■SHARP■
 今まで愛用していた、とは言え1年と少しだ。
 オーディオはSHARP製品。
 薄っぺらいぺらっぺらのやつなのだが。
 起動しなくなった。

 ので、修理にだす。
 そのためにヨドバシ梅田、店員が嫌いで出来たら行きたくない。店員の応対は悪すぎる。に行ってきた。
 なんせ5年保証をつけていたからだ。
 ただ、この5年保証。1回しかつかえないなんて、
 今回初めて知ったぞ。そんな説明は受けてない。
 こういうとこ、いつも腹立たしく思う。

 で。
 まぁ、修理受付までに30分以上時間を要し。
 明日以降使うのは半壊中のSIGNEOって耐えれん。
 と思い、買った。
 今回はSONYの4G
 申し訳ないがiPodの魅力が良くわからない上に、
 あのスライドさせるのが苦手なのです。
 なので、iPodは最初から検討せず。

 SONYかPanaか。
 東芝って手もあったのだが、ほしかった製品は
 生産終了だったようだ。

 Panaはデザインが気に入らない。
 もう、こうなってきたらどうしようもない。

 消去法でSONY
 ゴスペラーズもSONYだし(なんか違う)

 シリーズで悩み。
 取り合えず店員を呼び、説明させる。
 今回は下調べが少ないので、大人しく聴く。
 いつもはこれでもかってくらい調べる。
 あまりに五月蝿い店員は、言い負かせる。って勢いで
 電気屋に赴く26歳女子も珍しいだろう。

 取り合えず、オーディオで写真を見るか、ビデオを
 見るか。といわれれば怪しいけど。
 容量で4Gを買ってみた。

 まぁ、ちょっとした賭け。
 通勤時間を楽しむためのツールだ。
 ラジオは聴けるらしい。あまり聴かないけど。
 

 ただ。
 不満点はやはり出てきた。
 スリープタイマーついてない。
 夜、寝るときに聞きながら眠れない。
 
 転送ソフトが別に必要だった。
 何本目だよ、音楽用のソフト投入するの。
 WMPとジュークボックスとiTuneとSONIC STAGE
 今少なくとも4ソフト。
 後、DVD見るやつも入ってる。
 入れすぎ。
 
 だからなのか。
 SONYのソフト。動き悪い。転送も時間かかる。
 一個ずつせなあかんのか!!!
 WMP対応ってでもないんだよ。
 世界基準でWMPで転送かけられるハードにすれば良いのに。

 しばらく放置プレイな予感。

 最初にちょこっとだけ。音楽入れたけど。
 めっちゃ余るんじゃないだろうか。
 

わんことの生活

2008年3月4日 趣味
■Nintendogs■
 わんこと生活を始めて、1年が過ぎました。

 よく飽きずに過ごしてると思います。
 実際、わんこがかわいくて仕方ありません。

 まだまだ、一緒に過ごしたいと思います。

 ゲームなので成長もしないし、しぬこともないのですが。
 お誕生日は開始日の名前をつけた今日。ってことに
 したいと思います。

 Happy Birthday

DVD鑑賞。

2007年11月15日 趣味
■DVD■
 レンタルしていたDVDを尚央たんちで見た。
 ただし、アニリボ。
 声優さんが気になったのですよ。
 ディーノの中の人ですね。
 鎌苅健太さん。
 テニミュの宍戸さんでした。

 尚央たんと確認で見てたので、本編あんまりちゃんと
 見れてないですよ(w

 あぁ、もうどっぷりですね。
 お帰りなさい2次元(w

遠い約束

2007年4月1日 趣味
DVD KRE 2005/12/14 ¥1,260


ゴスペラーズ黒沢薫氏、ソロデビューシングルの『遠い約束』

なんか、今聴いたら凄く好き…になった!
CD出た時なんか、買ったのに聴いてない。
挙句アルバムは先日の奈良ライブで買った。だったり。

でも、なぜでしょうね。
今聴くと凄くイイんです。ツボなんです。
PV、ちょっと意味わからないんだけどね。

このソロ企画で何が良かったかって。
鍵盤が、松本圭司君。
もー彼のピアノの音が大好きです。
■買ってしまった!!■

 昨日、またミスして怒られちゃったのです。
 少しでも早く書類を送りたかったので、大阪中央郵便局まで
 郵便物を持って行きました。
 帰りにあまりにおなかがへって切なくなってしまったので。
 ヨドバシカメラでなんか食べようと思いました。

 一人って切なさ倍増でしたが。
 
 結局セルフのカフェでまったりしてたんですが。

 思い立ったがごとく。
 気分転換に下着でも見に行くか。
 と、閉店30分前に店に戻る。
 でも、気に入ったものはサイズが合わず。
 結局何も買わずにとぼとぼと店をでる。

 ダメな日は結局全部ダメなのか。
 と。ここで自分に追い討ちをかけつつ。
 腹いせにDSやりこんでやろうと、ゲームコーナーを
 うろついておりました。

 そしたら、そこで。
 私の目に飛び込んできたのは、なつかしのキャラたち。
 大好きだったFF6のキャラですよ。
 ティナです。

 発売されるんだ!
 と、期待に胸を膨らませ、発売日をさがしたら、昨日発売。
 ソフトが5000円台だろうと購入の意思はそこで固まった。

 が、売り場にパッケージがない。
 しまった、これは売り切れか!?
 引くに引けず、レジカウンター内の店員をひっ捕まえて、
 私「FF6ってもう売り切れですか!?」
 店「まだ、ありますよー…えーっとレジで言って下さい」

 心の中で大きなガッツポーズ。
 その瞬間。近づいて来て、隣にたった女性に。
 「今のってFF6のことですか?まだあるんですか!?」

 どうやらこの人も、同じソフトが欲しかった模様。
 でも、店員に問い合わせをするのが恥ずかしかったのか、
 どうかはわからないけれど、聞けなかったよう。
 私が話してたのを見て、近づいてきたそうで。
 二人一緒にレジに並ぶことにしました。
 
 私「良かったですねーソフトあるみたいですよ。売り場に
   なかったからダメ元で聞いてみたんですよ」
 女性「ありがとうございます。聞けなかったんで…。
   でも、私もソフト欲しかったんですよ」
 
 確かに、がっつりゲームやるような感じの女性ではなかった。
 見た感じ、おとなしそうな…。
 何度も何度もお礼を言われて、逆に恐縮。
 私なんか、問い合わせしなきゃ気がすまない。
 クレームがあればちゃんと言いたい人間です。
 (なので、感情先行タイプ)
 
 軽い挨拶をして、その女性と別れて、
 ほくほくしながら家に帰ったのでした。

 夕飯抜いてまで、ゲームやったのは久々だ(笑)
 ちょこっと調べたら、どうやら新しいダンジョンも。
 幻獣も出てくるようなので、がっつり楽しまねば。

 あまりにうれしすぎて、弟につい、
 「お姉ちゃんFF6買っちゃったのよ!」
 と口走ってしまい。
 「お前、馬鹿じゃないの?昔やってたゲームして、何が
 おもろいんや?」
 と、馬鹿にされ。
 や、彼は『MOTHER1+2』『MOTHER3』をやりたいのに
 私が買ってやらないのが、問題らしい。
 

 本日出勤日ですが。
 事務所にゲームもって来ちゃったよ。

 弁護士帰っても残業予定なので。
 じゃないと、仕事が終わらないんだ。
 休憩がてらにちょこっとゲームしますか。
 ゲームが停まらんくなったら、それはそれでまずいのですが。
■体調不良■
 まぁ、女の子の日でもありました。
 朝から、食事ができません。
 冷や汗かいて、腹痛腰痛。仕事休んじゃいました。
 駅まで行く気で、着替えて化粧もしたけれど。
 
 眠ることもできず。
 食することもできず。

 ただただ、水分のみ。くぅ。
 だって食べたら、また胃が苦しくなるんだもん。

■スキンケア■ 
 クレンジングを変えてみました。
 と、言ってもトライアルサイズなので、気分によって
 使い分けしてるのですが。
 みーこ嬢から頂いた(買い取り予定)ファンケル洗顔セット。
 クレンジングオイルと洗顔パウダーライト。
 オイルはいつも使っているTISS(緑)より硬い感じ。
 洗顔パウダーは緩いです。さくさくしている。 
 もーちょっともっちりした感じでもいいかな?
 洗顔は2回してしまうので、2回目を別のにするか。
 でも、ファンケル気持ちいいんだよな。

 あと、草花木果どくだみを使い始めました。
 コレも結構気持ちいい。
 石鹸はちょこっとでかなりあわ立ちます。
 しかもしっかりの泡、もっちり。もちもち。 
 においが気になる人も居るかも…。
 オトナにきびにさよならしたいです。
 
 今、トライアルサイズだけど、良ければORBISから
 シフトするかも〜

■化粧品■
 いざ、免税店のお土産となると、これほしい!ってのが
 見当たりません。
 だって、今欲しいのってコスメデコルテのスキンケアセット。
 か、LUNASOLのモーニングマッサージですから。
 どっちも国産(笑)
 化粧品、頼むとなるとLANCOMEのグロスか…。
 よっぽど欲しくなったら、連絡を入れよう。
 Diorのグロスはにおいが駄目だったのです…。
 
 むしろGUCCIの財布と鞄が欲しいけど、自分で見て買わない
 といや。デザインも価格も色も。
 なので、なかなか頼めないのです。
 
 今ほしいなーに追加。
 マキアージュのファンデーション。
 オークルか、ベージュか。色味を見て欲しいので、
 カウンターに行こうかと思いますが。
 樟葉のカウンターには行かないかも。
 ちょっと話を聞いておりますゆえ。
 
 枚方か…スギ薬局のお姉さんは気前が良かったから、
 そっち行くかな。

INTEGRATE

2006年8月21日 趣味
■今日の大雨■
 凄かったんですね。
 集中豪雨。豊中市がエライなことになったとか。
 事務所内にいたので、わかりませんでした。
 「雷凄いですねー」
 とか、のほほんしてましたよ。

■雨がやんで■
 事務所の家賃を振り込みにみ○ほ銀行へ。
 そのまま、コ○ミンに寄ってしまいましたー
 事務員用の冷たいお茶を買いに。
 それと、気になってたINTEGRATE
 売り場の隅っこに発見したので、少ない時間で気に入った色味
 のネイルを購入。

スパチュラ付きのグロスがかなり気になったのです。
 が、しかし。 
 かなり高い場所にあってライトがあたっているので、
 色がわかりにくい。
 ってことで、また今度。

 帰宅後、うきうきしながら塗ったのですが。
 OR211
 薄いよ…orz

 二度塗りです。
 乾くのが結構早いので、そして薄くパールが入ってる。
 めっちゃムラになる…orz

 塗りなおししまくりなので、減りがものすっごい、早いです。
■N900iS→SH902iS■
 
 今年の夏に携帯を変えたいなー
 と、思いつつ。
 父親に頼んで、機種変の手続きを取ってもらう。
 在庫待ちとかしなきゃいけないかと思っていたけれど。
 申し込んだ翌日には自宅に携帯が届いた。
 あらまぁ。
 携帯はFOMAなので、中に入っている電子チップの
 FOMAカードを差し込んだら、機種変終了。
 後はデータの移行だけ。これがちょっと面倒だけど。
 赤外線で飛ばしてしまおう。
 それも、明日。
 事務所で一人だからその時に色々と弄るか。

 今まで愛用はDocomoN900iSのピンク。
 これから使うのはDocomoSH902iSのアストロブラックです。

 メーカーが違います。
 荒馬を乗りこなす感覚で、まったく使ったことのない
 携帯をいじり倒すのです。

 遍歴としては三菱→パナソニック→富士通→富士通(FOMA)
 →NEC→SHARP
 これでDOCOMOの機種はあらかた使ってみた。
 後はSONYかな。SANYOも出ているけど、700番代だから
 使わないでしょう。
 900番代を使って行きたいのです。

 また1年ちょい、1年半位で機種変かな。
 次はNECかパナソニック?
 どの機種もいいところがあるから、それ合わさったりしたら
 最高の携帯ができるんですがねぇ。
 
 とりあえずは電話帳の移行と、メールの打ち方を勉強。
 げ、取説500ページもあるじゃないですか…。
 

爪道楽

2006年7月27日 趣味
■職場にて。■
 通勤中に、コンビニでマニキュアを買ってしまう。
 ん?昼食を買いに入ったのに…。
 昼食はサンドイッチとヨーグルトが定番です。

 今日はお使い行ったり、急遽研修行ったり。
 研修はみーこ嬢と一緒で。
 遊びまくっておりました。
 筆談筆談。爪道楽なので、マニキュア並べてました。

 で、帰りも昼間に見て、悩んでいたコンビニコスメ。
 悩んだ末に購入。
 1本400円のネイルだ。買ってしまえ。と。

■爪道楽■
 高校生の頃から好きだったんですよね。
 きれーに爪に色塗るの。
 でも、ツタヤっ子時代は爪を伸ばす=怪我。
 だったので、一時断念。
 飲食のバイトの時も駄目。
 塾バイトのときはトップコートとかは塗ってたけれど。

 最近、ちょっと復活。
 みーこ嬢がまたきれーにグラデーションとか作ってるし。
 うらやましす。
 ってことで、やり方教えてもらって。
 家に貯めていたネイル薄め液とかで、使える状態にして。
 塗ってますよ。試し塗りから本格的にまで。

 今一番のお気に入りはettusaisの夏ネイル。
 一本210円のミニボトルの5番偏光ネイル。
 実は2本目購入。どっかで見たらもう2本くらい買う。
 今一番お気に入りのピンク。
 これにKATEのラメピンクのせて。
 マジョリカのトップコートで仕上げ。
 
 マキアージュのダイヤモンドネイルシェイパーが欲しい。
 ドラッグストアで試しに削ったんだけど、めっちゃ削れる。
 爪がボッコボコだったりするから、綺麗に整えないと
 色も綺麗に塗れないし。
 横浜でガラスのヤスリ買っておけばよかった…。

 はてさて。
 今日は化粧惑星のアイスブルーに買ったばっかりKATEのBU-20で
 ラメラメですよー♪
 マジョでコーティングも忘れず。
 化粧惑星のネイルふえたな…。
 誰か、爪塗らせて(w

 速乾性ネイル最高。
 あーマジョのトップコートなくなるー
 買い足しに行かなきゃ。

封神演義

2006年1月29日 趣味
ISBN:4088737482 コミック 藤崎 竜 集英社 2005/12/02 ¥980


画像は完全版から。(またしても好きなイラストを選ぶ)

ケーブルテレビでアニメの再放送をやってました。
ついつい1時間。真剣に見てしまい…。

懐かしくなって、コミックスを読もうか今検討中。
このまま、コミックスを広げてしまうと、きっと読み続けて
今日の予定はこなせなくなるのが目に見えている…。

けど、読みたいなぁ…。
懐かしすぎますな。完全版の18巻の縫いぐるみ。
買おうか悩んでます←悩むことでしょうか?

高校時代にかなりハマっていて。
学校で漫画読んでた気が…。

出すの…っちょっと大変な場所にあるなぁ。

ER緊急救命室

2005年11月22日 趣味
大好きな海外ドラマ。
1stから見始めて、現在9thを地上波で毎週楽しみに見ている。

やっぱりマークがいないカウンティーは寂しい。
マークの声が聞こえてこないのも寂しい。

カーターとアビーはいい感じになってるけど。
でも、別れてちゃうんだよねぇ…。
11thでカーターも番組を降りてしまうし。
12thはアビーがお医者さんだって言うし。

8th終了から楽しみがだんだん減っていく気がする。

ER見出したら止まらないから、1日2本までって
決めてるけど。今夜も2時就寝。
もう一回6th辺りから見直したいなぁ…。

ベントンにキャロル(大好きv)、ダグにルーシー
6thまでに大好きキャラが固まってたなぁ。

今見ているとカーターの台詞一つ一つに重みを感じます。

悩む。

2005年10月23日 趣味
これにしようか。
まだ、結局悩んだままで。

電気屋に行って見た。(ちなみに父と)

父の、目的はすぐ達成された。
私の目的商品(PanasonicのD-snap)は安くはなってたけど
ネットで注文した方が、安かったんだもん。
で、結局下見どまり。

なお、別商品をご購入。
1万円切ってポータブルMDプレーヤー(母用)購入。
たいそうお気に入りになったようで、よかったー

つーか、特価になりすぎで、びっくり。
プレゼントしましたよー
(自分の買ってないのにさ)

で、結局。
3本に絞ったのです。欲しいやつ。
実際に現物を見て、買おうかと思うので。
ヨドバシカメラとか見に行っちゃうかな。

仕事帰りにでも。

側頭部が痛くて(頭痛)鼻水が出るのは。
これ、風邪ですな。
ちょっと吐き気ももよおして。(がぁぁん)
■MDプレーヤー■
 録再専用のが壊れちゃったので。
 新しいのがほしーなーと。
 SHARP製品がすきなんですよね。
 オーディオ系統は。
 録再ポータブルもコンポも再生専用ポータブルも全部SHARP
  
 以前メインで使っていた(今も使ってるけど)コンポは
 Panasonic製品。
 ただ、これ。カセットがついていたんだけど、
 1年くらいで壊れちゃった。
 私の使い方が荒いのか、どうなのか。
 気が向いた日は一日中使いっぱなしなので。
 でも、ラジオとかCDはちゃんと使えるので使ってますが。
 ラジオのチューナーは結構いいんだよね。
 音をクリアに拾ってくれるんで。
 
 それ以降、Panasonic製品を買うのを躊躇ってしまう。
 ちなみに、今使用しているTVはPanasonic製品だけれども。 
 テレビデオってヤツで。
 ビデオの録音が出来なくなった。
 これも1年位使用したらそうなった。
 ちなみに画像は録画できる。
 
 まぁ、いろんな用途に分けて、ポータブルを使ってる
 ワケなのですが。
 個人的にはMDを使いたいわけで。
 ラジオとかはMDに保存しているしね。
 SDカードに保存するタイプやメモリタイプは
 入れる曲が限定されてくるし…。
 ヤ、容量大きいの買えば、済む話なんですが。
 
 MDをその日の気分でどれ、って選んでる人間なんで。
 うーん…なんつーか。
 
 再生専用のMDを母に譲ろうか。 
 とか、考えてるしな。
 そしたら、新しいのが必要になるし
 つーか、ベストは録再ポータブルとD-Snapと再生ポータブルと
 3つもてたらよいのだけれども。
 
 大人しくSHARPのAuvi録再24800円を買うか。
 家電屋さんめぐりするかー
 久しぶりに。
 
 デジタルの波に乗れてないな…
■朝。
 ママンを送っていって。
 パパンと一緒に、京都の電気屋へ。
 そんでもって、朝8時から10時の開店を待つ。
 
 開店と同時に購入したのはFinePixF455
 欲しかったのよ、500万画素超えるデジカメ。
 
 買っちゃった〜 
 でもってXDピクチャーカードを買いに行こうと思った。 
 同じデジカメ買った人に、先に買われてしまった。
 買えんかった…。
 
 まぁ、とりあえず。
 16MBのカードは入っているんだし?
 10枚くらいなら、写真撮れるそうな。
 
 デジカメ入れるケースも可愛いの欲しい〜
 
 とりあえず、お出かけの共になりそうだ。

■チェックしてます。
 某所を。
 更新されるのが楽しみですな。

うわぁん。

2005年5月11日 趣味
■ズボンドズボンライブ。
 行きたい…5月20日にライブするんじゃんか。
 行きたい…。しかも大阪じゃんか。
 あああ、でもチケットないよ。
 ローソンもぴあも売り切れじゃないか。
 どうしよう、ジュンコさん見たいんだよ。
 セクシージュンコ見たいんだよ。
 
 ロングスカート買ってないけどさ。
 もうちょっと考えよ。なんとかしよう。
 てか、ミカちゃーん、ライブ行くの!?
■BabyBoo ライブ

 Aちゃんが運転する車で、Aちゃんの友人Mちゃんを拾って
 新大阪にあるメルパルクホールへ。
 開場ギリギリになっても、駐車場が見つからず、
 慌てふためく(笑)
 開演には充分間に合ったのでよし。
 
 開場で私が個人的に苦手とする友人に1年ぶり位に再会。
 彼女は私が嫌っていることにうすうす気付いていても、
 理由は気付かないと思います。
 彼女を私が嫌っている理由を、彼女は絶対に気付かない
 だろうから。
  
 1年以上ぶりのBooライブは正直言うとメンバーに
 とまどいを感じるものでした。
 メンバー自体も不安の中のライブだったのではないかと。
 それだけ、リーダーKAZZの存在は大きかったのだと。
 まだまだ、試行錯誤中。

 ライブ後。
 出待ちしてました。
 そんでもって、ファミレスで夕飯。
 きのこのオムライスと、ドリンクバー
 延々と、問題児Kさんの話を。
 ほんと、想像つかないくらい問題児なので。
 縁きれてよかったね。AちゃんMちゃん。 
 
 そんでもって、私信。
 Aちゃん気を遣わさせてしまってゴメンネ。
 夕飯、あの人と一緒になったけど。
 Mちゃんと一緒だったから楽しかったよ。
 また、誘ってくれ、ライブ。

いやーしかし。
 「私一年半ぶり位にゴスのライブ見たけれど、
  やっぱ安岡すきやわ」
ってほざいたヤツが信じられない。
 

日記

2004年10月28日 趣味
溜まりましたねー
まとめて書くのはよくないですが、
なるべく毎日書きたいですが。
ちょっと、オンラインにしてられる時間が
限られていたので。
だから、携帯から書き込みたいのになー

ここ最近。
はまっているもの。
「SPIKY」というインディーズバンド
のヴォーカルの雅君。
なんか、いいんですよ。声も好き。
Gackt氏のサポートでギター弾いていらっしゃったと。
(今は違います)
元々、Drの杉野氏を見たくて、GacktのDVDを借りたのですが、
そこに一緒に写ってた。
で、彼を前々から知ってる友人に色々話を聞いたり。
DVDを見てみたり。
杉野氏とバンドしてるのね。でも、年内で抜けるのか。
残念だよ…。

楽しい…。
Gacktワールド楽しい。
今まで、想像していたのと、なんかちょっと違うぞ。
今までに経験したことのない、タイプのライブ。
一回生で見てみたいなー

で、雅君。
31日に大阪でライブをするとな。
杉野氏も一緒か。よし、行こう。

はっ!!
その日バイトじゃないか。採点の。

あああ、行けない。
雅君と杉野氏が一緒にステージに立つのを
見ることはなさそうです。

ライブDVD

2004年10月13日 趣味
昨日飲み会にて。
2次会参加した面子を。
本日大学で見ることはありませんでした。
まぁ。毎度のことなのですが。

今日は友人MちゃんからGacktのライブDVDを借りました!!!
Gacktが見たくて借りたわけではないのですが…。
Dr.の杉野寿之さんに只今興味の方向が向いております。
杉野さんゴスでDr.叩いてらっしゃるので。
そのことを教えてもらったAちゃんが
「トシさん軍服着てるよ。見れるなら見てみな」
のメールに動かされて、GacktファンのMちゃんに
頼んで貸してもらいました。

帰宅、夕飯後に鑑賞開始。
面白い!今まで見たことのない、世界が!

そこには広がっていたのです。
確かに、バンドメンバーも軍服着てた!
バンドメンバーのREN君がスッゴイ可愛かった<ここポイント
ちょっと、がっくんにはまるかはわからないけれど。
バンドメンバーにはまっていきそうです。

しかし。
がっくんのライブはこんな感じで進んでいくのですな。
もっと、黒っぽいライブなのかと思っていたけれど。

この時間に!

2004年10月7日 趣味
Yahoo!のゲームやってたら、変なこと聞いてくる人。
多いですね。まぁ、真夜中ですし。
仕方ないのかな…。
あまりに気持ち悪いので。
無視してますが。

初対面でああいった内容の(どんな内容かは想像にお任せ)
話しかけられるから、凄いよねぇ。
大好きなんです。おいしいんです。
これが一番すきなんです。
ノンカフェインや、デカフェインはだめなんですけど。

てきとーな濃さで、牛乳を入れて、
夏でもあったかいカフェオレを家にいたら、
大抵飲んでます。

安売りしていたら、家にあっても即買い。
安く売ってる店、ありませんか?

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索