■12時過ぎに虫の知らせ。

 と、言うべきなんでしょうか。

 ゴスペラーズの安岡さんから、
 オフィシャルにて結婚報告がUPされました。

 おめでとうございます。
 
 きっと、頑張りやな彼だから。
 結婚まで一杯頑張ったんじゃないかと。

 次に表に出てきてくれるときは。
 飛び切りの笑顔が見られそうです。
■職場にて。■
 朝から、書架整備をいいことに、他の人に見られないように
 奥の方でメール。
 なんだか某掲示板で拾ってきたネタが
 嫌な予感を引っ張って仕方がない。

 そんでもって、24日のイベント。
 参加決定しているけれども、その日文化祭で出勤だって。
 別に行かなくても、いいのだが。
 お給料UPには魅かれるでしょう。 
 
 ぐだぐだメールしていたら、
 相手(K姉さん)から、納得はいかないけれど、
 「あー、そうだよね。そうだったらいいのに」
 てきな返事を頂いたので、とりあえず落ち着く。

 まぁ、昼もそれなりにメールしつつ。(仕事しろよ)
 
■嫌な予感■
 ムシの知らせといいますか。
 今日、ずーっとソワソワしてました。
 普段メールなんて、仕事中はしないのに。
 何にもないところで躓いたり。
 時計が欲しいと思って、何故かY岡さん愛用のポールスミス
 見ていたり。
 自分のG−SHOCKが電池切れしてしまったり。
 ベルトも切れた。

 ムシの知らせ。的中。
 えぇ、日付が変わったら、すぐ。
 オフィシャルに結婚報告UPされました。
 あああ。
 既婚者2人目。
 って言うか、同棲してるって時から結婚はわかってたし。
 犬飼ったりね。
 この夏、引きこもっているのは準備だったりとか。
 庭付き一軒家で庭に花植えてたりさぁ。
 誰が面倒見るんだ?って嫁だよな。

 某掲示板でウワサがふわふわ出だして、それに踊らされた
 のですが。
 お相手は一般人らしく、ガードが固かった。
 と、言うか。
 「自分のフィールドに入れた人を必死で守る」
 彼なので、必死こいて、奥さんを守ったのでしょう。

 とりあえず。
 おめでとうございます。
 
 早く動いている様子を見たいのですが。
 次ぎあう時は、ウワサに寄れば、パパだとか?

新学期でした。

2005年9月1日
■職場。
 新学期早々遅刻するかと思ったや。
 (昨日も出勤でしたが、今日から40分早く始まる)
 なんであんな道路混んでたんだ?
 おかげで30分バスの中で寝ました。

 電車乗って初めて、現時刻見てちょっと焦ったから。
 駅から20分弱を10分強で歩いてみました。
 長袖着てたから、汗だらー(凹)

 えっと、仕事中は。
 『ランナウェイ』がまだ流れてます。

 それから職場のTさん。
 妊娠されたので、後ちょっとでお仕事辞めるそうですぅ。
 いよっしゃぁあ!
 ってか、私だけ教えてもらってませんでした。
 そーゆーとこがねー

 ま、やめる人間にとやかくいいませんが。
 とりあえず心晴れ晴れでございます。

追加。

2005年9月1日
只今、ミモザ。エンドレスリピート。
ただし、頭の中。

昨日仕事中にリピートされていたのは、
『ランナウェイ』(ラッツ&スター)
『にこにこぷんのうた』(おかあさんと一緒)
『コパン』(CMソング)

そんなん頭の中で流れながら、本を片づけてました。

12121だった。

2005年9月1日
カウンターが、なんですが。

とりあえず朝5時おきなんですが。
今、12時半。

やべぇ、寝なくては。

今日から新学期ですね。
通勤時間が早まります。
あああ、またTと二人きり。欝。毒モードですよ。

と、言うか。
昨晩一人寂しく夕飯を食べて。
残り物の天麩羅を食べておりました。
「これなんやー?」
と思い。勢い良く、がりっと。
言ったのは、レンコンでした。

にょーんと糸っぽいのが出た。
そしたら、唇痒くなった。
ちっちゃい発疹が出た。

なにこれ!?
痛んでるんじゃないの!?

つーことで、レンコン一口で終了。
他のものは美味しく頂きました。
なす最高♪大好きじゃー♪なす。

とりあえず、寝ます。
痒いのが書きたかっただけなんだ。

眼科。眼科。

2005年8月31日
■職場にて。■
 本日水曜日。愛しの水曜日。
 なぜって、Tいないからー♪
 整備も、くそ暑い書庫掃除もぜんっぜん楽しい。

 って言うか。
 書庫2時間くらい掃除したいんすけど。
 
 先日廃品回収来た時にもっと本捨ててもらえよ。
 ほんっとに、廃棄なんだから、いーじゃないか。
 必要ないじゃないか。
 何で、こんなにつみあがってんだよ。
 
 ってか。
 ダンボールいらねぇじゃんか。これ。
 ほんっと無駄だから、捨ててくれ。
 場所は限られているんだ。
 丁寧に保存しないから、カビ来てる本があるじゃないか。
 おばかーーーー
 こんなことする人が、司書(正社員)でいいんですかー

■眼科。■
 買い物して、帰宅したら。
 17:40すぎとるやん。 
 眼科の予約は18時から18時半。
 ぎりっぎりじゃねぇか。今から夕飯作ったら。
 
 つーことで、慌てて味噌汁とおかずとサラダ作って、
 ダッシュで眼科まで。
 いい加減、ちゃりんこ直さなきゃなー
 空気抜けてるだけだと思うんだが。
 ちゃり直したら行動範囲広がるよな。楽だし。
 (原チャリも車も乗れますが、私)
 基本、公共機関な女です。

 眼科でちょっとした話から、「夕飯つくってきたー」
 って言ったら、先生驚いていたのね。
 なぜ!?最近の20代は料理できないのか?
 んなわけないが、感心してもらったので、なんだか嬉しい。
 ほくほく。
 目は、順調に回復中。よしよし。

し、仕事が辛い。

2005年8月30日
■職場にて。■
 昨日のバイトがたたっているのか。
 すんげぇ、眠たい。
 
■旅行■
 今日から、母が旅行。 
 今年は国内ですが。
 えらい、昨晩大変だったんだよ。
 準備が。
 
 ちゃんと前日までに準備しておいてくれよー

 ってワケで、今日から食事等全て当番です。
 まずは、夕飯何するか。
 そんでもって、自分のスーツをクリーニングに出さねば
 くたくたになっとるですよ。

 帰宅は1日の夜中。

つ、疲れた。

2005年8月29日
■試験監督でした。
 本日はじめての校舎へお邪魔しての試験監督。
 この校舎好きかもー♪
 校舎の雰囲気がよし。

 朝の8時から22時半までの拘束。
 移動時間含めたら16時間近く拘束されることになりますが。
 それなりに。うん。
 楽しかったり、しんどかったり。 
 仕事中の波も激しいです。

 次からも本日の校舎を希望上位にしておこう。

■踊らされています。
 もう、もう。
 いろんなウワサに踊らされて、くるくる回って。
 うふふ、あはは。危ない人だよ、私。
 もう、いっその事。
 ちゃんと面と向かっていってくれよ。

■やりたいこと。
 を、監督中に書き出してみた。
 けっこうあった。
 一つ一つ片づけていこう。

■私信。
 見てるかわかんないけど。
 吉田ちゃーん。情熱大陸早く送るからのぅ。
 しばしまっててー

寝過ごした…。

2005年8月28日
■いいとも増刊号。
 録画し忘れた。その上、見逃した。
 何で二度寝したんだ、私。
 昨日吉田ちゃんと話してたのに。録画しなきゃって。
 
■情熱大陸Live
 この日、花火見に行ってたんだよなー
 今日Live映像がOA
 明日早いが、見てしまいそうだ。

■ふてくされた午前中。
 ぐったり。携帯を弄る。

■ふてくされた夕方。
 親が夕飯を外食することに決めた。
 急いでメイク、着替え。
 そしたら手渡された車の鍵。

 お前ら、黙って乗っておけよ。
 うるさいんだよ。
 私に鍵渡したんなら、運転にいちゃもんつけんな。
 その場で降りろ。

■オークション。
 落札しちゃったよ。7000円かけたけど<ちょっとバカ。

■凹んだこと。
 ちょっと流れてたサイトで見たくない文字を見てしまった。
 いちいち報告しなくっていいよ。
 もう、どうしていいかわからんくなったじゃないか。

 一喜一憂ってこのことですね。
■夜景部帰宅。
 午前2時半。
 えーっと、帰り道。
 幼馴染に運転させて、半分寝てました。
 すまん、ほんまにごめん。
 寝ちゃった…。次はちゃんとおきてる。
 っていうか、体力のある日に夜景部したい。
 
 夜景部…部活動の一種として、夜景を見に行く。
     本日の活動場所。
     生駒スカイライン→大阪市内。

 しかし、生駒はカップル率高かった。
 女二人はまだ、許してもらえるだろうか。

 お出かけしている間に、ゴスのDVDを車で流していた。
 一通り見終わってしまった。
 3時間17分以上遊んだことになる。

 ちなみに、今日の日記タイトルは。
 ゴスの曲『終わらない世界』から。
 G10ツアー1曲目の曲でした。
 私も次の場所へ高くステップアップしたいものです。
 
 さて、寝るかー
 続きはおきてから。

色々行動しました。

2005年8月26日
■職場にて。
 昨日帰り際に言われた、搬入された本が入っていた、
 ダンボールの片付け。
 および、ブックカバーシートの切れ端整理。
 
 ロッカーの上の職員Kが溜め込んだ。
 何に使うかわからない、不必要なダンボールの片付け。
 および、エアクッションの片付け。
 
 マスクもない。
 そして、汚れてもいい服ではない。
 黒のキャミソールにエプロンと薄いカーディガン。
 埃を被ったら、真っ白になってしまいそうだ。
 燃え尽きた灰の様に。

 それほど酷い有様だったのだ。
 丸1日かけて、掃除して。
 ようやくロッカーの上はきれいになった。
 だが、いつまで持つことやら。
 そして、あのダンボールが使われる事はきっとない。
 
 「何かに使うかも知れないから、置いといて」
 「あ、はーい(絶対使わんだろうが)」
 つーことで。
 勝手に半分処分しました。
 黙ってゴミ袋に突っ込みました。
 使わない模造紙なん捨ててしまえよ。しかも、それ。
 使用済み。画鋲の後も、何かしら書いた後も。
 そして、埃をかぶって、汚れたり。
 輪ゴムが熱で溶けて切れた後もあるんだよ?
 ぜってー使わないだろうが。
 
 そんな職員K氏の自宅が見て見たい。
 きっと、いろんなもの、全部置いてなくちゃ気がすまないの
 だろうなと思う。
 「いつか、使う時がくるかも。」
 だけで、必要のない物を取っていそうだ。
 紙袋とか、リボンとか。お菓子の箱とか。
 
 でもね、収納スペースってのは限りあるんだぜ?
 ほこり被らせている位なら、捨ててしまえ。
 リサイクルだ。そっちのが、幾分かマシだ。 
 廃棄処分として、除籍した本も業者にとっとと、引き取って
 もらえよ。
 書庫にもスペース限られてんだよ。
 そんでもって、業者来た時に何故、出さない。 
 だってもう、誰も読めないくらいに破損した本だろ?
  
 来週からは忘れずにマスクを持っていこう。

■そんでもって、退勤後。
 暑さに負けて、駅までバス移動。
 その後、電車を乗り継いで、ヨドバシカメラへ。
 デジカメのメディアをようやく買いました。
 メディアケースとキャリングケースと、
 液晶保護フィルムとXDピクチャーカード。
 なぜか、エレコム商品ばかり買ってしまいましたが。
 ばっしばし、写真撮りたいものですな。
 
 途中。
 みーこ嬢に連絡を入れてみるが、
 時間があわずにお茶できなかったっす。残念。

 帰りの電車。
 ついうっかり居眠り。よだれはたれていなかった模様。
 一安心。

■ってことで、夜景部。
 幼馴染と夜景を見に行くことにしました。
 デジカメ持参。夜景モードで夜景を撮影。
 うまく撮れるのか!?
■職場にて。■
 新人来るらしー
 ってか、14日に公募してたんだって。
 22日まで、ぐったり休んでたから、置いてきぼりだよ。
 ってか、16時まで仕事って長いなー
 生徒14時で帰っちゃうしね。
 しかし、16時に事務所出たら、外暑いのなんのって。
 歩くのしんどい…
 
■DVD鑑賞■
 ゴスのDVD。
 見てますよー
 でも、まだ全部見てません。
 お腹一杯になるまで見たいが、なんせ時間がないよ。
ISBN:4088652975 コミック 羽海野 チカ 集英社 2005/08/19 ¥420


これ、いいよね。
この春にはまって。そん時は7巻発売だったのかな?

昔、書店バイトしていた時には。
『何でこの本人気なんだろうか。』
と、中身を読まずに疑問を感じていたなんて、秘密だ。

5巻表紙のカードカレンダー
漫画を買って行ったおじさんの袋に嫌がらせのごとく
放り込んだことがあります。
ごめんなさい。あの時放り込んだ、おじさんたち。
そして、カードカレンダーを欲しかったと思われる
読者の方々。
ちゃんと、買った人の分は入れたはずだ!

なんてことは置いておいて。(よくないが)

『ハチクロ』8巻。非常に楽しみでした。
究極の片思い漫画。
皆が皆、一方通行片思い。
でも最近。どこか落ち着いてきているのでは?
とか、思っちゃって。
うまくこのまま、まとまってくれないかなぁ。

山田さんみてると、可愛い靴が欲しくなる。
そんでもって、ロングスカート履きたくなる。
履かないけどね。

ハチクロ映画化ですか!
それは是非。見に行かなくては。

G10 DVD

2005年8月23日 音楽
■ゴスペラーズ坂ツアー2005“G10”
 武道館ライブDVDが明日発売。
 だけど、今日。仕事帰りに購入。
 フライングゲットっちゅーヤツですな。
 躊躇いもなく万札出しちゃいましたよ(定価7960円)
 (レビューに表示されない…;)

 3時間半近く。
 全部を見るのは無理でした。
 しかも、副音声で座談会ついてるんだもん。
 2回見なきゃいけないじゃないっすか(w

 でも、ライブってやっぱりやってるほうも、
 見ているほうも楽しいものですね。
 ゴスライブ。チケ取りにくいけど、大好きです。
 とりあえず、週末までにゆっくり見ようかと思います。

 あ、パソコンでも副音声で見られるじゃないですか。
 部屋でゆっくり見られますな。

 リビングで邪魔されながら見てたのですよ、さっきまで。

笑っていいとも。

2005年8月22日
に、ゴスペラーズリーダー出演。

そういえば、金曜日に大学の友人からメールで教えてもらって。
即、予約しました。

眼科から帰ってきたら、すでに始まってたので、
追っかけ再生してまで見ちゃいました。

あぁ、久しぶりの動く生ゴス(どんなだ)
リーダー髪の毛伸びたね。
そんでもって、楽しそうだ。旅話。
CMの後の「舞鶴が〜」発言。
ちょっと気になるよ。舞鶴参加者としては。

絶対舞鶴も「えっ、こんな所行くの!?」
って地域だと思うよ。後、稚内ね。

でもって、ロビーに黒ぽんからのお花が届いてたね。
他メンバーからはないのか!って探したけど。
見つからなかったです。
やっぱり15年の付き合いだから?
案外今日のいいとも二人ででるんじゃ?とか勝手に
考えておりましたよ(w

1/100の質問。
ストラップゲットおめでとう。
是非、携帯に付けてください(w

次にまわすのはお登紀さんかー
予想がぴったりだった(w
マーチンさんこないだ出てた気がするので。

ひっさびさに楽しかったのですが。
あっという間の11分でしたな。
増刊号も楽しみです。
■起床。
 母親に叩き起こされました。午前7時。
 駄目人間は本日もお休みです。
 
 仕事に遅刻しそうなので、送ってくれとのこと。
 
 急いでいるだろうから、ちょっと飛ばしたり、
 ちょっと危険運転になったら。
 ビビル。文句言う。
 
 わかっとるっつーの。
 そんなら起こすな、送ってもらうな、乗るなやボケェ
 
 はぁ、すっきり。

■眼科。
 ちょっと間、目薬入れるの忘れてて。
 昨日とか、目が痒かったので、思いっきり掻いてましたら。
 
 目ぇ腫れてた。

 金曜の夜に診察だったのですが、さっぱ忘れてて。
 目が悪化してるのもあわせて、
 怒られちゃったい。

 「1日4回点眼を忘れないように。
  一週間後にまた来なさい。」

 ぐっさり。
 忘れないようにします。

■昼寝。
 そんでも昼寝しちゃったんですよ。
 ぐっすり3時間。
 仕事に戻れるのかいな。
 洗濯干して、昼食食べたらもう、眠くて仕方ない。
 太っちゃうよな。このままじゃ。

■行きたい。
 電気屋と、飲みに。
 体力回復したしー
が、たくさんあるのに、ぬぼーっと過ごしてしまう。
あさってから、仕事じゃないか。<行きたくない。

■朝。
 とりあえず起床。
 母を送るために起こされたのだが。
 帰り際。一人運転中。
 変な車に遭遇。
 私が車を運転している時は、整備不良な車に良く遭遇する。
 ブレーキランプ片方消えているとか、しょっちゅうで。
 酷い時はヘッドライト片方消えてるとか。

 今日は…成田山不動尊のステッカーをずらーっと並べて
 張っている車でした。
 バックミラーがなぜか、後ろに並んだ私から見て、
 垂直でした。

 バックミラーで後方確認する気なしですね、おっさん。
 
 危ないので車間距離はたくさん。
 そんでもって、昼寝。
 その後、母を迎えに…(ちょい面倒だ)

 ぐだぐだとDVDの編集してたら、あっという間に夕方。
 あぁ、今日も一日が終わる。<早いよ。
  
 でも、積み上げた本は片付いた。良かった。

 明日の休みを有意義に…過ごせるのか。
 その前に目医者へ行かねば。
 明日はリーダーのいいともだ!

MDが…。

2005年8月20日
■録音済みMD
 が、ごろごろ転がってます。
 中身はゴスのラジオ。ただし、レギュラーラジオ未編集。
 
 一つずつチェックしながら、メモつけて
 コンポで一つに纏めてみましたが。
 待ち時間に寝ちゃったので。
 あんまり進まず積み上げられたまま。

 あぁ、今日はレギュラーラジオ生放送じゃないか。
 聞かずにその時間チャットしてたよ。

起きられない。

2005年8月19日
■起床
 朝、起きられません。
 すみません。もう普通なら盆休みは終わってますな。
 駄目です。夜型にシフト中です。
 
■母と出かける。
 直前にいつも何かしら、いらつくことを言う。
 どうして、こう。イライラさせるかいな。あんた。
 そんでもって、ちゃっちゃと済ませてくれ。
 
■本購入。
 今日発売の花ゆめコミックス買ってしまった。
  ・となりのめがね君(2)
  ・君とスキャンダル
  ・女子妄想症候群(7)
 上2冊は表紙買い。
 コーヒーと共にまったり読もう。
 とか、思ってたら。
 
 夕立に降られて、洗濯しなおしかよ。

 真夜中。
 友人からメールが来た。
 ちょっと、それ、私に頼む内容か?って内容だった。
 自分でチェックしなさいよ。
 って感じで。
 あなた、行くんだったら、自力で…(以下略)
 最近、ネット友達不振に陥りつつある。
 
 と、言うか。私の欲がなくなったのか。そうか。

ちょっと毒。

2005年8月18日
■知人の事っすが。
 ココの存在を知っている人ではないので。安心して(笑)

 やたらねぇ、偽善者ぶる知人がいるんです。
 友人だと思っていたんですが。
 そう、思えなくなってきたので。知人で。
 
 何かしら、今まで。
 過去の惨事だったり、大事故とか。
 世界の惨劇に心を痛める人です。
 
 ホワイト・バンドは必ず賛同して自分のHPとBLOGで
 語るんだろうなぁ…。
 何て、思っていたら。ほんまにやりはったわ。
 て、言うか。
 鳥肌たつぐらい、偽善者なんですよ。
 「私はこう思うの!だからあなたも!」
 って人なんですよ。
 
 結局は善意の考え押し付けなんで。
 ちょっとなぁ…。
 
 参加する事は悪いことではないよ。
 3秒に1人人が亡くなる。
 平和な日本では本当に考えられないことだと思う。
 
 でも、私は。
 あなたのその意見を見て、参加しようとは思えない。
 WBプロジェクトはすばらしいとは思うけど。
 あなたの意見にすばらしいとは思えない。

 だって。
 ホントにあなた、そんなこと毎日考えている?
 語るだけなら、かんたんだよ。
 毎日実行できる?
 それ、実行できる人いないと思うよ。
 
 あなたが、何か私に言うとき。
 「私はXXだけど、あなたはそうじゃないじゃない。」
 って言うよね。
 自分、まず逃げているんだよ。
 逃げてから、非難してから、私に言うよね。 
 その態度が、まず嫌。

はぁ。ちょっとスッキリした。

ここに書くべきことじゃないかな…。

< 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索