月よりかはだいぶん多いけど。
 その分、カード出費とか。きっついんだよなあ。
 
 単発バイト今月1回だけだし。
 ちょっとお財布厳しいぞー
 掛け持ち先をそろそろ探さなくては。

 無駄出費も減らさなきゃなぁ。
 なんていいつつ。
 良い、節約方法を探さなければ。
木曜日って、あんまり記憶に無い。
Tさんの休日の翌日だろうか。
元気なく、私は仕事をする。

…無印できなこトラ焼き買って帰ろう。

ライブライブ〜

2005年6月7日
■東京から!
 初みほちゅ。初みほちゅ。初みほちゅ!!
 えーっと、ネットで5年位前に出逢った素敵みほちゅ。 
 5年目にして初!顔合わせでした。
 プリクラとか、電話とか。携帯で写真送ったり。
 そんなんしてたから、今日が初顔合わせとは思えない。
 もう、何度も一緒に遊んだような感じがして。
 やっぱり、別れ際は寂しかったなぁ。
 今度は東京に遊びに行くよ!頑張るよ。私も。

■porkees
 って東京のバンドのお兄さん達。
 今日は大阪でライブだったので。
 みほちゅと見に行きました。
 楽しかったー♪あんだけガンガン音を身体で感じる
 ライブは凄く久しぶりだったけど。
 うん。一番いい音してたと思います。
 
 ライブの後、みほちゅとたまたまあった私の友達と
 メンバーの方とお話しましたよ。
 やっぱ標準語だったなぁ(当たり前) 
 関西のどんべぇを買ってってくださいな。

ライブハウスにて。
全く話をしていなかったのに。
先日の人身事故の影響で逢う時間がなくなっちゃって、
逢うのをキャンセルした友人が来て…。
お互いびっくりした(笑)
うん。なんか、やっぱ。縁があるんだろうね。

ドライブドライブ

2005年6月6日
■午前中。
 まったり。TV見ておりました。
 本日は休日なり。

 ニュースを見ながらふと思い出す。
 「あ。銀行行かなきゃ。」

■午後。
 母と銀行へ。
 なんだか色々手間と時間がかかった。
 ママン、車乗せてくれてありがとう。
 私が運転すると、びくびくすんの辞めてくれんか?

■午後。そのに。
 幼馴染と一緒にブラブラドライブ。
 うちの車で私の運転でお出かけです。
 松井山手のソフィアモールに行って。
 マツイデンキでMDプレーヤー見て。
 (4年間使った青のプレーヤーが壊れた。データ読まない)
 新しいの買う気。だが、先立つものが…。
 お財布痛いよー

 その後。
 久御山に向かう。
 着物屋の兄ちゃんに会いに。
 だって、昨日電話くれたんだもん。
 そんでもって、メルアド交換してきましたー
 何回かメールしましたー
 運転中だったので、返せませんでしたー
 帰宅後、ちゃんと返したけどね。
 同級生なので、メールはなんとなくタメ口で。
 また、明日メール返すよ。(今、そんな気力がないの)
  
 久御山に行った理由。
 無印良品に行きたかった。のがでかいかもしんない。
 無印で欲しかったアルバム買いましたー
 良かったー

■運転。
 「前よりうまくなってるよ」 
 ありがとございますぅ〜♪早く旅行にいけるくらい
 運転できるようになりたいっす。
 つか、8月で取得1年ですが。初心者マークは貼ったままで。
 貫きたいと思いますよ。
 しかし…。うちの車をあーちゃんが運転しようとしない。
 一人運転。あはん。

■明日の予定。
 大阪にて、みほちゅと会います。
 知り合って、5年くらい?
 実は初めて会うんだよね〜(笑)楽しみです。

< 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索