みどりの日。

2005年4月29日
一日部屋の片付けと。
DVDの編集と。
MDのダビング作業と。

でも、それも途中で飽きちゃうんだけどね。
ただ、ひたすらごろごろしていた気がする。

クローゼットの中身入れ替えなきゃなぁ。
夏服。

自室ネット復活。

ベル嬢とデート。

2005年4月28日
■図書館。
 一人、連休モード突入です。
 7連休は私のみ。しばらくこないですが。
 皆さん頑張ってー

■夕食。
 久しぶりにベル嬢と夕飯しました。
 私の元バイト先の飲食店で。
 ハヤシライス食べたんだけど。
 店長に挨拶したら、ドリンクおまけしてくれた♪
 また行くよ、店長。

■最遊記
 そういえばコミックス発売されてるー
 買いに行かねばー

カラオケ行きてー
ライブ後後遺症。

腑抜け。

2005年4月27日
■やっぱり。
 ライブの後はかなり寂しい。
 今日の仕事はぶっちゃけると、手抜きだー

■まっすぐ帰る。
 そのつもりが、無印良品へ。
 アルバム買うつもりが、かわずに帰ってきてしまった。
 変わりに買ったのは、見切り品おやつ。
 大量購入。
 ……ヤバイ。
■職場にて。
 そわそわしっぱなし。
 昼休みの雷雨に大泣きしそうになり司書の先生に慰められ。
 それでも、激しい雨は昼休みだけですんだ模様。
 夕方はしっかり晴れてくれてよかった!
 必要な荷物以外は職場に置いて、大阪城ホールへ。

■待ち合わせ。
 昨日知り合いになったTさんと、舞鶴で一緒になったTMさん。
 本日ライブまで一緒にお茶することに。
 ゴスの写真の交換とかして、あっという間に開場時間。
 
■開場。
 ただ、連れの姉さんはまだ仕事。
 Mちゃんはチケが捌けてない。
 ってことで、一人入場。ぽつんと待ってました。
 寂しかったけど、座席が真ん中だったし、
 頃合を見て、入場。
 本日はGブロック3列目。
 昨日のアリーナの位置から言うと逆端。
 
■ライブ。
 周りの温度は今日も低い。
 多分、私が一番暴れていたのでは。
 定着の振り付けとか、知らない人、多かったしなぁ。
 ジャンプするとことなんかわからなかった人だらけ。
 隣の席のお嬢さんなんて、開始一時間以内に飽きちゃって。
 途中寝てたっぽいし。
 お付き合いでライブにきていた模様。
 誘った人間もフォローしろよ。そっちのけで盛りあがんなよ。

■買い物。
 ツアーグッズ無事に購入。
 ツアー参加3回に分けてばらばらに購入したので。
 ようやく欲しかったものが揃った、よかった。

■ライブも終了。
 私が行く予定のG10ツアーは大阪で終了。
 この先は日程と場所がかなりきついので、参加は不可能。
 沖縄誘ってもらったのに、もったいなかったなぁ。
 来年こそは千秋楽参加したいぞ。
 きっと明日から、かなり寂しいんだろうな。
 しばらく(週末くらいまで)腑抜けになりそう。

 初めて、ゴスライブに参加した友人から。
 「声のチカラって凄いね。」
 ってライブの後にメールを貰った。
 そこまで、感動してくれて。
 私も凄く。嬉しくなった。

今夜はいい夢見られそうです。  
■JR事故。
 まず。
 亡くなった方のご冥福と、お怪我をされた方のご回復を
 お祈りいたします。

■朝早くから。
 目が覚めたのは、良いのですが。
 TVをぼけーっと見ていたら、JRの脱線事故。
 福知山線じゃないですが。
 と、言う事は。JR動きませんな。
 京阪で限定グッズも欲しかったので、早い目に出ました。
 
■会場到着。
 14時には会場にいたのですが、すでに35名くらいの方が
 並んで待っていらっしゃる。
 限定グッズは55個。買える筈。
 ドキドキしながら2時間近く待っていました。
 その間に、後ろに並んでいた方と友達になる。
 3日に一緒だったT姉さんとも再会。
 T姉さん23日に福岡に行って、今日明日が大阪で、
 29日が名古屋に参加するそうです。
 会社大丈夫?
 無事にグッズを買って、ちょっと休憩。

■ライブ
 3時間を越えるライブ。
 楽しすぎて、暴れすぎて、4曲目には汗かいて。
 あっという間の時間が過ぎていきました。

 明日でラストとかめっちゃ寂しいんですが…。

明日は仕事後の参加。ちょっと大変かも。

Happy Birthday

2005年4月24日
■ゴスペラーズリーダー
 村上哲也さん。本日お誕生日。
 おめでとうございます♪
 この一年も素敵な一年になりますように。

■休日。
 でも、ライブで友達に渡すMDや、写真の焼き増しや。
 そんなことに忙殺されながら。
 ただひたすら眠い日々。
 
 明日ライブなのに、何着て行こうか!?
 

がぁぁん。

2005年4月22日
■25日26日の天気。
 発覚。
 また、雨だよ。
 今年のゴスのツアー全部天候悪いよ。
 
 3月の苗場。大雪、吹雪。
 4月の舞鶴。大雨、雷雨。
 25日26日の大阪城ホール。50%の確率で雨。

 また、雨かよ…。

■職場。
 T、全体的に浮いている事が発覚。
 やっぱり皆から嫌われているんじゃないのか?
 契約社員と仲良くなったので。
 判らないこととか、こっそり聞いてやろう。
 
 というか。
 教えてもらっていない事とか、たくさんあるのに。
 その、教えてもらっていない事で、
 延々と怒られる職場もどうかと思う。
 9月末までに就職先を探そうかと…。

■帰り道。
 祖父母宅によって来た!
 ご飯食べた。うまー
 お土産になぜか、お好み焼き。
 電車とかバスとかで結構匂ったよ。

音楽夢くらぶ

2005年4月21日
■久々のメディア出演。
 すっごい楽しそうだった。
 と、言うか。
 ホットケーキをうまそうに食べる彼らに笑いと
 なんだか、可愛らしさが…。

部屋でPCが使えないのは本当に不便だ。

のびのび職場。

2005年4月20日
■本日Tはお休みです。
 Tが出勤日でないので、お休みです。
 雨が降っていても、水曜日はすんごい楽しい仕事になります。
 あー
 もう一生出てこなくっていいよ、T。
 
 T上さんと意外とお勧めな本が被っていて、
 仕事中なのに激しく盛り上がる。
 お互い持ってない本を貸しあう事になりました。
 読んでない本だったから、嬉しいよ。
 T上さん楽しみにしてます!よろしく。
 私も、お勧め本持っていくからね〜
 
■おっさんがむかつく。
 っても、父親ですが。
 ほんと、理不尽にむかつくんです。

あー

2005年4月19日
■職場。
 行きたくねぇ…。ってか。
 初めてやる作業がうまく出来なくて、
 隣でため息つかれたりするのは。
 本当にたえられませんね。
 
 私が先輩になったときは絶対こんな事しねぇ。
 つーか、T早く辞めれ。
 
 私がやめるのかTが辞めるのか。
 どちらが早いか。

 …多分私だな。若いし。

■京都RAG
 今日、松本君来てるんだよね…。
 うあーすげー行きたい。行きたい。
 次回こそ行ってやる〜

あう・・・

2005年4月18日
仕事始めると、日記書ける気力がない。
と、言うか。ネットにあがれない…。

■本日休み。
 一日中HDDの編集して、ディスクに焼いて。
 でも、内容は全部弟のなんだけどね。

■お使い。
 がてらに薬局へ。
 買いに行く予定のものは売っておりませんでした。
 コンタクトの淡白除去剤ですが。
 「売ってないんですか?」 
 「あーないっす」
 そんなおざなりな店員ヤダ。

■明日は仕事。
 とりあえず、隣の席のTさんがものごっつ嫌いです。
 

塾バイト。

2005年4月17日
■メインのバイトじゃないですが。
 朝の5時半に起きて、6時半に自宅を出ました。
 本日の勤務地は、四条烏丸校。
 朝の8時20分前には到着しておりました。
 
 相手は中学受験を控えている小学生。
 の、定期試験監督ですが。
 
 小学生って、どうしてこう。
 わからん問題の答えを聞くんだ!?
 
 私が「先生」って呼ばれるのにもなれましたが、 
 なんだか、毎度毎度世も末だなぁと思います。

■枚方まで移動。
 四条烏丸校での監督作業がおわれば、
 その足で、生徒の答案を抱えて枚方まで移動。
 
 こんなところを見ているはずがないけれど。
 一緒に監督をやったT石さん。
 とっても楽しかった!ありがとう!!
 長い時間いっつも一人で黙々と作業してたけど。
 今日は本当に楽しかったよ。
 また、会えると思うしその時はよろしく

と、言うわけで。
枚方で採点作業して、21時には解放。
お疲れ様でした。
 

くずはモール

2005年4月16日
行ってみた。
閉店までそんなに時間がなかった。
しゃーないな。

めっちゃ混んでたし。
人が引き出してから、ゆっくり見たらいっかー

仕事用のTシャツ。
コムサで買ったけど。サイズ間違えたー
胸きっつい…。

遊びたい遊びたい。

2005年4月15日
■職場。
 早くも通勤に苛立ちを見せ始める。
 て、言うか。
 生徒の通学マナーがなってないよ。
 引かれて、事故ってもしらねぇよ?
 マイクロバスでも出してしまえばいいんだ。

■遊びに行きたい。
 仕事嫌だー
 って感じで、こう。人ごみが恋しい…。

帰り道。

2005年4月14日
■職場から。
 祖父母宅へ。
 バス一本で行けます。
 逃げ込む先にはもってこい。

 高校時代はよく、寄り道してた場所。
 ってことで、今年からも寄り道します。

■本の貸し借り。
 司書のT上さんと漫画の貸し借りしてます。
 お勧め本を貸し合っているので。
 荷物重くっても楽しい。

すっきりすっきり。

2005年4月13日
■職場。
 昨日。仕事ができずに凹んでいた。
 凄い勢いで凹んでいた模様。
 ほかのアルバイトの方とか。司書の先生とか。
 こまめに声をかけてくださる。
 そんでもって、Tが休みなので。
 私ものびのび仕事しましたよ。
 はぁぁ。辞めてぇなぁ(早)

■やりたい事はあれども。
 気力体力を使いすぎているので。
 帰宅したら、即、昼寝。
 そのまま朝まで寝てしまうこともあり。
 いつになったらなれるのやら。
 慣れたら、掛け持ちとかできんやろか。

■勉強しよう。
 司書の資格を持っていても。
 頭の中にあまり残っていなければ意味がない。
 勉強しなおさなくては。
■お誕生日おめでとうございます。
 松本君の姿をステージ上に見なくなって、
 今年のツアーは凄く寂しいのです。
 いつか、いつか。
 帰ってきてくれるのかな?
 
 今年は自分のために時間を使いたい。
 って聞いたので…。

 この一年が素敵な一年になりますように。

初めての仕事。

2005年4月12日
■職場にて。
 初めてやる仕事で、うまくできなくて。
 教えてもらった先輩に申し訳ないと思っていますが。
 横でため息疲れたり。
 私の教え方が悪いのかな。とか。
 手に負えない。とか。
 
 お前の言うこと全部聞こえてたっつーねん。
  
 以上。

 ツタヤ時代も思ってたけど。
 自分は後輩が入ってきたら、こんな教え方。
 絶対しねぇ。
 つーか、できない。

カラオケ

2005年4月11日
■鬱憤がたまると。
 カラオケに行きたくなります。
 内緒でおやつを持ち込んで、歌いまくった3時間。
 ギターが鳴り響く曲は歌いやすいですな。
 ラルク、GLAY、Gacktのあとにゴスを歌うと、
 ちょっと寂しい。

朝も早い。

2005年4月10日
■何故か朝は。
 すっきり目が覚めなくても、いったん目が覚めるのが
 午前6時。
 今日は休みだ。寝かせてくれ。

■手につきません。
 すること多すぎて。
 現実逃避しております。
 やっぱり、リストを作るべきか。

< 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索