嬉しい再会。
2006年5月7日■連休も最終日ですよ■
昨晩夜遅くにあーちゃんと出かけることを決めて。
朝、しっかり起きて、出かけましたよ。
一日雨なので、頭痛はするわ。
髪の毛はまとまらんわ。
えらい大変だったんですが。
車でお買い物へ。
ゴスの新曲を、ラジオからのエアチェック分、ちゃんと
聴き直したかったので、これをかけてもらう。
ついでにペラッツの方も聴かせておく。
途中からはBaby Booに切り替えて。
目的地へ思ったより早く着いて。
いやーよかったねぇ。なんて、話をしながら。
とりあえず買い物。
そしたら。
ばったり。
以前ネットで知り合って、しばらくメールをしていた
Nさんに会いました。
Nさんはゴスのファンサイトを開いていらっしゃった方で。
ご家庭の事情でサイトを閉鎖されたのですが。
思わぬところで再会。
しかも、オフラインで。
お互い驚いて、しばらく立ち話。
いやぁ…偶然って凄いですね。
あまりに嬉しかったので、またメールをする約束しました。
これ、嬉しい再会。
買い物に誘ってくれたあーちゃんに感謝。
その後はあーちゃんの行きたいところや、
私の見たいとこ、ぐるぐる回って。
久々の一緒の買い物を堪能。
適度に車を走らせて、とりあえず帰るかー
ってところで。
曲がる道を間違えて、えらい遠回りする羽目に。
帰り道はG10DVDを車の中で流しっぱなしにして。
2人で無駄に盛り上がる。
苗場で見たときの話とか、思い出して。
テンション高いまま運転してるから、ちょっと危なかった
りもしましたが…。
1号線走ってて。
本屋によってもらい。
買いそびれていた『NEWS MAKER』購入。
平積みの本の束の中から、昔取った杵柄。
本を厳選して、引き抜く(w
表紙はゴス。
いやーほんと、若返ってたね。Y岡さん。
可愛い可愛い言いまくって、レジへ。
その時点で、17時前だったんですが。
1日雨ってのと、ずっと曇りだったんで時間に気づかなかった。
軽く何か食べようよ。
ってことで、そのままファミレス。
そこで初めて携帯の時計を見て、今現在の時間に気づく。
料理が来るまで、お互い購入した本を見る。
えらい「可愛い可愛い」言い過ぎました。
ごめんね、あーちゃん(w
■帰宅したら■
えらい散らかりまくってる部屋が私を迎えてくれました。
とりあえず、あーちゃんに貸す約束をした本と。
今日買ってきた本を読んで。
散らかってる原因の本を積み上げようじゃないか。
その前にPCに向かってる辺り、片付けきれるのかは怪しい。
昨晩夜遅くにあーちゃんと出かけることを決めて。
朝、しっかり起きて、出かけましたよ。
一日雨なので、頭痛はするわ。
髪の毛はまとまらんわ。
えらい大変だったんですが。
車でお買い物へ。
ゴスの新曲を、ラジオからのエアチェック分、ちゃんと
聴き直したかったので、これをかけてもらう。
ついでにペラッツの方も聴かせておく。
途中からはBaby Booに切り替えて。
目的地へ思ったより早く着いて。
いやーよかったねぇ。なんて、話をしながら。
とりあえず買い物。
そしたら。
ばったり。
以前ネットで知り合って、しばらくメールをしていた
Nさんに会いました。
Nさんはゴスのファンサイトを開いていらっしゃった方で。
ご家庭の事情でサイトを閉鎖されたのですが。
思わぬところで再会。
しかも、オフラインで。
お互い驚いて、しばらく立ち話。
いやぁ…偶然って凄いですね。
あまりに嬉しかったので、またメールをする約束しました。
これ、嬉しい再会。
買い物に誘ってくれたあーちゃんに感謝。
その後はあーちゃんの行きたいところや、
私の見たいとこ、ぐるぐる回って。
久々の一緒の買い物を堪能。
適度に車を走らせて、とりあえず帰るかー
ってところで。
曲がる道を間違えて、えらい遠回りする羽目に。
帰り道はG10DVDを車の中で流しっぱなしにして。
2人で無駄に盛り上がる。
苗場で見たときの話とか、思い出して。
テンション高いまま運転してるから、ちょっと危なかった
りもしましたが…。
1号線走ってて。
本屋によってもらい。
買いそびれていた『NEWS MAKER』購入。
平積みの本の束の中から、昔取った杵柄。
本を厳選して、引き抜く(w
表紙はゴス。
いやーほんと、若返ってたね。Y岡さん。
可愛い可愛い言いまくって、レジへ。
その時点で、17時前だったんですが。
1日雨ってのと、ずっと曇りだったんで時間に気づかなかった。
軽く何か食べようよ。
ってことで、そのままファミレス。
そこで初めて携帯の時計を見て、今現在の時間に気づく。
料理が来るまで、お互い購入した本を見る。
えらい「可愛い可愛い」言い過ぎました。
ごめんね、あーちゃん(w
■帰宅したら■
えらい散らかりまくってる部屋が私を迎えてくれました。
とりあえず、あーちゃんに貸す約束をした本と。
今日買ってきた本を読んで。
散らかってる原因の本を積み上げようじゃないか。
その前にPCに向かってる辺り、片付けきれるのかは怪しい。
コメントをみる |

一筋の軌跡・風をつかまえて
2006年5月7日 The Gospellers
ゴスペラーズ1年7ヶ月ぶりのシングルです。
とりあえず、解禁されたので。
感想感想。
先週4/29に『一筋の軌跡』
今週5/6に『風をつかまえて』
がレギュラーラジオにてO.A.
『一筋の軌跡』は苗場で聴いたんで、こんな感じってのは
わかってたんですが。
アップテンポ。そして、ちょっとサッカー応援系。
作曲は酒井さんって聞いていたのですが。
あぁ、うん、それっぽい。ぽい。
歌いつなぎ系のはずが。比較的に酒井、黒沢両名が
リード多いなぁ。
この曲聴いたら、苗場のきらっきらの鏡張りステージを
思い出します。冬っぽいイメージなんだよね。
私の中では。
繰り返し聴いて、味をかみ締めてみようと思います。
癖になるくらい聴き込んでみたら、印象変わるかも。
MUSIC FIGHTER5月のOPテーマ曲タイアップ
『風をつかまえて』
こちらはミディアムテンポバラード。
TOYOTA IsisのCMソングですか。3曲連続ゴスですね。
これもねぇ、それっぽいんです。
作曲北山さん。歌詩安岡さん。
初夏って感じもするなぁ。
『コーリング』と一緒でドライブするときに聞きたい。かも。
どっちが好き?って聞かれたら、『風をつかまえて』かも。
かも。だらけだけどさぁ…。
ちゃんと曲の終わりまで聴けてないからね。
で。
1番黒ぽん、2番リーダー
後は!?後は!!後のメンバーって言うか、年少組は!!
『ミモザ』の時もした二人リードなかったじゃない。
3曲目に期待していいのか…。
年少組。
何はともあれ。24日が楽しみですよ。
とりあえず、解禁されたので。
感想感想。
先週4/29に『一筋の軌跡』
今週5/6に『風をつかまえて』
がレギュラーラジオにてO.A.
『一筋の軌跡』は苗場で聴いたんで、こんな感じってのは
わかってたんですが。
アップテンポ。そして、ちょっとサッカー応援系。
作曲は酒井さんって聞いていたのですが。
あぁ、うん、それっぽい。ぽい。
歌いつなぎ系のはずが。比較的に酒井、黒沢両名が
リード多いなぁ。
この曲聴いたら、苗場のきらっきらの鏡張りステージを
思い出します。冬っぽいイメージなんだよね。
私の中では。
繰り返し聴いて、味をかみ締めてみようと思います。
癖になるくらい聴き込んでみたら、印象変わるかも。
MUSIC FIGHTER5月のOPテーマ曲タイアップ
『風をつかまえて』
こちらはミディアムテンポバラード。
TOYOTA IsisのCMソングですか。3曲連続ゴスですね。
これもねぇ、それっぽいんです。
作曲北山さん。歌詩安岡さん。
初夏って感じもするなぁ。
『コーリング』と一緒でドライブするときに聞きたい。かも。
どっちが好き?って聞かれたら、『風をつかまえて』かも。
かも。だらけだけどさぁ…。
ちゃんと曲の終わりまで聴けてないからね。
で。
1番黒ぽん、2番リーダー
後は!?後は!!後のメンバーって言うか、年少組は!!
『ミモザ』の時もした二人リードなかったじゃない。
3曲目に期待していいのか…。
年少組。
何はともあれ。24日が楽しみですよ。
コメントをみる |

昼まで寝たさ。
2006年5月6日ちょっとずつ片づけ中。
ゴスの新曲、2曲目。
いい感じ。
あぁ、北安コンビか。
Isisの曲になるのかーそかー
ドライブいきてー
で、ラジオのHP見に行きましたが。
安岡さん、それは聞き間違いしないっすよ。
やばいよ、この人。って思った。
そして、スタッフ。
手が込みすぎ(w
ゴスの新曲、2曲目。
いい感じ。
あぁ、北安コンビか。
Isisの曲になるのかーそかー
ドライブいきてー
で、ラジオのHP見に行きましたが。
安岡さん、それは聞き間違いしないっすよ。
やばいよ、この人。って思った。
そして、スタッフ。
手が込みすぎ(w
コメントをみる |

荷解き。
2006年5月5日■遊んだツケとでも言いましょうか■
まぁ、昼辺りまでごろごろしていたわけですよ。
そんで。昼から荷解きして、片づけして。
出かける前に積み上げていった本がね。
なだれてね。
思わず、横浜の夜景の写真に現実逃避しました。
いらん本売れよ。
もう、置く場所ないんだろ?
わかってんのに、また本増やしてさぁ。
後、鞄も増やしちゃったね。
■やりたいことは多々ある■
データ入力って好きなんですよね。
ちまちましたことがね。
リスト作ってみたりとか。
で、作りたいリストがね。なかなかうまく構想できず。
MDとか本とかこれ見たら一発でわかるよ
ってのを作りたい…。
■そして旅行の感想■
楽しかった。
財布は寂しくなった!
でも、また行きたい!
まぁ、昼辺りまでごろごろしていたわけですよ。
そんで。昼から荷解きして、片づけして。
出かける前に積み上げていった本がね。
なだれてね。
思わず、横浜の夜景の写真に現実逃避しました。
いらん本売れよ。
もう、置く場所ないんだろ?
わかってんのに、また本増やしてさぁ。
後、鞄も増やしちゃったね。
■やりたいことは多々ある■
データ入力って好きなんですよね。
ちまちましたことがね。
リスト作ってみたりとか。
で、作りたいリストがね。なかなかうまく構想できず。
MDとか本とかこれ見たら一発でわかるよ
ってのを作りたい…。
■そして旅行の感想■
楽しかった。
財布は寂しくなった!
でも、また行きたい!
コメントをみる |

東京への旅2日目。
2006年5月4日■2日目真夜中→3日目朝■
昨晩、何を思ったのか、ホテルの窓から、こっそり
夜景撮影。
なんだか、HPの素材になりそうな写真を
たんと撮ってみる。
明日の朝は8時起床。
9時出発だと言うのに。
夜中の1時半まで起きてたぞ。
でも。
翌朝、6時半(いつもの大体の起床時間)に目が覚めた。
平日の習性って怖い(w
もちろん2度寝。
でもって目覚ましの8時に目を覚まし。
おもむろにTVをつけ、特ダネ!をみながら。
ぼけーっとすごす。
朝は15分くらい機能していません。
は!っと気づき、洗顔、コンタクト入れて化粧。
着替えて、夜寝る前に机に並べていた荷物を片付けて。
その時点で8:55
ひぃ。ちょっと待って。
タイミングよくなる携帯。
もちろんしゃまちゃんからのメールである。
昨晩、寝起きが悪い事を伝えていたから。
起きているかの確認メールでした。
『起きているけど、後5分待ってくれ』と返信。
なぜに、起床時間から1時間かかっても仕度が終わらないんだ?
それに、昨晩。朝のことを考えて。
『起きたら着替えたものをしまうだけ』に荷物を
片付けていたのに。
■朝食■
駅付近のマクドで済ませたのですが。
ホットケーキウマー
まったりしすぎました。
話、つきないんだよねー。しゃまちゃんと話してるの
楽しいんだよ。
あわてて、荷物抱えて移動移動。
■午前中■
しゃまちゃんのお買い物にお付き合い。
まぁ、私も用事があったので、付き合ってもらいました。
■午後■
しゃまちゃんの飛行機の時間までお台場へ!
ってことだったんですが。
荷物抱えての移動は大変。
な上に、GW。どこも人だかり。
コインロッカーを求めさ迷い歩いてみたり。
ま、無事に預けることができ。
そのままお台場で買い物しました。
夏用の通勤鞄とか。
向日葵のコンドルクリップを買ったり。
(このクリップを見て、二人とも同じ人物を思い浮かべ、
思いっきりにやけてしまったり)
おそろいのネックレスを買ったのです!
王冠の下にパールがついているネックレス(可愛い)
色違いなので、しゃまちゃんがシルバー。
私がゴールド。
別々のものを買ったのに、料金も揃ってたところに
私らのシンクロ率高いって!と大笑い。
そんなこんなで昼食はカレー屋さんへ。
ゴスマニアならカレーなのでしょうか。
食べるものが思いつかなければやっぱり、カレーが
無難なんでしょう。
カレー辛くても嫌いじゃないです私。
なんだか、帰るのが惜しくなった。
って言うかねぇ。なんつーか
近くじゃないからさ。そう簡単に逢えないから。
別れがたかったんだよ。
帰りの時間が近づいている。
あっという間に時間はすぎた。
品川駅で私は東京駅へ。
彼女は成田へ。
じゃあまた。
って、手を振って。ホームでお別れしたけど。
電車が出ても、彼女がいたホームを見てた。
■帰りの新幹線の時間■
19時ごろの新幹線に乗ろうと思っていたので、
しばらく東京駅で時間つぶし。
ただ、一人でうろちょろするのは初めてなので。
あまり、出歩けず。
また、荷物をロッカーに預け。
みほっちゅに連絡してみた。
そしたら、わざわざ東京駅まで出てきてくれるとのこと。
一緒にお茶することができた。
よかったー
久しぶりの大好きみほっちだ。
東京駅でお茶して、それから京都へ帰る。
一人旅もそろそろ終了。
電車は思ったより混んでなくて。
2人がけの座席を一人で使ってた。
MD聴きながら、夕飯を食べて。
メールを送って。
本を読んで。
あっという間の2時間半。
京都駅から家へ連絡。
在来線へ乗って、JRに乗って。
ただいま。
昨晩、何を思ったのか、ホテルの窓から、こっそり
夜景撮影。
なんだか、HPの素材になりそうな写真を
たんと撮ってみる。
明日の朝は8時起床。
9時出発だと言うのに。
夜中の1時半まで起きてたぞ。
でも。
翌朝、6時半(いつもの大体の起床時間)に目が覚めた。
平日の習性って怖い(w
もちろん2度寝。
でもって目覚ましの8時に目を覚まし。
おもむろにTVをつけ、特ダネ!をみながら。
ぼけーっとすごす。
朝は15分くらい機能していません。
は!っと気づき、洗顔、コンタクト入れて化粧。
着替えて、夜寝る前に机に並べていた荷物を片付けて。
その時点で8:55
ひぃ。ちょっと待って。
タイミングよくなる携帯。
もちろんしゃまちゃんからのメールである。
昨晩、寝起きが悪い事を伝えていたから。
起きているかの確認メールでした。
『起きているけど、後5分待ってくれ』と返信。
なぜに、起床時間から1時間かかっても仕度が終わらないんだ?
それに、昨晩。朝のことを考えて。
『起きたら着替えたものをしまうだけ』に荷物を
片付けていたのに。
■朝食■
駅付近のマクドで済ませたのですが。
ホットケーキウマー
まったりしすぎました。
話、つきないんだよねー。しゃまちゃんと話してるの
楽しいんだよ。
あわてて、荷物抱えて移動移動。
■午前中■
しゃまちゃんのお買い物にお付き合い。
まぁ、私も用事があったので、付き合ってもらいました。
■午後■
しゃまちゃんの飛行機の時間までお台場へ!
ってことだったんですが。
荷物抱えての移動は大変。
な上に、GW。どこも人だかり。
コインロッカーを求めさ迷い歩いてみたり。
ま、無事に預けることができ。
そのままお台場で買い物しました。
夏用の通勤鞄とか。
向日葵のコンドルクリップを買ったり。
(このクリップを見て、二人とも同じ人物を思い浮かべ、
思いっきりにやけてしまったり)
おそろいのネックレスを買ったのです!
王冠の下にパールがついているネックレス(可愛い)
色違いなので、しゃまちゃんがシルバー。
私がゴールド。
別々のものを買ったのに、料金も揃ってたところに
私らのシンクロ率高いって!と大笑い。
そんなこんなで昼食はカレー屋さんへ。
ゴスマニアならカレーなのでしょうか。
食べるものが思いつかなければやっぱり、カレーが
無難なんでしょう。
カレー辛くても嫌いじゃないです私。
なんだか、帰るのが惜しくなった。
って言うかねぇ。なんつーか
近くじゃないからさ。そう簡単に逢えないから。
別れがたかったんだよ。
帰りの時間が近づいている。
あっという間に時間はすぎた。
品川駅で私は東京駅へ。
彼女は成田へ。
じゃあまた。
って、手を振って。ホームでお別れしたけど。
電車が出ても、彼女がいたホームを見てた。
■帰りの新幹線の時間■
19時ごろの新幹線に乗ろうと思っていたので、
しばらく東京駅で時間つぶし。
ただ、一人でうろちょろするのは初めてなので。
あまり、出歩けず。
また、荷物をロッカーに預け。
みほっちゅに連絡してみた。
そしたら、わざわざ東京駅まで出てきてくれるとのこと。
一緒にお茶することができた。
よかったー
久しぶりの大好きみほっちだ。
東京駅でお茶して、それから京都へ帰る。
一人旅もそろそろ終了。
電車は思ったより混んでなくて。
2人がけの座席を一人で使ってた。
MD聴きながら、夕飯を食べて。
メールを送って。
本を読んで。
あっという間の2時間半。
京都駅から家へ連絡。
在来線へ乗って、JRに乗って。
ただいま。
コメントをみる |

しゃまちゃんとの再会。
2006年5月3日■朝■
東京駅には6:45着の予定でした。
が、都内に入ったとたん。渋滞。
到着は約50分遅れ。
7時には到着するよー
ってメールをしていたので、しゃまちゃんは迎えにきて
くれていたのです…。
駅まで!!
なのに!
バス!遅延着(げふん)
何はともあれ。1年以上ぶりの再会。
でも、お互い先週あったよ。見たいな感じで。
「あvしゃまちゃんvv」
「きたきた〜お疲れ」
みたいな感じで。感動的でないというか。
顔もすぐわかったしね。
なんとも、私たちらしい感じの再会。
しゃまちゃん←昨年の苗場ライブに誘ったゴス友達。
リーダーがお好きなのである。
そして、私の読んでいるマンガ、小説をピンポイントで
同じ本を読んでいたり。本をチョイスするセンスが一緒の
奇跡的出会いを果たしたお友達です。
朝食は時間がなくで、スタバで軽く済ませる。
ほんっまに、時間あせらせてごめんね。いつも。
で。そのまま、有明行っちゃいました。
(ここら辺、省略)
買い物やらなにやら済ませて。まったりして。
ホテル、チェックイン。
化粧直して、まったりして。
夕飯は横浜へ!
ってことで、電車に揺られて横浜駅到着。
しかし、行きたいところはまだ、先だった!
わっかんないなぁ〜まったく。
と、言うことで。
だって、大阪人と北海道人が横浜で地元民もいない中、
二人旅よ。
ポケットまっぷる横浜。
購入。うはうはしながら、駅員を捕まえて路線を聞く。
愛想なかったんだよねー駄目だなー横浜駅のJR駅員。
みなとみらい線に乗り換えて。
到着。
あの告白のPVの観覧車の場所…!!
夜景も楽しんで。
赤レンガ倉庫を楽しみすぎて。
夕飯も夜景を見ながら、中華食べて。
でも、中華街じゃないのね。
東京駅には6:45着の予定でした。
が、都内に入ったとたん。渋滞。
到着は約50分遅れ。
7時には到着するよー
ってメールをしていたので、しゃまちゃんは迎えにきて
くれていたのです…。
駅まで!!
なのに!
バス!遅延着(げふん)
何はともあれ。1年以上ぶりの再会。
でも、お互い先週あったよ。見たいな感じで。
「あvしゃまちゃんvv」
「きたきた〜お疲れ」
みたいな感じで。感動的でないというか。
顔もすぐわかったしね。
なんとも、私たちらしい感じの再会。
しゃまちゃん←昨年の苗場ライブに誘ったゴス友達。
リーダーがお好きなのである。
そして、私の読んでいるマンガ、小説をピンポイントで
同じ本を読んでいたり。本をチョイスするセンスが一緒の
奇跡的出会いを果たしたお友達です。
朝食は時間がなくで、スタバで軽く済ませる。
ほんっまに、時間あせらせてごめんね。いつも。
で。そのまま、有明行っちゃいました。
(ここら辺、省略)
買い物やらなにやら済ませて。まったりして。
ホテル、チェックイン。
化粧直して、まったりして。
夕飯は横浜へ!
ってことで、電車に揺られて横浜駅到着。
しかし、行きたいところはまだ、先だった!
わっかんないなぁ〜まったく。
と、言うことで。
だって、大阪人と北海道人が横浜で地元民もいない中、
二人旅よ。
ポケットまっぷる横浜。
購入。うはうはしながら、駅員を捕まえて路線を聞く。
愛想なかったんだよねー駄目だなー横浜駅のJR駅員。
みなとみらい線に乗り換えて。
到着。
あの告白のPVの観覧車の場所…!!
夜景も楽しんで。
赤レンガ倉庫を楽しみすぎて。
夕飯も夜景を見ながら、中華食べて。
でも、中華街じゃないのね。
コメントをみる |

一人旅直前。
2006年5月2日■職場にて。■
手続き纏めメモ打ちしているふりしてますよ(w
みーこ嬢昨夜は焼き鳥屋ありがとう。
→あの店はコースでなんぼだね。でも、あのガラガラの結果って
なんだったんだろう?
今日の仕事を乗り切れば、5連休です。
世間一般並みの連休です。
当初、土曜日出勤予定でした。
■旅行です。■
何を思ったのか、プチ旅行しようと思い、旅立つ先は東京です。
友達に会いに行きます。
荷物は昨晩ようやく鞄に詰めた。
後の化粧品とか、手帳とか、携帯とか。いつも持ち運んでいる
ものなので、帰宅したら、鞄に詰めますよ。
って言うか。
だんだん荷物が減っていくのは荷造り上手になった証拠か?
ま、帰宅したら、2時間半くらいしか家にいないので、よくよく
チェックしてみなければ。向こうで買えるけど、なるべく買いたく
ないじゃないですか。荷物増えるし。
■定例会。■
勝手に昨日場所を決めてきて。
朝、連絡入れました。返事お待ちしております。
さて、仕事に戻りますか。
手続き纏めメモ打ちしているふりしてますよ(w
みーこ嬢昨夜は焼き鳥屋ありがとう。
→あの店はコースでなんぼだね。でも、あのガラガラの結果って
なんだったんだろう?
今日の仕事を乗り切れば、5連休です。
世間一般並みの連休です。
当初、土曜日出勤予定でした。
■旅行です。■
何を思ったのか、プチ旅行しようと思い、旅立つ先は東京です。
友達に会いに行きます。
荷物は昨晩ようやく鞄に詰めた。
後の化粧品とか、手帳とか、携帯とか。いつも持ち運んでいる
ものなので、帰宅したら、鞄に詰めますよ。
って言うか。
だんだん荷物が減っていくのは荷造り上手になった証拠か?
ま、帰宅したら、2時間半くらいしか家にいないので、よくよく
チェックしてみなければ。向こうで買えるけど、なるべく買いたく
ないじゃないですか。荷物増えるし。
■定例会。■
勝手に昨日場所を決めてきて。
朝、連絡入れました。返事お待ちしております。
さて、仕事に戻りますか。
コメントをみる |

飲み会の場所探し。
2006年5月1日■職場にて■
弁護士が唐突につぶやいた。
「6日は連休中だから、休みにします」
よっしゃ、5連休(普通)!!
「で、13日に振り返るから、よろしく」
13日出勤の人、私。
13日…何かあった気が…。
あ!妹尾ちゃんのコンサート…
夕方からなので、頑張って仕事してから行こうと思います。
■仕事帰りに■
ちょっと一杯。
5月定例会の場所を決めてきました。
先日知り合いに連れて行ってもらった、お店です。
ALL380円で、結構ボリュームもあるお店。
とりあえず予約して、席を押さえておきました。
本当は下見なんだから、飯、食ってくればよかったんだけど。
店開いた直後で、誰もいなかったんだもん。
二人で静かにご飯になっちゃうんだもん(w
ってことで、ホットペッパー見ながら、次回用の2件目を探しに
旅に出ました。
コースが美味そうな、焼き鳥屋さんに行ってみたのです…
美味かった。単品で頼むと少々値は張りますが。
おにぎりのおかげか、おなか一杯でした。
でも、定例会で行くには騒げないんだよねぇ…(つまりは狭い)
そして、好みの有線がかかっておりました。
ゴスペラーズとか、ライムスターとか。
ゴスは某Y岡さんのソロパートで思いっきり反応しました。
ごめんなさい。一人大興奮で。
店の外でなぜかバニーガールがティッシュ配りをしていました。
バニー、夜は寒そうだったね。
■帰宅後■
荷物をせっせと詰めました。
いろんな機材の充電もしました。
ふと、時計を見たら、22時ちょっとすぎ。
おお、今日は月曜日!ER見ようぜ!!
期待してER11th見たんだけどね。
「誰これ?」
な、キャラが多すぎて。
ルカも、ケリーもルイスもいなかったのが原因だけどね。
エリザベス、ロマノに関しては降板だし。
プラット?がでかい顔してるのがウザー
そんでもって、カーター君がこの先出番が少なくなるのが
わかっているので、なかなか…。
やっぱり、長すぎるのか。
昔のERの方が、魅力的なキャラが多かったと思いますのです。
キャロルとか、マークとか。
ルーシー可哀想だったな…。
レンタルしてこようかな。連休明けたら。
弁護士が唐突につぶやいた。
「6日は連休中だから、休みにします」
よっしゃ、5連休(普通)!!
「で、13日に振り返るから、よろしく」
13日出勤の人、私。
13日…何かあった気が…。
あ!妹尾ちゃんのコンサート…
夕方からなので、頑張って仕事してから行こうと思います。
■仕事帰りに■
ちょっと一杯。
5月定例会の場所を決めてきました。
先日知り合いに連れて行ってもらった、お店です。
ALL380円で、結構ボリュームもあるお店。
とりあえず予約して、席を押さえておきました。
本当は下見なんだから、飯、食ってくればよかったんだけど。
店開いた直後で、誰もいなかったんだもん。
二人で静かにご飯になっちゃうんだもん(w
ってことで、ホットペッパー見ながら、次回用の2件目を探しに
旅に出ました。
コースが美味そうな、焼き鳥屋さんに行ってみたのです…
美味かった。単品で頼むと少々値は張りますが。
おにぎりのおかげか、おなか一杯でした。
でも、定例会で行くには騒げないんだよねぇ…(つまりは狭い)
そして、好みの有線がかかっておりました。
ゴスペラーズとか、ライムスターとか。
ゴスは某Y岡さんのソロパートで思いっきり反応しました。
ごめんなさい。一人大興奮で。
店の外でなぜかバニーガールがティッシュ配りをしていました。
バニー、夜は寒そうだったね。
■帰宅後■
荷物をせっせと詰めました。
いろんな機材の充電もしました。
ふと、時計を見たら、22時ちょっとすぎ。
おお、今日は月曜日!ER見ようぜ!!
期待してER11th見たんだけどね。
「誰これ?」
な、キャラが多すぎて。
ルカも、ケリーもルイスもいなかったのが原因だけどね。
エリザベス、ロマノに関しては降板だし。
プラット?がでかい顔してるのがウザー
そんでもって、カーター君がこの先出番が少なくなるのが
わかっているので、なかなか…。
やっぱり、長すぎるのか。
昔のERの方が、魅力的なキャラが多かったと思いますのです。
キャロルとか、マークとか。
ルーシー可哀想だったな…。
レンタルしてこようかな。連休明けたら。
コメントをみる |

リーダーお誕生日おめでとうございます!
35歳か!なんかそんな風に見えないっす。
今年はライブで脱ぎますか?脱いでくれますか?
久しく脱いでるとこみてないなぁ…(w
あなたのつぶらなお目々も好きですよ。
今年は、たくさん会えることを願ってます。
あなたにとって充実した一年になりますように。
35歳か!なんかそんな風に見えないっす。
今年はライブで脱ぎますか?脱いでくれますか?
久しく脱いでるとこみてないなぁ…(w
あなたのつぶらなお目々も好きですよ。
今年は、たくさん会えることを願ってます。
あなたにとって充実した一年になりますように。
コメントをみる |

おしゃればとん…fromぽん
2006年4月24日 バトンばとん!ばとん!バトン…
らしいのですが、バトンのタイトルはこれでいいのでしょうか?
おしゃれバトンらしいので、タイトル改定。
01. 最近お気に入りのコーディネートをどうぞ。
黒とベージュのスカート合わせて、パンプス。
おしゃれ気のない、ふつーの組み合わせだな。
02. 好きなブランドを3つ厳選してお答えください。
?COMME CA ISM…なんだか知らんけど、カーディガン、ニット、鞄はここのが多い。
気づいたら、スカート以外コムサの日もあったりして。
?NATURAL BEAUTY BASIC…コートはここの。シンプルで長持ちしそうなんだもん。
?ユニクロ…仕事用の服はここのが多いです。
あくまで、仕事用。
03. よく読むファッション雑誌は何ですか?
『mina』
04. 買い物はどこの町に行くことが多いですか?
大阪。主に梅田。仕事帰りにふらっと入ったお店で。
もしくは最近は樟葉かな。
05. 買い物は一人で行く派?それとも友達と行く派?
一人で行くのが8割。
試着して買わないと、胸が入らなかったり泣く羽目になるので。
吟味して、考えて、下見しまくってから買います。最近は。
一緒に買い物に行くとなると、幼馴染が一番楽でよい。
06. 今まで買った中で一番高価な服ないし小物は?
GUCCIの鞄。今はGUCCIの財布が欲しい。
07. 最近ゲットしたお気に入りアイテムを教えてください。
COMME CAの鞄専門ブランドCOME & GOの春物バッグ。
ただ、白地なのに先日コーヒーこぼしました。薄く染みになってしまった…。
08. 好きな色の組み合わせは?
これと行って思いつきませんが黒×白。多いです。
好きなのは緑。
09. おしゃれに目覚めたのは何歳のとき?
あんまり目覚めてないので。
10. 振り返りたくない過去の自分の服装を告白してください。
今では考えられないミニのスカート。
11. 好きな異性のファッションは?
ジャケット着てくれ。
12. おしゃれ食パンさんにこのバトンをまわしてください。
おしゃれ食パン みーこ嬢
おしゃれ食パン まゆっぺ
おしゃれ食パン ななき嬢
おしゃれ食パン すずたん。
おしゃれ食パン 貴白たん。
お願いしまーす。(未回答もOKでしょう)
食パン…ヤマザキの超熟。
※バトンの最後にヤマザキ派かPASCO派かを付け加えて
回すのがこのバトンの絶対的ルールだそうです。
らしいのですが、バトンのタイトルはこれでいいのでしょうか?
おしゃれバトンらしいので、タイトル改定。
01. 最近お気に入りのコーディネートをどうぞ。
黒とベージュのスカート合わせて、パンプス。
おしゃれ気のない、ふつーの組み合わせだな。
02. 好きなブランドを3つ厳選してお答えください。
?COMME CA ISM…なんだか知らんけど、カーディガン、ニット、鞄はここのが多い。
気づいたら、スカート以外コムサの日もあったりして。
?NATURAL BEAUTY BASIC…コートはここの。シンプルで長持ちしそうなんだもん。
?ユニクロ…仕事用の服はここのが多いです。
あくまで、仕事用。
03. よく読むファッション雑誌は何ですか?
『mina』
04. 買い物はどこの町に行くことが多いですか?
大阪。主に梅田。仕事帰りにふらっと入ったお店で。
もしくは最近は樟葉かな。
05. 買い物は一人で行く派?それとも友達と行く派?
一人で行くのが8割。
試着して買わないと、胸が入らなかったり泣く羽目になるので。
吟味して、考えて、下見しまくってから買います。最近は。
一緒に買い物に行くとなると、幼馴染が一番楽でよい。
06. 今まで買った中で一番高価な服ないし小物は?
GUCCIの鞄。今はGUCCIの財布が欲しい。
07. 最近ゲットしたお気に入りアイテムを教えてください。
COMME CAの鞄専門ブランドCOME & GOの春物バッグ。
ただ、白地なのに先日コーヒーこぼしました。薄く染みになってしまった…。
08. 好きな色の組み合わせは?
これと行って思いつきませんが黒×白。多いです。
好きなのは緑。
09. おしゃれに目覚めたのは何歳のとき?
あんまり目覚めてないので。
10. 振り返りたくない過去の自分の服装を告白してください。
今では考えられないミニのスカート。
11. 好きな異性のファッションは?
ジャケット着てくれ。
12. おしゃれ食パンさんにこのバトンをまわしてください。
おしゃれ食パン みーこ嬢
おしゃれ食パン まゆっぺ
おしゃれ食パン ななき嬢
おしゃれ食パン すずたん。
おしゃれ食パン 貴白たん。
お願いしまーす。(未回答もOKでしょう)
食パン…ヤマザキの超熟。
※バトンの最後にヤマザキ派かPASCO派かを付け加えて
回すのがこのバトンの絶対的ルールだそうです。
コメントをみる |

アイルトン・セナ
2006年4月24日■夜中です■
そろそろ寝ても明日が辛いことは間違いありません。
F1見てます。
アイルトン・セナが亡くなってもう12年だそうです。
あの日の夜中の出来事。
はっきりとではないのですが、覚えています。
ふと、夜中に目が覚めて。
あの日は自分の部屋で寝ておらず、親子揃って寝ていて。
台所と繋がっていた和室で寝てて。
父親がダイニングテーブルの椅子に座って、
TVを見ていた。
TVの中ではたくさんの人が車に駆け寄っていた。
煙が上がっていたのかな?
砕けた機械みたいなものが見えてた。
父はその様子を黙ってみていた。
「…どないしたん?」
「セナが死んだんや」
死んだ。
ってことがあまり理解できていなかった。
真夜中の生放送。
今、現実に起こっていることだっていうことが
しばらくして、理解できた。
人の死をリアルに感じた初めての経験だと思う。
今まで生きてきて、人の死に立ち会ったことはまだない。
身近な人が死ぬってこと、経験はしたけれど。
私の中で、F1で一番早く走る人。
負けたことがない人。
とんねるずの番組に出てた人。
それがアイルトン・セナだと思ってた。
あれから12年。
たまに夜中のF1を見ているとあの日TVを食い入るように
見ていた自分を思い出す。
そろそろ寝ても明日が辛いことは間違いありません。
F1見てます。
アイルトン・セナが亡くなってもう12年だそうです。
あの日の夜中の出来事。
はっきりとではないのですが、覚えています。
ふと、夜中に目が覚めて。
あの日は自分の部屋で寝ておらず、親子揃って寝ていて。
台所と繋がっていた和室で寝てて。
父親がダイニングテーブルの椅子に座って、
TVを見ていた。
TVの中ではたくさんの人が車に駆け寄っていた。
煙が上がっていたのかな?
砕けた機械みたいなものが見えてた。
父はその様子を黙ってみていた。
「…どないしたん?」
「セナが死んだんや」
死んだ。
ってことがあまり理解できていなかった。
真夜中の生放送。
今、現実に起こっていることだっていうことが
しばらくして、理解できた。
人の死をリアルに感じた初めての経験だと思う。
今まで生きてきて、人の死に立ち会ったことはまだない。
身近な人が死ぬってこと、経験はしたけれど。
私の中で、F1で一番早く走る人。
負けたことがない人。
とんねるずの番組に出てた人。
それがアイルトン・セナだと思ってた。
あれから12年。
たまに夜中のF1を見ているとあの日TVを食い入るように
見ていた自分を思い出す。
コメントをみる |

ISBN:4420170395 コミック 高河 ゆん 集英社 2002/04/25 ¥530
今日、コミックスを片付けていて、発見。
一時期(特に中学時代)ものっ凄い高河ゆんちゃんに
ハマったのです。
友人曰く。
描きたいところだけ、描いて満足しちゃう作家さん。
(確かにそう思う節は多々あり;)
■あらすじ。■
主人公が大好きなアイドルを追いかけるために、
自分もスカウトされてアイドルになった話。
■絵柄。■
これ、足掛け10年近くかけてコミックスを出していたので、
1巻と最終巻で絵柄が全然違います。
恋愛-REN AI- 1〜3
恋愛-CROWN- 1〜4
で、シリーズ的には7冊。
ぶっちゃけCROWNの方を買ってないので、まったく
話のオチが見えていません(w
そのうち買います。本が片付いたら。
コメントをみる |

本の収集場所。
2006年4月23日■好例?のお片づけ■
あまりにも本が散らかりすぎてて、何を買って、何を
買っていないのかがわからなくなりました。
同じ本2回買っちゃったりさ…。
なので、いっそのこと、蔵書リストでもつくってやろうかと
午後、唐突に思い立ったのです。
しまいこんである本を引っ張り出して同じ作者ごとに分類。
ここら辺の作業は全然苦じゃなかったんですよ。
ただ、本を貸してて、全巻そろってなかったりするんですね。
100均で売っている不織布のケースに入れていったのですが。
揃ってないから、袋に全部入れられない。
苦…。
きっちりしないのがちょっとヤダ。
ってことで、終わりませんでした。
どんだけ、本があるんだよ…。
結構売る分にまわしたのにさ。
まだ、つみあがってるんだよ。
どーゆーことだ?
本棚、ひらかねぇ(w
私の部屋はこんなもんですが。
弟の部屋はもっとあります。ひどいです。
これだけ購入した金額考えたら…
ちょっと怖いですな。
職場の必要ないものって結構簡単に捨てていく
私なのですが。
やっぱり、自分の部屋ってなかなか難しいですねぇ。
今後やりたいこととして。
紙面で残しているもの。
PCに打ち込んでいって、部屋の中の紙、減らしていきたい…。
あまりにも本が散らかりすぎてて、何を買って、何を
買っていないのかがわからなくなりました。
同じ本2回買っちゃったりさ…。
なので、いっそのこと、蔵書リストでもつくってやろうかと
午後、唐突に思い立ったのです。
しまいこんである本を引っ張り出して同じ作者ごとに分類。
ここら辺の作業は全然苦じゃなかったんですよ。
ただ、本を貸してて、全巻そろってなかったりするんですね。
100均で売っている不織布のケースに入れていったのですが。
揃ってないから、袋に全部入れられない。
苦…。
きっちりしないのがちょっとヤダ。
ってことで、終わりませんでした。
どんだけ、本があるんだよ…。
結構売る分にまわしたのにさ。
まだ、つみあがってるんだよ。
どーゆーことだ?
本棚、ひらかねぇ(w
私の部屋はこんなもんですが。
弟の部屋はもっとあります。ひどいです。
これだけ購入した金額考えたら…
ちょっと怖いですな。
職場の必要ないものって結構簡単に捨てていく
私なのですが。
やっぱり、自分の部屋ってなかなか難しいですねぇ。
今後やりたいこととして。
紙面で残しているもの。
PCに打ち込んでいって、部屋の中の紙、減らしていきたい…。
コメントをみる |

ENDLESS TRIP
2006年4月22日 ライブ■舞台演劇ですよ■
舞台演劇を見に行きました。
数年ぶりにみますね。
以前行ったのは何年前でしょう?
見に行ったのは宝塚でした。
■詳細■
・ENDLESS TRIP
・劇団:PEOPLE PURPLE
・会場:新神戸オリエンタル劇場
・開場:17:30
・開演:18:00
■きっかけ■
・劇団員の方に、お知り合いがいます。
今回は「よかったら見にきてー」ってお知らせを
頂いたので、神戸まで行ってきました。
チケットも用意していただいたのですが、
A席なのに、かなり前のほう。
いいのか?2500円でこの席は。って言うような。
■あらすじ■
・100年後、同じ人生(みち)を歩むものがいた。
・意味のある争い。そんなものはこの世界にはない。
世界中の笑顔が消えないように。
・舞台は2106年の日本。
核戦争によって荒廃してしまった世界に生きる人々。
感情すらコントロールされてしまう一部の人間によって
支配された世界。
それでも、強く生きようと決めた5人の若者。
・「死」とは何なのか。「生」とは何なのか。
盲目の少女が暗闇をさまよいながらも生きることを決める。
・荒廃した世界に現れた希望の少女。
過去にその少女と同じ人生を生きた少女がいた。
仲間を助けるために、過去に飛ぶ。
過去の少女を守りきれば、未来は変わる。
タイムリミットは24時間。
24時間、守りきれば、きっと未来は変わる。
■感想■
あんまり気にはならなかったのですが、開演が30分強押して
しまいました。劇団員の皆様は本当に気になさっていて、
ただひたすら舞台が始まる前から謝ってました。
原因は指定席導入で受付の混乱だったそうですが…。
終焉後も皆さん衣装そのままで出口前でお詫びのお菓子を
配ってらっしゃって。
私そんなに気になりませんでしたよー
コンサート行ったら、押すのって当たり前だし。
当日券にならんでらっしゃる方もたくさんいました。
それだけ人気があるようで。
正直、初めて見に行ったので、どれだけの人気なのかも
わからず。
チケットは劇団員から直接購入だったので、しかも良席。
会場に到着して大勢のお客さんに私も驚きました。
舞台の始まりは、少し早口の説明が多くて、聞き取りにくい
部分もあったのですが、周りには泣いている人も、
いるくらいどんどん作中に引き込まれていき、
気づいたら、エンディング。
ラストにようやくタイトルの意味がわかるのです。
知人は結構いい味のキャラで、ところどころ笑いもあり。
泣けるシーンもあるんです。
劇団の女性が可愛い人多くって。
特に見てて好きになったのはマキちゃん約の森下さん。
あと、リコ役の蓮森さん。素敵でした。
個人的に一番グッと来たのは、ツヨシさんがマキちゃんに
謝る桜のシーン。
BGMが大好きな妹尾ちゃん演奏の『北極星』でした。
イントロの部分がかすかに聞こえてきた瞬間に、
「うそやん!」と思わず心の中でほえる私。
今まであの曲は冬の星空ってイメージがあったけど、
桜にも合うなぁ…と。
あの舞台を見ていた人で、何人の人が『北極星』に
気づいたのかなぁ…(w
■PEOPLE PURPLE■
http://www.h7.dion.ne.jp/~pxp/
詳細は上記URLにて。
舞台演劇を見に行きました。
数年ぶりにみますね。
以前行ったのは何年前でしょう?
見に行ったのは宝塚でした。
■詳細■
・ENDLESS TRIP
・劇団:PEOPLE PURPLE
・会場:新神戸オリエンタル劇場
・開場:17:30
・開演:18:00
■きっかけ■
・劇団員の方に、お知り合いがいます。
今回は「よかったら見にきてー」ってお知らせを
頂いたので、神戸まで行ってきました。
チケットも用意していただいたのですが、
A席なのに、かなり前のほう。
いいのか?2500円でこの席は。って言うような。
■あらすじ■
・100年後、同じ人生(みち)を歩むものがいた。
・意味のある争い。そんなものはこの世界にはない。
世界中の笑顔が消えないように。
・舞台は2106年の日本。
核戦争によって荒廃してしまった世界に生きる人々。
感情すらコントロールされてしまう一部の人間によって
支配された世界。
それでも、強く生きようと決めた5人の若者。
・「死」とは何なのか。「生」とは何なのか。
盲目の少女が暗闇をさまよいながらも生きることを決める。
・荒廃した世界に現れた希望の少女。
過去にその少女と同じ人生を生きた少女がいた。
仲間を助けるために、過去に飛ぶ。
過去の少女を守りきれば、未来は変わる。
タイムリミットは24時間。
24時間、守りきれば、きっと未来は変わる。
■感想■
あんまり気にはならなかったのですが、開演が30分強押して
しまいました。劇団員の皆様は本当に気になさっていて、
ただひたすら舞台が始まる前から謝ってました。
原因は指定席導入で受付の混乱だったそうですが…。
終焉後も皆さん衣装そのままで出口前でお詫びのお菓子を
配ってらっしゃって。
私そんなに気になりませんでしたよー
コンサート行ったら、押すのって当たり前だし。
当日券にならんでらっしゃる方もたくさんいました。
それだけ人気があるようで。
正直、初めて見に行ったので、どれだけの人気なのかも
わからず。
チケットは劇団員から直接購入だったので、しかも良席。
会場に到着して大勢のお客さんに私も驚きました。
舞台の始まりは、少し早口の説明が多くて、聞き取りにくい
部分もあったのですが、周りには泣いている人も、
いるくらいどんどん作中に引き込まれていき、
気づいたら、エンディング。
ラストにようやくタイトルの意味がわかるのです。
知人は結構いい味のキャラで、ところどころ笑いもあり。
泣けるシーンもあるんです。
劇団の女性が可愛い人多くって。
特に見てて好きになったのはマキちゃん約の森下さん。
あと、リコ役の蓮森さん。素敵でした。
個人的に一番グッと来たのは、ツヨシさんがマキちゃんに
謝る桜のシーン。
BGMが大好きな妹尾ちゃん演奏の『北極星』でした。
イントロの部分がかすかに聞こえてきた瞬間に、
「うそやん!」と思わず心の中でほえる私。
今まであの曲は冬の星空ってイメージがあったけど、
桜にも合うなぁ…と。
あの舞台を見ていた人で、何人の人が『北極星』に
気づいたのかなぁ…(w
■PEOPLE PURPLE■
http://www.h7.dion.ne.jp/~pxp/
詳細は上記URLにて。
コメントをみる |

あいつバトン From貴白たん
2006年4月21日 バトンらぶりー貴白たんから頂きました。
はぢめてのあいつバトン。
>同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、究極のリサイクルバトン。友達、恋人、はたまた赤の他人まで、とにかく回しに回して下さい。
>〔はじめに〕このバトンの中では、あなたにバトンを回して来た人の事を「あいつ」とします。あなたが思う、あいつの印象etc…正直にお答え下さい。
0、あいつの名前を教えて下さい
女王様(いえ、貴白たんですね)
1、ぶっちゃけあいつとどういう関係?
…友情以上恋人未満(w
2、あいつを色で例えると?
赤。何で赤って思ったんだろう…。
赤いもの多いよね?
3、あいつを四字熟語で例えると?
『変幻自在』…思うままに姿を変えて、現れ消えること。また、そのさま。
一時期周辺から消えていたので。
4、あいつの良い所、ひとつ教えて
どの子にもどの話題にも付いていけるところは凄い。
5、あいつの嫌な所、ひとつ教えて
たまーに冷たく斬られる瞬間。
6、あいつに唄わせたい歌は?
がくちゃん。
7、あいつと遊びに行くならどこ?
ケーキ食べに行きたい。
8、あいつと一日入れ替われたら、何をする?
クローゼットにある服で自分着せ替え。
9、この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば…
また、ちょっと成長しましたvv
10、あなたについて答えさせたい回答者☆最大5人☆
答えてやろう!という、つわものの皆様。
よろしくお願いいたしまーす♪
はぢめてのあいつバトン。
>同じ人から二度回ってこない限り「回答済」はありえない、究極のリサイクルバトン。友達、恋人、はたまた赤の他人まで、とにかく回しに回して下さい。
>〔はじめに〕このバトンの中では、あなたにバトンを回して来た人の事を「あいつ」とします。あなたが思う、あいつの印象etc…正直にお答え下さい。
0、あいつの名前を教えて下さい
女王様(いえ、貴白たんですね)
1、ぶっちゃけあいつとどういう関係?
…友情以上恋人未満(w
2、あいつを色で例えると?
赤。何で赤って思ったんだろう…。
赤いもの多いよね?
3、あいつを四字熟語で例えると?
『変幻自在』…思うままに姿を変えて、現れ消えること。また、そのさま。
一時期周辺から消えていたので。
4、あいつの良い所、ひとつ教えて
どの子にもどの話題にも付いていけるところは凄い。
5、あいつの嫌な所、ひとつ教えて
たまーに冷たく斬られる瞬間。
6、あいつに唄わせたい歌は?
がくちゃん。
7、あいつと遊びに行くならどこ?
ケーキ食べに行きたい。
8、あいつと一日入れ替われたら、何をする?
クローゼットにある服で自分着せ替え。
9、この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば…
また、ちょっと成長しましたvv
10、あなたについて答えさせたい回答者☆最大5人☆
答えてやろう!という、つわものの皆様。
よろしくお願いいたしまーす♪
コメントをみる |

ちゃりんころんぐどらいぶ。
2006年4月20日■職場にて■
今日も暇かなーなんて思って、本棚の整理を始めたところ。
弁護士出勤…。
とりあえず急いで片付けて。
郵便物の仕分けしてたら、机の上にファイルが積み上げられて
いきます。
支払いの明細書がつみあがってゆきます。
昨日、先生仕事しなかった分、今日はちゃきちゃき
するんですね。
尻拭い、私らですが。
午後。
とある事件のため、急遽法務局へ行かなければ
ならなくなった。
法務局、実は事務所から片道ちゃりんこ30分弱。
最近ちゃりんこで遠方に行ってないなぁ
とか、考え始めてしまった私。
嬉々として、おでかけの準備である。
新しい鞄に財布やら、なんやら詰め込んで〜
大事な書類も忘れずに〜
(しかし明日もプチ出張〜)
途中紀陽銀行によって、法務局行って、郵便局行って、
銀行行って。
計2時間の旅してきました。
ふはぁ〜すっきり。
4時半ごろ。
裁判所に行ったら、みーこ嬢がいらっしゃって。
「今日、法務局までちゃりんこで行ったのーv」
「…君なぁ、遠くまで行きすぎ(w」
どうやら、人と『遠い』の感覚が狂ってきた模様。
やばい。そのうち堺までちゃりんことか…
↑それはないけどさ。
明日は岸和田まで電車でおでかけです。
MDもって、おやつとおちゃと、書類と本。
遠足気分です(w
今日も暇かなーなんて思って、本棚の整理を始めたところ。
弁護士出勤…。
とりあえず急いで片付けて。
郵便物の仕分けしてたら、机の上にファイルが積み上げられて
いきます。
支払いの明細書がつみあがってゆきます。
昨日、先生仕事しなかった分、今日はちゃきちゃき
するんですね。
尻拭い、私らですが。
午後。
とある事件のため、急遽法務局へ行かなければ
ならなくなった。
法務局、実は事務所から片道ちゃりんこ30分弱。
最近ちゃりんこで遠方に行ってないなぁ
とか、考え始めてしまった私。
嬉々として、おでかけの準備である。
新しい鞄に財布やら、なんやら詰め込んで〜
大事な書類も忘れずに〜
(しかし明日もプチ出張〜)
途中紀陽銀行によって、法務局行って、郵便局行って、
銀行行って。
計2時間の旅してきました。
ふはぁ〜すっきり。
4時半ごろ。
裁判所に行ったら、みーこ嬢がいらっしゃって。
「今日、法務局までちゃりんこで行ったのーv」
「…君なぁ、遠くまで行きすぎ(w」
どうやら、人と『遠い』の感覚が狂ってきた模様。
やばい。そのうち堺までちゃりんことか…
↑それはないけどさ。
明日は岸和田まで電車でおでかけです。
MDもって、おやつとおちゃと、書類と本。
遠足気分です(w
コメントをみる |

BabyBooLiveTour2006 for
2006年4月18日 ライブ■コンサートですよ■
約一年ぶりに、BabyBooのライブにいくですよ。
仕事場から直接いきますよ。
楽しみですね。
なぜなら、座席がめっちゃよい!!
4列目センター♪
多分今までで一番よいよ!
■詳細■
・Baby Boo Live Tour2006"for"
・会場:なんばHatch
・開場:18:00
・開演:19:00
■ライブのつぼ■
・ちぇりーくんの腹、腰骨ちらりずむ。
・ゆーすけさんの目の前。って言うかめっちゃ近っ
・なんで忍とゆーすけだけ衣装一緒?
会報でゆーすけを妻ですって言う位好きなの知ってるけど、 衣装も一緒じゃないとイヤなの?
■感想■
・5人での音って言う方向性がようやく確立してきたのでは
ないのでしょうか?
・昔のような音が聴けないのはちょっと寂しいなぁ。
その頃の音のかけらを持ってるのはカズさんだしね。
・『愛してる』って最近言いすぎじゃないですか?
(言わなくなったって歌うのはゴスね)
・トーク、中盤まで駄目すぎたね(w
みんなもっとしゃべってあげて!
最後の挨拶もちぇりに任せてちゃ駄目よー
・『MyLife…』聴きたい。←重要。
・昨年の5月より大きく見えました。よかった。
・もっと関西で歌って頂戴よ。難しいかな。
お客さんとの触れ合いが少なくなってきたなぁと思いつつ。
ステップアップしていってるから、仕方ないのかな。
でも、ちょっと寂しいねぇ。
そして、今回もホール埋まらなかったんですね。
もーちょっとがんばれ。
約一年ぶりに、BabyBooのライブにいくですよ。
仕事場から直接いきますよ。
楽しみですね。
なぜなら、座席がめっちゃよい!!
4列目センター♪
多分今までで一番よいよ!
■詳細■
・Baby Boo Live Tour2006"for"
・会場:なんばHatch
・開場:18:00
・開演:19:00
■ライブのつぼ■
・ちぇりーくんの腹、腰骨ちらりずむ。
・ゆーすけさんの目の前。って言うかめっちゃ近っ
・なんで忍とゆーすけだけ衣装一緒?
会報でゆーすけを妻ですって言う位好きなの知ってるけど、 衣装も一緒じゃないとイヤなの?
■感想■
・5人での音って言う方向性がようやく確立してきたのでは
ないのでしょうか?
・昔のような音が聴けないのはちょっと寂しいなぁ。
その頃の音のかけらを持ってるのはカズさんだしね。
・『愛してる』って最近言いすぎじゃないですか?
(言わなくなったって歌うのはゴスね)
・トーク、中盤まで駄目すぎたね(w
みんなもっとしゃべってあげて!
最後の挨拶もちぇりに任せてちゃ駄目よー
・『MyLife…』聴きたい。←重要。
・昨年の5月より大きく見えました。よかった。
・もっと関西で歌って頂戴よ。難しいかな。
お客さんとの触れ合いが少なくなってきたなぁと思いつつ。
ステップアップしていってるから、仕方ないのかな。
でも、ちょっと寂しいねぇ。
そして、今回もホール埋まらなかったんですね。
もーちょっとがんばれ。
コメントをみる |

ISBN:4088460146 コミック くさなぎ 俊祈 集英社 2005/12/22 ¥410
この本とも付き合いは長い…か。
くさなぎ先生を知ったきっかけの本。
■あらすじ。■
本当は29歳なのに16歳と年齢をサバ呼んでアイドルやってる父と。
15歳の息子の話。
若くでできちゃったってより、若すぎですね。
でもいいんです、可愛いから。
ちなみにお母さんはモニョモニョ(以下略)
■出版社■
いろんなところで転々と描かれていますね。
学研→集英社クリムゾン→マーガレット
毎回最終回っぽい最終回じゃないからでしょうか?
いつも続きだと思って読んでしまいます。
■絵柄■
可愛い。めっちゃ可愛い。
そしてなかなか変わらない。
コメントをみる |

■職場にて■
朝からぼけーっとすごす。
鎮痛剤を飲もうとして、ポットから100度のお湯を愛用
マグカップに投入。
あまり冷まさずにお湯、飲んでしまった。
あぢーーー(馬鹿)
午後。
銀行めぐり。
支払いめぐり。
郵便局のTさんと顔見知りになっちゃった(w
■帰宅後■
失恋した(らしい)友人からの電話を受けてしまった。
…ごめん。
私そんなに優しくないから。
っていうか。
結局は幸せだったころののろけを聴かされて、
あげく泣かれて。終わりなんだから。
過去にも数回やったでしょうがあなた!!
ご飯食べに行くことになりました。
朝からぼけーっとすごす。
鎮痛剤を飲もうとして、ポットから100度のお湯を愛用
マグカップに投入。
あまり冷まさずにお湯、飲んでしまった。
あぢーーー(馬鹿)
午後。
銀行めぐり。
支払いめぐり。
郵便局のTさんと顔見知りになっちゃった(w
■帰宅後■
失恋した(らしい)友人からの電話を受けてしまった。
…ごめん。
私そんなに優しくないから。
っていうか。
結局は幸せだったころののろけを聴かされて、
あげく泣かれて。終わりなんだから。
過去にも数回やったでしょうがあなた!!
ご飯食べに行くことになりました。