花見!

2005年4月9日
■13時集合。
 梅田にて、ゴスのコメント有りとのことなので、
 花見の前に行ってみました。
 あぁぁー久しぶりのゴスだ。
 あああ、可愛い〜
 (3日にも本物見ましたが)
 関西のプロ野球、Jリーグチームを応援しよう!
 ってイベントにコメント出してました。

■花見。
 思ったより、少ない人数でちょっと寂しかった。
 けど、皆にあえて楽しかったよ!

初出勤。

2005年4月8日
■服装。
 学校図書館だけど、どんな格好して行きゃいいんだ?
 ってことで、とりあえずスーツ。
 暑かったけどスーツ。

 来週からはジーンズにスニーカーで通勤しまっす♪

■職場。
 何とかやっていけそう…ならいいなぁ。
 棚の整備しかさせてもらえませんが。

■疲れた。
 もう駄目だ、早く寝よう。

買い物へ

2005年4月7日
■服装。
 明日、何着て行けばいいんだ!?
 とりあえず、スーツの下、暑いので。
 白いカットソー買ってみました。
 あと、上靴代わりの靴。
 なかなか、これって言う感じの服って
 見当たらないものですね。

■市役所。
 行って、色々手続き。
 めんどくさー

バイトの面接。

2005年4月6日
受けてきました。

結果は…合格!!とりあえず職に就きました。
バイトだけど、私立学校の図書館職員です♪
らっきー♪

ちなみに倍率は40倍でした。

すげぇ、運使い果たしたのでは?

明日、通勤に必要なもの買いに行かなきゃなぁ。

労働しました。

2005年4月5日
■起床。
 5時半でした。昨夜寝たのは12時過ぎていたので。 
 5時間は眠れたのかな?
 家を6時45分には出なくてはいけないので。
 朝からしゃっきりするために、シャワー

■出勤。
 通勤ラッシュ(久々) 
 8時前に守口校出勤。
 ひたすらたちっぱなし。
 16時半。守口から開放。
 17時枚方でまた仕事。
 残業して22:45に解放。

いやー十分仕事したわ。
明日は面接じゃないか。

家に帰るとゴスマニア会報が届いていました。

バイト発見♪

2005年4月4日
■採点のバイト。
 単発でやっていた塾のバイト先に連絡を入れる。
 一応規定が大学生って書かれていたので。
 連絡したら、担当のIさん(毎度お世話になっております)
 に変わってもらって。
 お話していたら、「明日の監督どうですか?」
 ってことで、明日、また試験監督やります。
 勤務地は守口(初)
 早く寝なきゃなぁ。家出るの7時じゃないか。

■ラジオ
 たまりにたまっているラジオMDを少しだけ編集。
 まだまだ、のこってまっせー

 
34歳おめでとうございます。

ゴスがまとまっていられるのもあなたのおかげじゃないかと。
今年ものほほんしててください。

お祝いソング歌えてよかった!
ライブ楽しかった!

ほんっとおめでと。
■舞鶴市総合文化会館。
 東舞鶴駅から会場までは徒歩15分らしい。
 そんなに雨が降っていなかったので、歩いていく。
 と、10分後、集中豪雨。
 折りたたみ傘さしていても、びちょ濡れです。
 ジーンズで行ってよかったかもしれない。
 もっと言えば、スカートにブーツの方が
 良かったかもしれない。
 えーっと。舞鶴には。
 道路交通法っていうものはないのでしょうか?
 横断歩道の信号が青になったから、渡っていました。
 車、突っ込んでくるんですが。
 車、優先って習ってないよ、私。
 ていうか、ボンネットに手をついて衝撃を逃がしたのですが。
 跳ねられてんのと、かわらんやん。
 時間もないし、そのまま逃がしてしまった…

■ライブ。
 チケットを譲ってもらうお姉さんと会場で
 初顔合わせ。ありがとうございましたー♪
 結構前の方のセンターど真ん中の座席だったんですが。
 うわーうわー
 ラブマ様の金色テープとか頭の上に振ってきたよ!
 ハッピーバースディとか言ったし。
 歌ったし!
 あ!苗場は真里ちゃんの誕生日だった。
 2公演目は黒ポンの誕生日か…。

■帰宅。
 すげぇ。1両列車って初めて見た。
 ワンマン列車も初めて見た。
 もう一個言えば、最終電車を乗り換え駅で、
 停めて待ってるってのも初めての経験。
 京都駅到着が0時過ぎていた。
 延着しなくても、過ぎていたけど。
 ゴスマニ列車。聞こえる声は今日のライブのことばかり。
 京都駅で弟に拾ってもらったけれど。
 90キロで一般道走らせたら、お前いつか絶対
 つかまるよ。
 姉ちゃんいらないこと言って、帰れないような場所で
 おろされても困るから言わないけど。

■レポっぽいもの。
 友達に報告するために、たくさん思いつくこと
 書いてみた。
 書きすぎた…。何時だよ今。って時間。
 あぁ、でも。
 すっごく楽しかった。
 ライブ中に足ががくがくするようなことは久々です。
 狭い座席でスニーカーでジャンプ繰り返したからなぁ。
 明日筋肉痛になりませんように。
 明後日、筋肉痛になりませんように。
9:54
■G10 
 ツアー2本目。今年の参加は4本。
 特急使っても、在来線で行っても変わらないのか…。 
 と言うか。
 何で舞鶴?帰り、帰れねぇよ。
 
 今から行く準備しまーす。
 到着予定15:23。 
 開演時刻16:45
 
 早い目についておいたほうがいいよね…。
 赤レンガ倉庫博物館行っておこう。

まったり。

2005年4月2日
ぐったり。

一日色々ために溜め込んだものの処分。
処理。ごみ箱へGO

■ラジオ
 『Gospellers soul connection』 
 新番組。って言うか。
 4年目に突入ってことで番組タイトルの変更。
 そっかー聞き始めて、丸3年終了したのか。
 タイトルコール言いすぎだよ。

■ケーブル
 中で切れてるらしく。
 自室からネット繋がらん。
 リビングでネットせにゃならんのか…。
 

ぬぬぬ。

2005年4月1日
■ネットに
 接続できん。
 なんでだ!?

■ZONE
 お疲れ様〜

■TV電話。
 結構面白い。

 

お。

2005年4月1日
三月は毎日日記をちゃんと埋めたのですな。
後から書いた文もあるにせよ。
うーん、頑張った。私。

そんだけ…ネットつないでたんだね。

■コブクロ
 二人とも結婚していたとな。
 驚いたけど、情報遅いな私。
 幸せだから、幸せな歌がかけるのだと思います。
 うん。

さて。今日も片付け進めようか。

おでかけ。

2005年3月31日
■ベル嬢と尚さんと。
 本日日本橋にお出かけ。
 色々まったり。歩き回って、本屋行って。
 お茶して。服見て。
 入った店で2時間近く話しほうけておりました。
 カルボナーラうまかった…。
 ほしい本も見つけられたので、良かった良かった。

■プリクラ。
 心斎橋で撮った〜♪
 久々ー♪でも、今月何回目だろうか。
 若いな、まだまだ。

■べる嬢のお土産。
 ありがとう、使わせていただきます。
 KEEP OUT。
 友人。これ、届いたら笑ってくれや。

■履歴書。
 書くの飽きた。
 写真撮りに行かねば。

■メッセ。
 Mっちと今夜もおしゃべり。
 ああ、後2晩か。寂しい。切ない。

■ダビング
 終了。第2波が待ち受けている模様。
 弟よ、頼むから。
 ペースを落としてくれ。姉ちゃんしんどいよ。

お久しぶりな。

2005年3月30日
■京橋にて。
 5ヶ月ぶりくらいにK姉さんと会いました。
 ゴスのチケットやら、DVDやMDのお届けに。
 夕方からなんですがね。
 もっとゆっくりしたかったんだけどー
 予定がどたばたー
 とりあえず、ガーブで茶。
 ケーキセットは梅と桜のタルト。
 わけわからん味かと思いきや。
 桜餅のような、梅のすっぱさがまた良い。
 ここ数ヶ月のユキさんのことやら、苗場のことやら、
 色々聞いてもらいつつ、向こうの愚痴も聞きつつ。
 新年度からも仕事頑張ってくださいな。姉さん。

■サッカー
 見るつもりはなかったのですが。
 辛勝って感じじゃないですか?

■緊急出動な母。
 祖父母調子悪いそうな。
 眼の手術したからだろうなー
 真夜中に祖父母宅へ。私留守番。
 あぁ、私も眼の薬飲まねば。忘れずに。
 まだ、眼球に血液が流れた後が残っております。
 キモー
 って言うか、2週間だけど。そろそろ。
 やっぱ、薬のまずに忘れていたのがいけなかったんだろうか。
 (教訓)
 だいぶん薄れてはきたけれど…

ダビング

2005年3月29日
■CD
 レンタルしてきたCDをMDにダビング作業。
 入れる分は構わないけれど、
 ネームスタンプが肩凝るよ…。

■写真。
 今日も届いた〜 Nちゃん、Yありがとう。
 懐かしい写真も含まれていて、笑えました。

■片付かない部屋。
 どこか、片付けたら、どこかが散らかっている。
 もう、どうすればいいのか。

起きられない。

2005年3月28日
■起床。
 が、正午のサイレンとか、もう駄目ですな。
 カーテン開けて寝たら、まぶしさで眼が覚めるやろか。
 心優しい人、モーニングメールプリーズ。
 (社会人として駄目ですな。)

■その後。
 結局昼間のうちに、書くべき書類を書いて。
 友人への写真を分別して、送る仕度をして。
 そしたら、友人からも写真が届いていたので、 
 アルバムに保存したり。
 CDをMDに落としたり。
 肩凝る作業が続いております。
 痛いよー

■お使い。
 ついでに100均行って、コンビニ行って、
 切手買って。
 切手貼ってポストへ。
 目星を付けた、喫茶店へ行くベル嬢と計画を立てる。

■チャット。
 今日はRちゃんとK姉さんとMっち。 
 毎日ありがとねーMっち。
 Mっちともうすぐチャットできなくなるかと思うと。
 寂しいよぅ(私信)

■やらなきゃいけないこと。
 ・大量レンタルのダビング。
 ・本片付け。
 ・教科書、史料の片付け。
 ・ビデオのダビング。
 ・MDのダビング。

 つーかビデオとCDのダビング家族よ。
 自分でしようとは思わないんだな。
 ダビング作業大好きだけどな。
 誰もじゃませず、させてくれるなら、の話。

寂しなった…。

2005年3月28日
昨年までゴスペラーズのツアーでキーボードを担当されていた、
松本圭司さんのHPで。
『ツアーを辞めたので』
って書かれてあって。

なんて言うんだろう。
「がぁぁん」って感じで。

勝手になんだけれど、「今回のみ抜ける」とか
思っていたので。
もう、帰ってこない可能性が高いことに
ショックで、仕方ありません。
なんで?なんで?ってその気持ちで今はいっぱい。

松本くん。
帰ってきて欲しいよ。
前にも日記に書いたけれど。
あなたの音がなくなったライブはとても寂しい。
あなたの音じゃない音は、
嫌いじゃないけれど、あの場所にはきつ過ぎる。
鋭すぎて、突っ走ってる感がある。

やっぱりあの場所にはあなたがいて欲しい。
帰ってきてくれないかなぁ。

ねてました。

2005年3月27日
■結局。
 起床は正午過ぎ。ごめんなさい。
 起こしてもらったのに、声かけてもらったのに。
 起きれない娘でごめんなさい。
 今日は早く寝ます。

■読まない本。
 古本屋さんに持っていって売りさばく。
 小銭できた。

■CD
 レンタルしてきた。
 ってことで、今からダビング。

■DVD
 今日は編集頑張った。

肩が凝った。
あぁ、でもまだやること残ってるなぁ

うーわー

2005年3月27日
■寝ろよ。
 てか、寝ないとまずいなー
 でも、なんだか。
 凄いタイピングしたんですけど。
 タイピングゲームしようかな…。
 でも、もう4時だ。いやん。

 あーうーうーうー

G10大阪公演。

2005年3月26日
25日のチケット到着〜♪
アリーナ席真ん中ら辺らしいですよ。
真ん中か…見えるんかいな。
双眼鏡持って行かなきゃなー

楽しみになってきました。

その前に舞鶴、大丈夫かな。帰り。

< 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索