やっぱり眠れない

2004年10月16日
眠れないときは文字をタイピングする。
と、言うか。
キーボードを叩く力が強すぎるのか。
早すぎるのか。
タイピングミスもするけれど。

とりあえず、過去日記書いて、
鬱憤晴らすか。

楽しいタイピングソフトしりません?

走り屋出没。

2004年10月16日
キュルキュルキュルーーーーーー

と、窓の外が激しくうるさいです。
走り屋さん。というか。
自分の車のタイヤをいじめる。
お金をかけた危険な遊びをされている方々。
元バイト先の駐車場で回ってるだろ。

うるさいんだよ。
警察呼んでやろうか?
と、言っても。警察も当てにならないけれど。
以前に電話したときは、私の尋問されたよ…。

安眠妨害なので、いい加減止めてください。

ああ、またきたよ。
きゅうきゅるきゅきゅきゅー

スピンしてんのか!おい!!!
悪いことは言わないから、山の中でやってくれ(怒)
翌日ガレージ清掃大変なんだよ。<元スタッフ
かわいそうなんだよ。
と、言うか、私が眠れないんだよ!

近所迷惑にもはなはだしい。
住宅地でするんじゃないよ。もう。

DVD作成。

2004年10月15日 日常
母のDVDは終了。
したので、今度は私のビデオを…。
と、思い。
ゴスのビデオをDVD可。

でも、昨晩「24」を朝4時まで見ていたため。
起きたら、昼でした。
駄目大学生ですね。

夕方になり、友人の見ていなかった番組を運良く
録画していたので、ダビングすることに。
私の日常はそんな感じで過ぎていきます。
我が家でDVDをちゃんと扱える人間(取り説を読んだのは)
私だけですね…。

あーERの編集しなきゃ。
DVDに保存したいんだー♪

☆かずりん様☆
相互リンクありがとうございました。
単なる日常の日記ですが、よければ読んでやってください。

情緒不安定です。

2004年10月14日
ちょっとしたことに、すぐイラつく。
カルシウム不足ですか。

そうですな。
肌、ぼろぼろだもんな。
最近お肌の調子よかったのに。

一晩でぼろぼろですが。

一気に吹き出物出ちゃったしね。
原因は大学のKさんと。
友人のSさんにあると思います。

心当たりの2人がこの日記を読んでいるとは
思えないけれど。
(アドレス教えてないし)

いい加減、私にばっかりのろけてくるのやめて?
私しか相談できそうなのがいないんだと思うけど。

朝起きて、彼氏がいなかったから。
寂しくて電話した!?
こっちはゼミで忙しいの!
そんで持って、情緒不安定がつづいてんの!

やめてよ、もう。
わざとやってるんだったら。
縁切らせてください。

なんかね。

2004年10月14日
今のところ。燃え尽き症候群。

バイトか何か、しないと。
時間の使い方がおかしいよ、わたし。

それもこれも、昨日。
人身事故でJRが止まり。
帰宅するのに3時間近くかかったからなのか?

あーーー
やる気のない人間でごめんなさい。

やり始めたら、とことんやるのにな

ライブDVD

2004年10月13日 趣味
昨日飲み会にて。
2次会参加した面子を。
本日大学で見ることはありませんでした。
まぁ。毎度のことなのですが。

今日は友人MちゃんからGacktのライブDVDを借りました!!!
Gacktが見たくて借りたわけではないのですが…。
Dr.の杉野寿之さんに只今興味の方向が向いております。
杉野さんゴスでDr.叩いてらっしゃるので。
そのことを教えてもらったAちゃんが
「トシさん軍服着てるよ。見れるなら見てみな」
のメールに動かされて、GacktファンのMちゃんに
頼んで貸してもらいました。

帰宅、夕飯後に鑑賞開始。
面白い!今まで見たことのない、世界が!

そこには広がっていたのです。
確かに、バンドメンバーも軍服着てた!
バンドメンバーのREN君がスッゴイ可愛かった<ここポイント
ちょっと、がっくんにはまるかはわからないけれど。
バンドメンバーにはまっていきそうです。

しかし。
がっくんのライブはこんな感じで進んでいくのですな。
もっと、黒っぽいライブなのかと思っていたけれど。

中間発表〜

2004年10月12日 学校・勉強
いつもより早い時間に学校に到着。
売店で買い物をしていると、友人遭遇。
レジュメを見せてもらいつつ…
「今日、Kちゃんとこ(考古学)と合同で発表するんだよね?」
「や、レトロんとこは、近世と民俗やで」
「え…まじで!?考古やと思ってたで!?」
「あー…週末変更になってん」

聞いてません。
週末?授業ありませんよ。
56枚のレジュメをコピーしてこいとな。

ダッシュで図書館へ。
レジュメの内容を詰めなくては!!
結局仕上げたものの、中身が薄いと思っていたのです。
PC立ち上げて、急いで史料を引っ張り出して。
と、思いきや。
同じゼミの子も、似たようなことをしているではないですか。
近世の先生がもの凄く厳しい先生なので。
しかも、運悪く社会福祉学科の生徒は卒論提出日。
かぶっているので、PCもプリンターも混雑。
半分プリントアウトして、半分はあきらめてコピーとりました。

発表自体はレジュメに誤字を発見(だめすぎる)
するが、なんとかクリア。
その後の教授との話し合いも、クリア。
そのまま、卒論を書きなさいとのこと。

よかったー
山は越えた。

と、言うわけで。
プチ打ち上げ。
近所の居酒屋(行き着け)で飲み会でした。
でも、あんまり飲めなかったんだよー
鎮痛剤飲んでたし。
最近飲んでなくて、中ジョッキに2杯のチューハイで
酔っ払うところでした。

でも、やっぱり
アルコールにやられていたのでしょう。
明日も授業があるために、何とか帰宅せねば。
だったので。2次会をあきらめ帰宅の途に。
帰りの電車の時間を見間違えて。
乗り継ぎがあわず。
2時間かけて、帰宅。
終電ぎりぎりでした。

あれーおかしなぁ
帰宅後。お風呂に入ったら、即就寝。
だって、4時間しか寝てなかったんですもの。

あす。

2004年10月11日 学校・勉強
ゼミ中間発表。
いーやー
準備おわってなーい。
(自業自得という。)

そんな今日もやる気はなし。
きっと明け方まで…。

な、明け方前。
3時に仕上がりました。
はじめたのが21時だから…
(22時から1時間はER9見てたし)
途中なにやら色々で4時間ちょっと。

できたじゃん。私。

「24」見ながらだけど。
1stからちゃんとレンタルしてみようかな。
これ、最後まで見たらまた朝の4時じゃないか。

父よ。

2004年10月10日 日常
誕生日おめでとう。

そして、いい加減に夜中に自分の用事で、
人の都合も考えなしに、
たたき起こすのを金輪際止めてくれ。
頼むから。

「24」が面白い…。
明け方まで見てしまった。
あかんわー
昼まで寝てしまうじゃないか。
いやぁ、今日のレギュラーラジオはほんっと。
最高に楽しかったですよ。生放送。
何をそんなにテンションをあげて、放送してくれているのか。
(それは、きっと今日の仕事が朝の11時から始まって。
夜の11時をすぎても終わるのかわからないからなのか。)

とにかく、面白かったのです。
特に千秋楽を終えた日の打ち上げ。
今年めでたく30歳になった、安岡氏の失態。
放送聴いてる途中で、お腹痛くなったのは(笑いすぎて)
この番組では初めてなのでは?
思わず、オンラインになっているゴス友を捕まえて、
放送を聴きながらの、突っ込み大会になっていました。

台風。
そんなにこちらは被害がなかったのですが。
むしろ、雨もほとんど降っていなかったし。
昨夜のほうが雨はひどかった。
でも、台風の進路のところの被害はすごかったみたいですね。

ER8。
大好きなんで。見てます。
今日は0:45〜かぁ。
ああ、台風情報で、伸びたのね。開始時間。
起きてるか…。
あ、録画予約しなくては。

中間発表。
まずい、レジュメが出来上がっていない。ひぃ
ラジオ聞いてる場合じゃないよ。私。

肩こり。
ひどいので、ちょっと、シップ張っていました。
見事に、かぶれました。
服がこすれて、真っ赤になってしまいます。
薬を塗って、広範囲なもので、ガーゼを張って。大仰な。
でも、PCつかわなきゃいけないので。
肩がパンパンになって、こりこりなんです。
良い、ほぐす方法ないですかね。
我が家の人間、マッサージ下手くそなので、
頼めないのです。マッサージ通うか…。

お香。
炊いたら臭いって怒られました。
プルメリアのお香だったのですが。
お気に入りのサンダルウッドがもうすぐ
なくなっちゃうんだもん。
違うの炊いただけだもん。
買いに行かなきゃなぁ。どこで売っているんだろうか。
この種類は。

HPで検索…あぁん出てこない…。

MDが…

2004年10月8日
部屋に置いてあるのは軽く100枚超えていそうな。
7割がラジオが録音されていて。
2割が音楽。
1割が空きMD。

いい加減に積み上げていて、友人に
「凄いね。この量」って飽きられたので、
整理しました。
ラジオのリスト作って。
編集かけて。

友人にダビングを頼まれたのも平行作業。
ポータブルのプレーヤー3台がフル稼働。
ダビングをしながら、チェック。
その間にDVDもダビングして。

こんな作業がすきなのです。
充実してるんだけど。

追い込まれる感じがするのは何故だろう。

雨の中、弟をバイト先まで、送っていきました。
あまりに疲れた表情をしていたので息抜きに
母に連れ出してもらいました。
そんなにつらそうな顔をしていたのか…。

この時間に!

2004年10月7日 趣味
Yahoo!のゲームやってたら、変なこと聞いてくる人。
多いですね。まぁ、真夜中ですし。
仕方ないのかな…。
あまりに気持ち悪いので。
無視してますが。

初対面でああいった内容の(どんな内容かは想像にお任せ)
話しかけられるから、凄いよねぇ。
ISBN:4592170873 コミック 樋野 まつり 白泉社 2004/10/05 ¥410
**********************************************

買っちゃいました。
最終巻ですか!ハッピーエンドで良かったです。
全作品からコミックスが出るたびに買い続けておりますが。
作中の服が可愛いと思うのですよ。
(実際自分が着る云々は別として)

ハッピーエンドでよかった。
けど、続きまだ、読みたいよなぁ

『とらわれの身の上』の時もそう思ったのですよ。

ゼミ休みかよー

2004年10月5日 日常
ってことで、3限をサボって、自宅でまったり。
本当は中間発表の準備しなきゃいけなかったのですが。
他の事に時間を費やしてしまいました。
おかげで、クローゼットと部屋が片付きました。

さぁ、この部屋から出てきた大量のビデオテープを
DVDに焼いてしまうぞー♪

ラジオを録音してるMDの整理もつきました。
後は友達に譲ってしまおう。

Yahoo!のケゲームが面白い!
が、弟がオークションにはまってきた。
まずい。
ID貸すのが嫌なので、私がチェックしてるけど。
はっきり言えば面倒くさい。
(代理入札になってるし…;)

『ミモザ』トヨタIsisのCM
本当に多い回数を流してくれているので、
よく見かけます。
数秒間は釘付けだ。
通学しました。

しかも、取っていた座席の隣。
ちょっとうっと惜しい友人が…座っちゃったよ;
あはー

最近富に思います。
授業を受ける態度について。

後ろのほうに座るとうるさくて、先生の声がさえぎられることが
多くて。それに苛立ちを感じている。
私がいる。
いまさら言うことではないけれど。
話してるのって本当にうっとおしいね。
寝る分はぜんぜんかまわないんだよ。
ただ、しゃべるな。
特に資格講座を受けている文学部。
一番、うるさいのは社福だと思うんだけど。

90分黙って、先生が言うことをノートに取る。
今頃になって慣れるということは。
3年間ちょっと無駄にしたなーとか思ってしまう。

今更、まだ、勉強したいって思う自分がいる。

いつかまた、大学に入れたら。
なんて。

やっぱり今度は西洋史で…。

THIS BOφWY

2004年10月3日 音楽
BOOWY 松井五郎 布袋寅泰 氷室京介 高橋まこと KAZUAKI FUKAZAWA CD 東芝EMI 1998/02/25 ¥2,940
***************************************************
元バイト先の、先輩が大ファンで。
ドラムやベースの音が気持ちいい。
と、先輩がよく話していたので。
一回聞いてみたいと。先輩に何を入門にすればよいか?
と、たずねたところの返事がこのアルバム。

音が、凄くかっこいい!
ドラムの音が確かに気持ちいい!
大音量で聞きたくなる!
そんなアルバムでした。

なんだか懐かしいような。
そんな感じもして。

テンションあげるにはいいかも
ISBN:4403616828 コミック 池田 乾 新書館 2002/07 ¥546
***********************************************************

前々から、本屋にて、気になるタイトルの本でした…。
何か、読みたい!
だが、欲しい本がない。
本屋に立ち寄ったのに、いつも、買えず終い。

なので、思い切って。
買ってみました。

あたりました。
1巻より、2巻。2巻より3巻。
巻を重ねることに、私のツボにはまってゆく。

少女型生物「ヘイヂ」の行方が気になります。
大好きなんです。おいしいんです。
これが一番すきなんです。
ノンカフェインや、デカフェインはだめなんですけど。

てきとーな濃さで、牛乳を入れて、
夏でもあったかいカフェオレを家にいたら、
大抵飲んでます。

安売りしていたら、家にあっても即買い。
安く売ってる店、ありませんか?

ダビング作業。

2004年9月30日 日常
本日ママ様の。
おんなじ番組何回かチェックしてたので。
見飽きた。
上に、テーマ曲覚えちゃった。
手打ちで着メロつくってやろかー母よ。
できたらの話ですが。

今日はおやすみでした。
風強かったし、学校なくってよかったー

薄すぎるコーヒーに牛乳を投入したら、失敗しました。
おいしくなーい

ミモザ

2004年9月29日 The Gospellers
見ちゃった。
タイアップのCM

ほんっと、大サビだけじゃないですか。
しかも2時間で4回。

発売がまたしても楽しみに。

< 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索