へぇ〜ほーふーん。

2005年10月19日
■職場。■
 新人さん。25日でやめるそうです。
 違う会社に就職するんだって。
 そんで持って、後釜さんが来週月曜から出勤なんだって。
 正式には聞いてないんだけど。
 (この辺り私ハミってる)

 今日M田さんが教えてくれたんだよね。
 
 M田さんと最近良い感じに話が弾んでいる。
 お互いマンガスキーなところも良いのだろう。
 Tが定休日だったので、話も進む。
 今日は隣に座って仕事してみたり。
 いや、むしろ。
 職員が今日職員会議で図書室に居なかったから。
 好き放題してた。話しながら仕事してた。 
 ってのが、正解なんだろうけども。

 結構M田さんと二人で開館準備するときとか。
 時間ゆっくり過ぎる感じで、待ったりです。
 
 そんでもって、Tもね。
 新人さんに対してちょと冷たいので、
 私にはちょとぬるい感じで優しくなった(怖)

■エントリー■
 来年2月のチケットです。
 ようやくエントリー終了。
 昼寝したら、エントリーするの忘れてたんだよ。
 期間内でよかった。

■化粧品■
 レブロンのシャドウ発見。
 くあー欲しい。
 でも、今日。オークションで落札した、アニエスのボルドーと
 パープルのシャドウが届く。
 (だって安かったんだもん)
 レブロンちょっと待ち。月末までほしかったら買う。
 

あーーー
何か書こうと思ってたことがあったのに、忘れた!!!
思い出したら、書く!

Love Anthem

2005年10月19日 音楽
黒沢薫 CD KRE 2005/10/19 ¥2,548


デビューソロアルバム。

まだ、買ってません!!
28日のライブ会場にて購入予定。
しばし我慢。

後何日だー!?

買ったらちゃんとしたレビューかいてみます。

百鬼夜行抄 (1)

2005年10月18日 読書
ISBN:4257720891 文庫 今 市子 朝日ソノラマ 2000/12 ¥620


職場のM田さんに借りて読んでる本。

ホラーになるのか?
こういう感じのホラーは好きです。
ゴーストハントとか。
霊感探偵倶楽部とか。

主人公がさりげなく天然。っていうか、
この世のものでないものが存在することが当たり前に
なってしまっていて。
ビビルこともなく。
適度にやっつけてしまったりするとこがいい。

家族もそんな主人公や、環境に当たり前。
って思ってる辺り。
主人公が曲がらないんだろうなぁなんて。

量が量なので、読み始めると最後まで読まなきゃ、
気になってしまうんですね。
1話短編が詰まっているのに。

今のところ2巻まで読み終えて。
4間まで借りてます。
先輩、長く借りそうですが、ごめんね。

一人で買い物。

2005年10月17日
■午前中。■
 休みの惰眠をむさぼっていたら、父親からの電話で
 起こされてしまいましたよ…。
 
 中途半端に目が覚めて。
 ついうっかり、小泉さんの靖国参拝生中継を
 見てしまったじゃないですか。

 その後二度寝して、いいとも直前で目が覚めたなんて。
 社会人として言っちゃいけない(w

■午後からは出かけた■
 まず、出かけるのに着替えたのはいいけれども。
 着ようと思ったカッターシャツ。
 胸がきつくなっていました…;
 太ったのか、そうか。やっぱダイエット…
 飲んでいる場合じゃない。

 オークション等振込みのため、銀行へ。
 郵便局での振込みがあったのに、
 用紙を忘れてしまい、行けずしまい。
 そのうち母に頼む気もしますが。

 振込み終了後。
 ナカヌキヤでMD買おうと思ってたのに、
 店内改装で、休み;
 無印でおやつ買ってしまいましたよ。
 だめじゃん。

 そのまま帰宅するのもなんだったので、
 枚方から樟葉へ電車で移動。
 くずはモールで一人ぷらぷらり。

 本屋で雑誌の立ち読みしたり。
 幼馴染のバイト先に顔を出してみたり。
 服、見てぷらぷら歩いてみたり。
 スカートが欲しいんだよね。ベロアのジャケットにあう。
 あと、ブーツも欲しいのですが。
 色々下調べと言うか、下見。
 ぽんライブまでに何とかしたいものですが。
  
 ワンピースも欲しいんだよねー
 お出かけ用って感じの。

 あと、レブロンのアイカラー
 ブラッシュドワイン。
 枚方のビブレで売り切れてて。
 樟葉で見ようと思ってたのに忘れたよー
 やっぱ欲しいかも。ボルドー
 
 忘れた割りにオルビスのグラデーションアイカラーの
 サンプルはばっちり貰って来てしまいましたよ。
 こないだ、貰ったのに(w

 空が真っ暗になってたので、帰宅の途についたのですが。
 帰宅してもまだ19時にもなってなかった…。
 と、言うか。
 18時にもなってなかったんじゃないかな。
 日が暮れるのが早くなりましたな。
 

買い物買い物。

2005年10月16日
■午前中。■
 相変わらず、寝た押してました。
 そんなに遅くまで起きてなかったんだけどなぁ。
 
 昨日教えてもらったレブロンのシャドーを
 ネットで調べてみたり。
 まぁ、色々調べもの。

■午後。■
 たまりに溜まってたラジオのMD編集。
 うわー
 足りない物また出てきた…;

■夕方■
 母親と買い物へ。
 母に色々と買ってもらいました。ラッキー

のみかーい

2005年10月15日
■いぇす、幹事でした。■ 
 飲み会の幹事、買って出ました。

 さて、本日の飲み会。
 京橋で決行。つか、今月2回目だが(w
 
 雨降ってるからさー
 髪の毛膨らんじゃうし。
 足元濡れるのが嫌で、パンプスを急遽取りやめブーツですよ。
 スカートまではすぐ決まったけど。
 トップスが…ニットが。
 胸が苦しくなってた(要は太ったってことですね。)
 いや、それだけでなくお腹も出ちゃってるんだけど。
 (腹筋頑張ります。ねじり腹筋が効くかな?)
 
 集合待ち時間にコムサでCちゃんと買い物しましたよ。
 
■飲み会■
 飲み放題。
 料理のペースがちょっと微妙。
 すきっ腹の胃に流し込んでたので、1杯目からくらり。

 すいません、弱くなってます。
 一人で写真撮りまくってて、ごめんなさい。

 次は別の店で開催しましょう。

■2次会■
 居酒屋の近くのミスドを居酒屋のようにしてしまいました。
 騒がしくってごめんなさい。
 カフェオレお代わりしまくっててごめんなさい。

 みーこ嬢の持ってたレブロンのシャドーがキレイで。
 ボルドーのシャドーが今一番欲しいアイテムに
 すり替わりましたよ。
 明後日にでも樟葉に出てみようかな。

 あと、mixiに誘っていただきました。

■お開き■
 22時30分過ぎ。
 健全な時間帯に帰宅の途につく。
 聖夜嬢と電車のってぷらぷらー

■帰宅。■
 みーこ嬢からのメールを読んで、mixiに登録。
 しかし、ほぼ、弄らずに風呂直行。
 日付が変わる頃にはぐったりでした。

次の飲み会も楽しみでっす。
欠席はご勘弁を。

誠実な詐欺師

2005年10月15日 読書
ISBN:4403615821 コミック 十波 妙子 新書館 2000/04 ¥546


今気になる漫画家さん。

先輩に貸そうと思って、本棚から引っ張り出してきたのですが。
1冊1冊が独立して読めますが、リンクしているこの作品。
リンク作品大好きです。

続き、気になるんですよね。
特に『裁きの血』

まず、数年前にこれも表紙買い。
書店で見つけるたびに購入してました。
表紙に魅かれたんですよね。

青い血を持つ王様と平均寿命25歳の人種の騎士の物語。
騎士ビスキューと城を抜け出して、旅を続ける王エルドラ。
魔物と契約を交わし、歳を取ることのないエルドラと、
旅を続けるうちに成長していくビスキュー
ビスキューの成長は、裏返せば寿命が迫っていると言うこと。
伝説と偶然と願いが重なり合って行く。
『たった一人の誰かに必要とされる自分』

そんな内容にどんどん魅かれて行くのでした。

個人的にはビスキューがいなくなったあとの
エルドラが気になります。

リンク作品なので、読んでいるといろんなところで
「あぁ!これ、あの人」とか「あの町のこの話!」
とか繋がっていくのが面白いのです。

今現在は「Wings」で連載されているようです。
早くコミックスになって欲しい。
楽しみで仕方ない作品です。

君と僕。 (1)

2005年10月14日 読書
¥410
ISBN:4757513909 コミック 堀田 きいち スクウェア・エニックス 2005/03/22


えーっと。
髪を切った後に、別の本を探して入った書店にて。
表紙買いです。

何せ手触りがさわさわ〜
な上に、双子ちゃんの話。
シニカルで緩々でほんのり優しい日常。
って書いてあったので。

えーっと。
中身はちょっと毒吐く双子と幼馴染の高校生活日常。
を切り取った感じでした。
2巻もだらだらと買ってしまいそう。

同系列に『みなみけ。』と『ぱにぽに』をあげると
わかりやすいかと。

思い立ったが吉日?

2005年10月14日
■職場にて。■
 またしても、地形図と格闘。
 目が、目が…。くぅぅぅ
 シパシパしまっせ?

■髪を切った。■
 いつも行ってるところでなく。初めて行くとこへ。
 祖父母宅の近所ですが。
 仕事帰りに電話をして予約を取ろうと思ったのです。
 そしたら、「今日の16時半からなら空いてる」って
 アシスタントさんが言うので。
 「じゃあ、お願いします」
 ってことで、思い立ったがそのまま切りに行きましたよ。

 いつもの事ながら、髪型に対してあんまり興味がないので。
 「おまかせで」
 って言ってしまいましたよ(w
 「切りたいように切ってみてください」 
 ある意味、究極に面倒な客ですね。

 って感じで予約していたにもかかわらず。
 かなりまたされましたが;

 で。
 髪型。
 左ワケ。右側の側面は顎まで横髪をのばしたまま。
 後ろはすっきり。ちょっと段をつけてカット。
 
 はぁーすっきりさっぱり。
 見た目は毎度切った後と、さほど変わりませんが。

 やっぱ、劇的に変形させるのって難しいか。
 ベリーショートとか無理だし。

 後、早く髪の毛染めよう。
 
 染めるのはいつも自分でやるんだ。
 結構うまく出来るときが多いので(w
 まだらになっても味がでるのですよ。

頭痛が…

2005年10月13日
■風邪か?■
 昨晩窓開けてTシャツで。しかもタオルケットかけた
 だけで寝たからか?
 午前5時くらいに寒さで目が覚めるような…。

 そんな寝方してたから、風邪引いたのか?

 くしゃみ鼻水頭痛って風邪の症状よね。

 あーでも、薬忘れて出勤。
 って言うか、あんまり薬に頼らない方が良いと思う。
 でも、飲んだら、『飲んだ!』って気からか、
 楽になるんだよね。
 
 あれか。 
 今度からは偽薬か?

■音楽。■
 しゃまちゃんから頂いた『流星』とぽん新曲『遠い約束』
 カップリング曲も合わせて3曲。
 通勤時エンドレスでMD流しっぱなし。

 気付いたら口ずさみそうな自分。
 あはは。

■職場にて■
 退職された先生が遊びに来たのは昨日。
 差し入れのシュークリームが余っておりました。

 棚ボタ。
 昨日も食べたけど、今日も一つ貰っちゃった。
 一人一個だったのに。

 最近。
 Tが新人さんに対して怒り心頭なので、
 あんまり私に被害が来ない。
 ちょっとした被害としては、新人さんに対する不満を
 私に話して聞かせてくれることくらいだ。
 
 なかなかね、新人さんに対して思ってることあっても。
 いえないんだよ。年下ってのもあるし。
 言っても意味がないときがあるんだよ。
 聴いてるのかわからないし、改善されないんですもの。

財布を忘れて…

2005年10月12日
■本日の職場。■
 
 呟き。

 バイトのミスとか、注意すべきところって。
 バイト同士で注意しあうものなのですか?
 その注意点を社員が言ってきたとして。

 上司から注意するのが筋なんじゃないの?
 年下の私が注意しても話聞いてくれんし。
 それこそその後、ね ち っ こ く
 何かされたらどうしてくれるんですか?

 粘着質な社員Kさん…。

 今日も3週間前の出来事を注意されましたよ…。
 
■眠い。■
 現実逃避だろう。眠い。
 寝て、忘れてしまいたい事は山ほどある。

■タイトルの件について■
 今日、本屋に行きたかったんすよ。
 行く気満々で家を出て、駅で気付いた。
 
 財 布 が な い。

 定期券は持っていたので、幸い、バスにも電車にも
 乗る事はでき、遅刻はなかったのですが。

 一日テンション下がりっぱでした。
 (その上ねちねち攻撃食らうし)

 帰り道にはMDの充電切れちゃうし。
 あんまりテンションさがったままなので、
 好きな音楽くらい聴きたい。
 って思うのに、乾電池も買えない。

 なぜなら。
 財布がないから。

 職場に小銭くらい置いておこうかな…
 緊急事態に備えて。
 や、それも危険か。

遠い約束

2005年10月11日 音楽
黒沢薫 CD KRE 2005/10/12 ¥1,020遠い約束


明日発売ですが。
フライングゲットですよ。

『遠い約束』
王道と言えそうなラブバラードでした。
曲調はまさに、この人作曲!な感じで。

個人的にはサビの部分がかなり好きですね。
歌詞も曲調も。
ただ、高音で歌詞の聞き取りにくい箇所が…

『Ribbon In The Sky featuring Senoo』
ピアノのイントロ聴いただけで、最近妹尾さんが
演奏してるってわかるようになってきた。
(ゴスに関してのみですが)

黒ぽんの英語詞の歌って正直ちょっと苦手;
くど○んですよ。(伏字)

鼻にかかった感じの声だからかな?
ひらがな英語で聞こえる時もあります。

昔、ラジオで聴いたことあったんですが。
その時から私の中の印象は変わらなかったです…。

ソロライブパフォーマンスが楽しみにはなってきました。
ゴスと違うどんな音を聴かせてくれるのか。

CANNIBAL ROCK

2005年10月11日 音楽
Jazztronik CD 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2005/08/31 ¥2,500PRELUDE


『流星』
歌ってるのがゴスペラーズ黒沢ってのが
目当てで、しかも今現在それだけを聴いてます。

が、かなり曲調が好きです。
ダンスチューンって言うか。
身体全体でリズム取ってしまう感じ。

ゴスでは聴けない曲調ですね。

明日の通勤時はこの曲エンドレス(w
■本日のチケット合戦■
 学際のチケットを狙って、携帯でちけぴ参戦。
 仕事の合間に上司に見つからないよう頑張ってみた。
 開始7分Webアクセス成功。しかし売り切れ、残念。

 学際事務局に問い合わせてみようかな…。

■本日の占い■
 12位でちょっと凹む。
 『些細なことでイライラしそう』
 そんなこと出しなに聞いちゃったら、意識しちゃいますね。
 意識することが、まず、だめだと思うんですが。

■そして、本日の職場■
 年上新人さんと書庫掃除。
 「手首のサポーター取ってきていいですか?」
 「トイレいってきまーす」

 駄目、なんて言えないじゃんねぇ…。
 
 様は、使いもんにならんでこいつ。
 状態でした。
 箱に廃棄図書を詰めて梱包って作業だったのですが。
 まず、基本。
  
 ・ハードカバー本の背表紙は互い違いに。
 こうしないと、片側だけが高く積みあがります。

 新人、積み上げました。

 ・箱、一杯になるまで詰めてください。
 こうしないと、中で本が移動して、えらいなことになります。

 新人、中、スカスカでした。
 パズル状態で組んだらもっと本詰められるよ。痛ませずに。

 ・蓋を閉じられるように考えて入れてください。
 当たり前ですが、箱側面より背の高い本を入れたら、
 蓋は閉まりませんよ?

 新人、やりやがったよ…。

 もー本当に使えないよ。
 私も、書店バイトで箱詰め結構頑張って覚えたけど。
 基本じゃない?蓋が閉まるようにって。
 ガムテで止めるけどさぁ…。

 この先一緒に書庫整理かと思うと、ちょっと気が重い。

■Yahoo!トークライブ■
 黒沢さんが参加だったんですねー
 聞いて(見て)ましたー
 初めてPV見ました。作りが面白い(w
 明日ソロデビューですね。おめっとぅ!!

あ、今日給料日だったんだ。
自分ご褒美は『遠い約束』(ぽんCD)買うかな。

Happy Birthday to Papa

2005年10月10日
父ちゃん誕生日おめでとう。

ってことで、夕飯は手巻き寿司。

普段の日と変わらなかったけどね。
昼間は私『電車男』のDVDやいてたし。
写真屋に現像出してた写真取りに行ったり。

でもって、今年のプレゼントは焼酎。
母&弟と3人から。ってことで。

父よ。
それなりに仕事して逝く時はすっぱりたのんます。
(酷い娘か?)

本日、部屋の改装。

2005年10月9日
■午前中。■
 チケ取り合戦でこっぴどく斬られる。
 残念!!

■午後。■
 HDDを整理したのち、母と買い物。
 久々に運転した。が、母はちょっとビビっている。

 と、言うか。
 母よ。ちゃんと前見てるからさぁ。
 自分こそ話に夢中になって、曲がる場所を間違えないでくれ。

 父よ。
 「最近俺、車運転してないなぁ」
 なんて、言ってましたが。
 あなた、1年近く運転していないはずよ。
 指定席、後部座席になってるじゃないですか。
 って言うか、あなたが運転する方が危なっかしいので、
 運転しないでください。
 私に言われるようじゃおしまいよ(w

■夕方。■
 たまりに溜まっていたHDDの中身をDVDに焼く。
 『電○男』CMカットして焼いてます。
 が、父に邪魔されて(TVが見たいって;)
 全部は焼けなかった…畜生、明日に持ち越しかよ。

 父にTVとDVDを取られた間に、自室の改装。
 プチ模様替え。
 コンポの位置を変更。
 私の部屋。コンポ2台、CDラジカセ1台。
 どんな部屋なんだ。ケーブルだらけだ。
 何してるんだ(w
 ちゃんと稼動してるのよ。目的ごとに。
 でも、ちょっと導線が悪かったので、コンポ2台を固めて
 設置したら。
 
 あ。部屋が広くなった(w

 このまま。気をよくして、ビデオの片付けにも
 手を出してみました。
 HDDも少し容量あけたことなので、ビデオのダビングに
 かかろうかな。(しばらく放置プレイ続行中だった分を)

 後は…図書館関連と資格関連の勉強。
 読まない本の処分に。
 思い腰をあげなくては。
■ゴスペラーズコンサート2005■
 ってなワケで、本日一般発売日。
 朝から電話かけてみたのですが、全滅。
 早いところは1分で終了したとか。

 …。
 FCに入っていても取れない。
 一般でも取れない。
 もーどうしたらいいんでしょうか。

 やっぱ夜中に車走らせて会場行くべきだったかなぁ…。
 会場販売あったみたいだし。

 この先のチケ取りが怖くて仕方ありませんよ。
■本日。
 一日中寝てました。
 そう、まさに、寝たりない日常の分を補うかのように。
 10時過ぎまで寝てたのに、13時から昼寝とか。
 贅沢な生活してますね、私。

■ER9th
 本日より、地上波再放送。
 多分NHKでは4回目の放送かと。
 (BS2で2回地上波で1回)
 最後まで見られるかなぁ…。
 だって、私の好きなキャロル(6thまで)でないし!
 グリーン死んじゃって(8th)から、
 あんまり面白くないんだもん!
 カーター君は残ってるけどさぁ…。
 いまいち微妙なんだもん。
 
 そんでもって、今夜の第一話も眠いので、録画です。

■Soul Connection■
 10月のパーソナリティは黒沢さん1人。
 まともに聞くのは1ヶ月以上ぶり?
 ゴス離れしてるからなぁ…。
 明日が、一般チケ発売って知らなかったし。

 で、久々の彼の声。
 ん?話し方とかだいぶん変わった気がする。
 人の親になるからかい?(そんなウワサを聞いた)
 
 落ち着きが…出すぎ。
 おっさんになりすぎな気が。
 まぁ、34のお兄さんですが。
 
 もーっちょっとテンション高い方がいいぞー
 と思うのは私だけか?
 そうですか。

 や、私の中では34歳いけてる年齢層です。
 そんな話を職場でしていたら、Tに
 「私の友達とつきあってあげてくださいよー」
 って言われた。
 31歳。男盛り。うーん、捨てがたいんだが。

 仲介人がTってとこが…Tっ…。
ISBN:4088565401 コミック 谷川 史子 集英社 2004/05/14 ¥410


画像でないのか…
先輩に借りました。久々です。谷川さん。

この人のマンガもほんわか。
って感じの絵柄とストーリー

昔、何か読んだんだけど、タイトルが思い出せません。

図書館司書さんの話。
ちょっとこの人の境遇と一緒になってしまわないように
気をつけたいと思った一作。

谷川さん読み漁りたくなりましたー

更新ラッシュ。

2005年10月7日
■職場。■
 職員Kにねちねち、いい間違いを指摘される。
 ほんっとうにねちっこい。
 ちょっとしたいい間違い、それも仕事には影響なく。
 付け加えて、職員Kと話していることではなく。
 
 そんなんだから、お前さん「一生蕾のままだ」とか
 自分で「恥ずかしい」って言う台詞吐く事になるんだろう!?
 片付けもできないしな。
 あんたの机の上、何が置いてあるかわかんねぇよ。
 
 そんなあんたは一生独身で良いですよ。(毒)

■更新更新。■
 ゴスペラーズさんそろそろ本格始動?
 今月末まではオフですが。
 11月に入ったら即ツアー
 学園祭。ファンクラブハワイツアーなどなど。

 リリースの事はまだ、耳にしてませんが。

 黒ぽんのメディアラッシュには驚かされたこと。
 もう、既に追いつけませんよー
 一人頑張って稼いでますな。ふぁいと。

 そんでもって4年ぶり?学園祭ですか。
 いいっすなぁ、学園祭。
 来るの、大阪ですか。そんで持って、身内の卒業した
 大学じゃないですか。
 叔父さん、コネないですか?コネ!!
 チケットほしーよぅ、行きたいよぅライブ。

 でも…学園祭行くならY岡氏結婚してからの初ライブになる。
 
 どうなってしまっているんだろう。
 引きこもりの、Y岡氏。
 
 学園祭行くなら、ほぼ毎週ゴスを生で見ると言う。
 素敵月刊になるのだがなぁ。
 欲ばっちゃだめでしょうけどね。

< 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索