ファイブ 3 (3)

2005年9月21日 読書
ISBN:4088478843 コミック ふるかわ しおり 集英社 2005/08/25 ¥410


表紙外の一冊。
目がおっきかったです。

そんでもって出てくる5人を
ヴォーカルグループGの5人に当てはめてしまった
私はやっぱり病気です。

予想外のことがおきたりするので、
面白いっちゃぁ面白いです。

しばらく続き、出ないんだろうなぁ。
だってこないだ、出たしね。

仕事仕事。

2005年9月20日
■仕事教えてます■
 なんだかんだ、色々言いたい事はあるんだ。
 でも、年上だし、言うのためらっちゃうんだ。

 でも、でも。
 ちょっと考えて行動してくれよ。頼むから。

 ちょっと疲れた。
■寝てた?■
 敬老の日。
 じーちゃんにもばーちゃんにもなんもしてなくてすまにょ。

 それよか、ツアーチケの先行エントリーの結果が気になって 
 気になって仕方ないのです。
 
 神戸。頼む神戸。

 さて、週末は涙香ちゃんイベントですが。
 何来て行こうか悩みます。
 
 ブーツ…は、まだ暑いな。
 デニムにヒールの低いパンプス。
 ベロアキャミにボレロとかいいなぁ。

 髪の毛きりたい。

飲み会。

2005年9月18日
■試験でした。■
 資格試験を受けて。
 昼ごはんはヨン様フェア中のロッ○リアで。
 もちろんクジは外れました。

 涙香ちゃんに行く時に着る服を考えつつ。
 雑誌をチェック。
 この服にこの値段出すの!?って思いつつ。
 趣味が合わないんだよな…なら読むなっつーの(w

 ちょっとふらり一人買い物して帰宅。
 一目ぼれしたポシェットと、Tシャツ買って帰る。
 満足。ほくほく。

■飲み会。■
 17時半に家出発。
 大学で集まって飲み会。
 移動中。人身事故のお知らせ。
 遅刻者出るんだろうなぁなんて思ってたら。
 幹事が遅刻。
 しかも、行く予定だった居酒屋は工事中。
 何で予約入れてないんだよ。
 
 事故のために遅刻者がでる。
 待っている間に蚊に刺されまくる。
 液体ム○を買いに薬局まで。
 行って帰ってきてもまだ、揃ってない。

 ようやく面子が揃ったのは待ち合わせから1時間後。
 そのまま移動して、別の居酒屋に。
 そこ、満席で断られる。
 
 腹が減った。もう辛い帰りたくなった。
 車で仕事帰りに来る面子がいるそうな。
 よっしゃ、泊まる先なさそうだから乗せてもらう。
 (院生は実家に帰宅中らしい。10月まで夏休みだってさ)
 むしろ、私が運転してやるから。な勢いで。

 20時半ぐらい?
 ようやく店に入る。取り合えず注文。
 お腹が痛くなるまで食べた。
 飲むのは1杯のみ。
 お開きは0時。
 
 そこから桂までまず一人送って。
 八幡にすんでいる子の車を運転しつつ。
 (やっぱ自分のが一番運転しやすい。)
 色々話をしてみた。
 のろけられた。
 早く帰ろうとして、加速してみたけど。
 あんまり加速と言うか。
 エンジン音がうるさくて、怖かった。
 (やっぱ自分のが一番いい)
 
 ツ○ヤで車を止めて、そっからは別れて歩いて帰宅。
 次の飲み会は泊まる先を考えて参加しようかと。
 
 長距離運転はたのしかったっすよ。

ねなくては!

2005年9月18日
■黒沢薫1st tour■
 昨日e+のプレオーダー発表だったそうです。
 「取れるじゃろー」ってことでスルーしちゃったんですが。
 
 あ、チケットは朝日新聞の先行予約で無事入手。
 既に手元に持っておりますv
 
 某巨大掲示板。
 「取れなかった」の書き込みが…。
 結構激戦だったようで。
 朝日新聞諦めないでよかった…。と、ほっと胸を
 なでおろしたのでした。
 
 1階席立見(オールスタンディング)と2階席指定
 どちらを抑えるか悩んでいたんです。
 で、結局1階席を。
 2階席も抑えるかは一緒に行くS子ちゃんに相談したのですが。
 「万一売れなかったときが怖い」 
 ってことで、先行かけるのやめたんですね。
 
 でも、買っとけばよかったかなー
 なんて。
 1階席人数多そうなら、2階でゆっくり見たいんだよ。
 ぽんまにに紛れずにね。
 
 でも、取れなかったって人が多いなら、
 参加人数は少ないのか!?
 それなら、ゆっくり見ることできるのか。
 多分、最後列でまったり見ていると思いますが。
 
 うーん…。
 2nd tourはあるのかわからないんで、
 楽しんで参加しよう。
 そんでもって、哲ちゃんの「風に吹かれて」参加。
 どうしようかな…行きたいけど、予定が…。

あぁ、生放送だ。

2005年9月17日
■朝起床。6:30■
 今日は土曜日ですね。本来お休みの日です。
 仕事ではありませんがこの時間に起床。
 なぜなら。

 ヴォケ親父(実父)に叩 き 起 こ さ れ ま し た 

 なんでも?PCの調子が悪いだの。
 ツールバーが出てこないだの。
 そんなんで、私を叩き起こした。

 と言うか。
 基本中の基本で何を言っているんですか?あなた。

 まぁ、ヴォケは放置。
 と思って、母親を仕事先まで送ってやろうと思った。
 ので、頑張っておきてると。
 やられた。

 父のPCのバッテリー。
 ちょっとおかしくなっている。
 コンセントからの電力が届いていないことに気付いていない。
 そして、時は満ちた。

 バッテリー切れ。
 親父も切れた。
 
 PC取り上げられましたよ。私の。
 
 挙句なんだかんだインストールされて。
 辞書も登録されて。
 そんでもって、親父が選んだ機種なのに(…支払いは
 半分私。父の売り上げのため)うるさいだの、
 使い勝手悪いだの。
 キータッチ云々。文句だらっだら。
 冷却装置、甘いですわ。
 私、上位機種欲しかったのに…。

 て、言うか。
 文句言う前に普通につかってくれよ、PC 。

 修理依頼も全部私が引き受けました。
 その電話している間に、私のデータを何故か、
 印字しやがった(殺)
 っても、お小遣いとか予定とか、そんなんですが。

 PC開いたら、残ってた。

 なんて。ほざく。
 残ってるかっつーの(怒)
 エクセルひらいても一番には出てきません。

 勝手にデータあさるなよ。

■そんで昼。■
 いらいらしつつ母親を迎えにいった。
 そしたら、「運転が荒い」だの云々ほざいた。
 
 そんなら、迎えにきてって言うなよ。

 朝が早すぎて、眠いので昼寝。

■夜■
 ソウルコネクション。生放送じゃないですか。
 さっぱ忘れて、録音準備してお風呂入ってました。
 わたわた上がってきて聞いていたんですが。
  
 やっぱいいね。哲ちゃんの基本一人喋り。
 ただ、キーボードの佐藤さん、まだ苦手です。
 音が苦手なんだよね。
 もう、真里ちゃん一人じゃ駄目なのか?
 真里ちゃんと言えば昔。アニソン歌ってたのか!?
 これだけがほんと、謎。

■まとめ。■
 イライラはよくないっすね。
 衝動買いとかしちゃうしね。
 肌も荒れるしね。
 部屋も荒れるしね。

 明日は飲み会なので、発散してこようと思います。
 

ようやく金曜日。

2005年9月16日
■衝動買い■
 衝動買いをしてしまいそうになる金曜日。
 一週間のストレスなのだろうか。
 派手に買い物してしまいそうになる自分が怖い。

 ふらーっと店内を見て、いいものがなければ
 買わないけれど。
 何分も迷うから。挙動不審者なんだけど。

 結局は文具とかおやつとか買って満足するか。
 本を買ってしまうか。

 でも、最近は欲しい!って思う本が見当たらない。
 ウーン…。
 タイトル・表紙買いしてみても、微妙なこともあるし。

 どなたか面白!おすすめ!ってマンガあれば。
 教えてください。
 
■黒沢薫1st tour■
 友達とチャットしているときに、某巨大掲示板を覗く。
 ぽんチケの先行があると言う。
 A新聞。
 うちが取っている新聞じゃないか!!

 焦って新聞を1ヶ月分ひっくり返す。
 母も一緒になって探した。
 
 記事発見。その時点で22時半。
 チケット先行は19時から23時半。
 なくなり次第終了。
 間に合うのか!!

 とりあえず電話をかける。

 繋がる。
 無事2枚予約完了!!

 一緒に行く約束をしているS子ちゃんに電話報告。

 よかたー
 10月の楽しみが出来た。

 明日、引き換えにいってきまーす♪

眼科の日。

2005年9月14日
■眼科。■
 最近は18時から18時半の受付にしてもらってる。
 ご飯、食べずに行った。
 めっちゃ待たされた。
 混み混みやったなぁ…。
 
 経過はそんなに良くも悪くもなく。
 帰宅したら19時過ぎてました。

 人工涙液マイティアってのが処方されて。
 目が乾きやすいんでしょうか。
 一日6から10回入れてください。
 とのことでしたが。

 ごめんなさい。
 きっと忘れると思う。
 そんなに入れられないよ。多分。
 やる前からこうだし、きっとね;
 
 だって、リザベンも入れ忘れるんだから。
 
 それ考えると。
 フルメトロンはちゃんと入れられてたよなぁ。
 
 あぁ、そうか。
 あの時はコンタクト禁止だったから。
 
 今はコンタクトOKでいちいちはずして入れるの
 面倒だから。忘れちゃうんだよな。

 自分の目のためには、ちゃんと薬は処方された分だけ
 入れるのがいいんでしょうけど。
■職場にて。■
 地形図を大量購入。
 受け入れに相当な時間を食っていた、先週。
 分類と、後日の整理のしやすさのために、
 地形図(一枚のペらんとしたでかい紙)の上部左右どちらかに
 印を付けていった。

 印つけ係り。→私。
 受け入れまでのリスト作成とかさせてもらえず。
 はっきり言って、かなり首と肩がこる色(印)付けは
 私の仕事だ。
 もくもくとやってもやっても、終わりは見えず。
 あげく、仕事を押し付けられる羽目になる。
 その途中。
 “裏写りしないマジック”がインク切れにて、カスカス
 になっている。在庫はない。
 油性「マジックインキ」の登場だ。

 これが、また。
 めっちゃ臭い。と、言うか。
 シンナー臭い。きつい。
 文化祭を髣髴とさせる、文化祭の匂いだ。
 (模造紙にマジックで展示品を書いたりしていると、
 学校中がマジックインキの匂いだ)
 
 頭くらくら。
 ラリってたんじゃないっすか?

 まだ、あしたも100枚以上の地形図が待っている。
 いつになったら終わるのか。

■チャット■
 友人と1対1チャットしてみた。
 反応が鈍すぎて、疲れた。
 眠くなるんだけど…。ブラインドタッチできない?
 と、言うか。
 一本足打法(指一本でキーボードタッチ)してたら、
 どうしよう<どうもしなくて良いが。
 まぁ、とりあえず
 自分の話したい事は整理してから、話してくれ。
 それがチャットなり、会話の基本だと。
 最近思うのですよ。
 

休みの日。

2005年9月12日
■休日■
 いつも何しているんだろう。
  
 主に、寝る。
 CD聞きながら本を読む。
 気が向いたら編集作業。

 気楽な人生だ。

 あ、DVDのHDDを整理しなくては。
■朝。■
 母親を送るために叩き起こされる。
 帰宅後、なぜかマジレンジャーからプリキュアまで
 見てしまった。
 腹立つぐらいに自分勝手な運転をする人たちに
 苛立ちを感じつつ。帰宅。
 
■昼。■
 母を迎えに行って、そのまま選挙へ行くことになった。
 父が言い出したため、家族そろって強制だ。
 仕度が済んだ父親が先に駐車場へ。
 とたん、けたたましくマンション中に鳴り響く警報。
 「何事!?」
 
 や、うちの車のセキュリティをはずさずに、
 父親が車のドアを空けた模様。
 警報音に続いて、英語での警告。
 
 弟を走らせて、警報がやむまで約2分。
 ご迷惑おかけしました。
 うちのセキュリティ、ロック解除するまでなりっぱなし
 になってるんだ。
 パクらないようにな。うるせーぞ。

 って言うか。
 一応所有者親父なんだが。
 全くもって、車の性能とかわかってないんじゃないか?
 今のWish君になってから。
 つーか怖いから運転させないが。本人もする気なしだしな。
 なんせ全員が乗り回してますから。

 ちなみに。
 最近、また母親がうるさい。
 黙って乗ってられんのなら、降りろ(以上。斬)

■夕方■
 睡魔に負けて、寝る。
 
■夜■
 なぜ、私もわからんことを母に説明せにゃならん。
 そんで、「わからん」って言ってることに
 「なんで?」って聞き返して、挙句逆切れする母。
 「取説読めよ」って言ったら。
 「面倒くさいし、あんたがやればいいやん」ってほざく。
 いっぺん逝って来い。

 ついつい、普段飲まないお酒に手を出しちゃったじゃないか。
 扁桃腺が痛いよ。
 
 阪神が勝ってご機嫌だったので、大学時代の広島ファンな
 友人にメールした。
 そしたら、今日の選挙の話になった。
 自民圧勝な選挙に驚いたな、ってメールを交わしてみた。

 飲み会けってーい♪泊まりじゃな。
 
■MD■
 順調にダビング編集中。
 もう一台録再プレーヤーが欲しい。

一週間かぁ。

2005年9月10日
■ゴス。■
 いまだに、CD聞いてないしDVD見てないんだよね…(笑)

■Soul Connection■
 ぎゃぁ、最初の5分なんで切れてるの!?
 誰かにダビングお願いしよう。
 維持でも全放送録音してやる(w

会報キター

2005年9月9日
ので、日記をつけようと思います。

えーっと、空白の一週間。
Y岡さんの結婚報告から日記、ついてませんね(w
結婚自体はもう、なんつーか。
わかってたことなので、とやかく書きませんが。
「今発表するんかい!」
って、その発表と内容に衝撃を受けた自分に、

衝撃。と、共に襲い掛かった自分に対する爆笑。

本当にゴスマニア(FC入会済み)だろうか。

なには、ともあれ。
あの夜は。某巨大掲示板でほっこりしておりました。
午前3時くらい、あの掲示板で語ってたマニアよ。
立ち直ったかい?
どこの誰かも、わからんが。
あの時間は大事だったと思うよ。

ちょっと、語ってみました。
どうでもいいのでスルーしといてください。

■会報■
 そんなこんなでGOSMANIA38号届きました。
 今回は早かったなー
 前回は会報発送から1週間越(新記録)だったので。 
 しかも、扱いが乱雑だったんだな。

 今回のチラシ多すぎ(w・覚書
  ・ぽんソロリリース
  ・ぽんカレー本
  ・苗場先行
  ・苗場ツアー?
  ・2005後半ツアー
  ・FCツアーハワイ(いけない)のお知らせ

 なんだ、増えたチラシにY岡さん結婚のお知らせはないのか。
 てっきり本人直筆とかするんかと思ったのになぁ。
 (自分の首絞め発言)

 ほぼ、表に出てない彼らは何をしているんだろうか。
 特にY岡さん。
 遊びまくってますね。
 31歳男性(職業:歌手)は犬の散歩の帰りにひまわりを
 かって、プランターに植えたりするんですか。
 庭で、家庭菜園ですか。
 昼からワイン飲みながら、庭で昼食ですか。
 
 羨ましい…。
 が、Y岡さん、髭そってください。 
 一日中飲んでいるのは構いません。
 可愛くなって帰ってきてください。(切実)

■職場■
 さて、そんなゴス話はさておき。
 仕事場にニューフェイス登場。
 私より一回り年上の後輩です。
 しかも、図書館でバイトしていた経験ありです。
 年も、そこそこなので、嘗められてると言うか。
 ずーずーしいと感じているなんて言っちゃいけない。

 今日はTが有給使ったので。
 私、N(新人)さん、職員3名。 
 Nさんに仕事教える係りですよ。
 席替えで、デスクが隣になってしまった宿命ですか?
 
 えーっと、全く仕事が進みません。
 私の時もそうだったんだろうな。
 MさんKさんゴメンネ。
 でも、経験者ってだけあって、融通がききませんねん。
 彼女の中にすでに「コウじゃないとやりにくい!」 
 ってーのと、私が年下だからか?
 言ってもきかねぇ。自己流押し通してる。
 ってことで、職員Kさんに怒られてた。
 
 もーしらんよ。
 つーか、デスク片づけろ。
 一応あなたの席だけれども、他の人がそこで作業する
 時だってあるんだ。
 だしっぱにすんなよ。そんで、共同ツールを独占するな。
 こちとらまず、探すってとこからやる羽目になりそう。
 仕事になりゃしないのですがー

 F井さん、なんでこの人取ったんですか?
 (この日記見てたら笑える(w)
 
 って、書いてはいますが。
 私は何も知らないところから入ったので、
 教えられることスポンジ吸収。
 「大人は言い訳しない」を心に誓って今でも頑張ってますよ。

 Tが1月末までいる事は誤算でしたが。
 8ヶ月って重いものもたされんだろ?
 後、背伸びも駄目じゃなかったか?
 カウンターで一日座ってる気か?
 腹が邪魔なので、来ないでください。
 もー12月とは言わんが、今すぐやめていいよー

■愚痴ってばかりでも仕方ない。■
 そんなこんなで、目に物貰い。
 痛い、目を瞑ると違和感。ちょっと痒い。
 先生の所へ走るか?明日まで腫れてたら、行くしかない。

 
さて、明日ぽちぽち穴埋めするかー
■職場。■
 本日からKさんはいない。

 そんでもって、席替えですが。
 昨日、新人さんに、カバー掛けの仕事を教えて帰りました。
 新人さんの机が、地形図に占領されていたから、
 私の机を貸していたわけですが。
 
 朝来たら。
 私の机の上に、大量の新人さんの私物。置きっぱなし。
 仕事用具も置きっぱなし。

 片づけできんのか?

 新人さんは朝10時出勤なんですが。
 さも当然のように私の机に座っている…。
 つーか、私そこに荷物置いてるよね?
 昨日社員から席替えの話は聞いていると思うけど、
 ソコ確定。って言われたわけじゃないよね?

 経験者。扱いにくいっす。
 
 私も「前はコウでした」て、もし次の図書館に
 行く事があれば、言うのはやめておこう。
 こうして人は大人になっていくのですな。

 年上の新人の相手って、しんどい。

Happy Birthday to Mama

2005年9月7日
■本日母の誕生日■
 取り合えず、プレゼントにピアス買って来ました。
 幼馴染の店でですが。
 使ってくれる模様。

 よかよか。
 毎年グレードが堕ちているのは秘密ですが。
だったはずが。
 台風のため、延期。

 ありがたいけどね。
 でも、8日かぁ…。

 焼肉なんだよね。肉肉。
 匂いがつくから、あんまり歓迎は出来ないんだよね。

 でも、そんなに台風の影響なかったぞ。

あぅあぅ。

2005年9月5日
■午前中。■
 幼馴染と出る予定だったが、体調不良&書類の提出締切日
 (行きたくなかったら、先延ばしにしていた)でキャンセル。

■午後。■
 雨の中、うだうだ電車とバスと徒歩で移動。
 書類も無事に何とか提出終了。
 
 だるーん。

 帰宅前に、ちょっと寄り道して買い物。
 夜は友達とチャットしましたよー
■塾、試験監督。■
 本日中学受験コースの試験監督。
 対称は小学3年生〜6年生の試験を見ます。
 
 が。
 
 試験会場はあの京橋校。
 大っ嫌いなT本がいる教室です。

 文句言っていても仕事にならんので。
 50分には到着するように、家をでた。
 この時点で睡眠不足な上、食事がまだできなかった(w

 塾でタイムスケジュールを受け取って。
 名前見たら、私の名前、ない。

 はぁ!?どないなってんですかー

 そしたら、下のほうに『遊撃隊:れとろ(仮名)』
 用は暇なら本気で暇な雑用係りでした。
 
 そりゃそうだよなー
 希望出してない校舎に振られた上に、
 前回、ぼろっくそに京橋校の悪口書いて、書類提出
 したんだから。
 京橋で仕事する気ないのIさんに見抜かれてるよね。
 
 暇できるな。なんて考えていたら。
 京橋校、「試験忘れてたー」なおばか生徒&親続出。
 遅刻受験。多数。
 暇な私が引き受けましたよ。
 
 と、言うか。
 もう、遅刻の時点中受諦めた方がいいんじゃないですか?
 って思う。
 
 よっぽど、台風でとか、人身事故で遅刻。とかなら
 アレだけどもさ。
 電話かけてた家では『仮面ライダー見てたっぽい』
 なんて、報告あがってるんですけど。
 
 つかなんで、親も試験日程知らんのだ?

 そんなこんなで、試験を終えて。
 答案700枚をもって、受験対策本部へ移動。
 受付書類を書いて。
 Iさんには直接名札貰ったりして、他のバイトさんに
 「何で、お前名前知られてるんだ?」見たいな
 好奇の目にさらされてみたり。
 友人発見したり。
  
 テストの採点では、コンピューターが読み取らないような、
 アホな採点をやってのけたやつに
 教師から文句を言ってもらったのに治らなくて。
 私が一つ一つ訂正したら。
 10枚で、300箇所くらいの訂正が出た。
 
 もう、いっそのこと首にしてくれよ。
 高受なら、首だよ。
 てか、私責任者なら、首にしてるよ。

 夕食は食べる気なしだったのですが、
 スタバでぬくいコーヒー飲んでたら、ちょっと何か
 食べたくなったので、パン食べた。

 夕食後、再び採点。
 理科担当でしたが、他の教科のヘルプに行きたくなかった。
 ので。
 まる付け、できる限りゆっくり(w
 そのおかげか、京橋に行っていたスタッフは私ともう一人
 を覗いて、全員算数のお手伝いに移動。
 
 でも、終了時刻1時間前には理科の採点が終わり。
 他の処は手が充分足りてるってことで。
 早々に解放。
 お給料は丸々貰って。
 
 いやっほぅ。本屋も空いている時間だよ。
 ってワケで、適度に寄り道。

 最近あんまりマンガ買ってないなー
 (買わなくていいです)
 ってことで、マンガ大量購入♪

 そんなこんなでちょと疲れた一日。

 あぁ、そうそう。
 京橋校のT本教師。
 校長から、降ろされた模様♪
 私だけじゃなかったのねーヤツの悪口書いたの。
 ってか、私が書いただけで降りさせられたんだったら。
 私、どれだけの権力もちなんだっつーの(w
 んなわけないけどね。
 
 京橋の最高権力者から、おりたので、すっきりー
■ヤンマニっていうんですが。■
 ゴスペラーズY岡さんファンをヤンマニって言います。
 それは彼が昔自分の事を「ヤングライオン」って
 言ってたので。ヤングライオンまにあ=やんまに。

 そして、もれなくやんまにな私ですが。
 
 今日、休みでよかったー
 午前4時過ぎまで、某掲示板でふらふらしてました。
 
 そしたら、無性に結婚したくなったのですよ。
 相手もいないのに。
 夢見すぎですね、駄目人間まっしぐらですか。

 まぁ、おきていてもネットするだけなので、
 ちょっと寝て。
 起きて。買い物へ行ってみました。

 さすがにねー
 ゴスの曲聞けなかったすわ。
 そんでもって、バスに乗ってる間。
 ゴス関連の友人にメールしてました。
 
 なんだか、心配してくれた方多数。
 私が心配する人はいないので。
 (なぜか、私の周りにやんまにはいません。)
 心配してくれた方にありがとうメール送って、
 それから、買いたいものピックアップ。
 
 ブーツだろー
 ベロアのジャケットだろー
 ポシェットもほしいだろー
 秋物っていいよね。色味が。
 
 なんて、考えつつ。
 幼馴染のバイト先襲撃して、お茶につき合わせて。
 ほんっと、はた迷惑ですまん。Aよ。

 100均でダンボール?素材のCDケースとか買ってみたり。
 CD整理しなきゃなーなんて思ってたので、
 片付けぐっず多数購入。

 えーっと、生きてますが。
 身体は正直なのか(w
 今日、胸いっぱいでお腹も一杯。

 このまま、おやつ抜いて、ダイエットしよ〜

 動物占い(懐かしい)に寄れば、私、超ポジティブ思考
 らしいっす。
 立ち直りも早ければ諦めるのも早いんだってさ。
 

< 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索