樟葉へ買い物。

2006年11月18日
■昼前に起きてしまいました…■
 午前7時。
 目が覚めたけれども、もれなく2度寝。

 化粧して、バス停で待合わせ。
 オフィスカジュアルって感じの服を尚たんが求めていたの…
 ですが。オフィスカジュアルって何よ?
 って言うか何時もの私の格好はどうなんでしょうか?
 
 ニットとカーデと進めておきました。 
 尚たんの見るはずが、手ごろな値段のピンクのストライプの
 ブラウスと、ブルーのカーディガン買っちゃったり。
 黒のニット買ったり。
 ただ、ニットの胸が入るかなぁ…とちょっと怪しいですが。
 安かったし、可愛かったしで。結局購入。
 ベージュのパンプスも欲しかったなぁ…あれ、可愛かった。

 LUNASOLカウンターにお邪魔しました。
 口紅が欲しかったのです。
 色味は何時もピンク系なので、違う色を。
 ブラウン系かゴールド系。
 コフレもゴールド×ブラウンだしね。

 って思ってたんですが、コーラルになっちゃいました。
 グロスもコーラルじゃねーかって帰宅後に気付いたんだけど。
 カウンターでT原さんに眉マスカラ、施してもらいましたー
 初体験眉マスカラ。で、ふんわり眉になってましたよ。
 パウダーで足して、マスカラ塗って、ブラシでぼかして。
 でも…正直、眉マスカラは買わないかなあぁ
 
 口紅とこれも初リップライナー
 ラインを引くだけで、唇の印象が変わりますな。
 アニメの唇みたいにくっきりはっきり。
 ぼんやり色が好きな私なので、境目がわかるようにね。
 あわせて買っちゃったので、出費がすげぇ。
 幼馴染は素材がよいので、F隊長のおもちゃになってました。
 いじり甲斐のある顔してますよ。
 
 後、本も買ってしまい。
 財布寂しいなぁ…(笑)

 来年の春の新色も、もうすぐ店頭にテスターが出るそうです。
 ベージュ系の4色…。ベージュ…ベージュ。
 ベージュ大好き。
■職場にて■
 えらいミスをやらかして、ねちこく怒られて。
 18時半まで残って処理に当たってました。
 月曜日にまた起こられます。
 弁護士、窓から落ちてしまえばええねん。
 (最近、弁護士を信用していない…事務員ですが)

■凹んだ私を癒すもの■
 って、わけで。
 本日発売のLUNASOLパーティコフレ。
 みーこ嬢のプッシュですっかりはまってしまったようで。
 最近メイクが楽しいですよ。
 爪が、ちょっと痛んできたので(夏の酷使のせいね)
 現在お休み中なので、メイク。勉強しなおそうかと。
 
 コフレ、樟葉では予約できずに、今回は初めて訪れます、
 枚方近鉄百貨店のLUNASOLです。

 19時すぎてるから、ゆっくりできるだろー
 とか考えてたのが、甘かった。
 19時10分過ぎに、到着したんだけど。
 30分近く待ちましたよ。
 百貨店出たの、20時前だったもん。
 
 カウンターに4人のお客さん。
 BAさん一人。たった一人。裁ききれんって。
 途中から、もう一人増えましたが。
 私の順番最後だったのですが…待ってるので疲れちゃった。
 
 ゆっくり見たかったなら、翌日行けばよかったんだけど。
 どーしても、テンションあげるのに必要だったんだよ。
 
 無事に受け取って、メイクの使い方とかまた樟葉で聞こう。
 とか思いつつ、本屋ぶらついて、帰宅。
 
 明日、幼馴染と買い物に行く約束ができたんで。
 取り合えず、カーディガンと樟葉のLUNASOLで口紅は
 買おうかなぁと…。

 はやくパーティーコフレのアイシャドー使いたいですよ。
 しっかし。
 mixi見てたら、コフレ購入できなかった人があふれてました。
 はわわわ。
 隊長に感謝。
■仕事場■
 打ち込み系の仕事が続いています。
 肩と首が痛い。というか、もう、重たい。
 目もしんどいよ。しぱしぱしてます。
 まだ水曜日かよ。といいたい。

■ゴスペラーズ■ 
 月曜のHEY×3はとてつもなく笑わせていただきました。
 かちーんって歯がなった、安岡君。可愛かったよ。
 あの頃ちょっと太ってた?って気になりましたが。
 そして、またカレー三昧。カレーの王子様。
 ディープキスに恥ずかしがって、顔を両手で隠す35歳。
 ドアップすぎるアップでちょっとキモ怖かったです。

■寝台列車■ 
 ゴスペラーズのツアーの件で。
 来年も苗場に行きたい。ってことで、友人とどのプランで
 申し込むか打ち合わせ。
 国内旅行ですんごい値段なんだけどね…。
 1泊2日に10万位総額かかってると思う…。

 で。
 今年のプランで、まかり間違っても東京からのプランが取れ
 たら。
 東京までのルートに寝台列車を選んでみたい。
 ってことになって。

 大阪→寝台急行『銀河』→東京→越後湯沢。
 
 なんて。
 楽しみで仕方ありません。
 どうぞ、当選しますように。

 
 最近めっきり冷えてきてますね。
 風邪引かぬよう。

顔が…。

2006年11月12日
昨日からちょっと調子が悪いのですが。
とうとう、エライなことになりました。

主に右頬に湿疹?
にきびみたいなものから、それがつぶれて傷になってたり。
一晩で凄い量。
触れない。ぼっこぼこ。しかもちょっと痒くなってきた。
取り合えずオロナイン塗ってみた。
果たして効くのか。間違ってたらもっと酷くなるだろう。
って言うか右側の頬がなんか違和感あるんだよ…
24年生きてて、こんなん初めてだ。気持ち悪い〜

でもって休んで病院行きたいけど、仕事がたまってて
休めない。
計算書も作ってない、月末の集会用の書類も作らなくてはいけない。成年後見の手続きもしなくてはいけない。
目医者も行けなかった…。

休みが欲しいって言っても、もらえなさそうなんだよね。
病院にいくってのも理由になるのか。
うち、有給ないしね。<労働法違反。
違反だって言ったら、盆休みが一週間(正確には5日)正月も他より休みが長い。というそうです。
日数的にはおかしな話です。
3年いるか、わかりません。
取り合えずまだ1年もたってないけどね。

病院、お金かかるからヤダなぁ(笑)

でも、仕事にならんかったら、もっとまずい。

あぅぅ。

2006年11月11日
調子わるーい。
ここ数週間ずっとぐずぐずしております…。

今日もずっと寝てたし。
気付いたら夜だし…。

そろそろクリスマスコフレもたくさん発売されてるし。
マリクワ3日に即完売だって?ヤフオク価格がすごかったね。
1万円が限界なので、LUNASOL買ったらもう一つは買えねーなぁ。
それか、LUNASOL運良く2個手に入れて1個ちょい高めで売りさばくか…。<そんなことしちゃ駄目です。

せめて雑誌の整理くらいはせにゃいかんな…。
あと、机の上…。

mixiが使い勝手悪いです。
ちょっとの間の辛抱か。
あと、mixiでカキコみたいコミュがあるけれども、
そのコミュに私が苦手って言うか、ちょっと避けたい人が
加入している。加えて、そこでよく書き込みをする。
しかも、誰もお前になんかきいてねーよ。
見たいな内容を…(毒)
絶対知られたくないので、カキコできないのである。

仕事。

2006年11月10日
■朝からどうよ■
 某社の銀行口座の解約手続きの資料を揃えて、
 必要事項記入して、控えとって郵送して。
 合間にお使いに行って、いつもの信金さんとこ顔出して。
 いつもの郵便局で支払いして、世間話をして。
 
 ……。私の仕事ってなんだ?
 と、疑問に思いつつ。
 段取り踏んで仕事してるつもりなんですが。
 全然できねーでやんの。

 しかも体調最悪。
 あぁ、顧問先の方から、ケーキ(しかも奥さんの手作り)
 頂いた。おばちゃん弁護士はお使いから帰ってきた私に
 切るように告げた。
 それくらい事務所にいた先輩にさせるか、自分でしろよ。
 ふと、気付いた。
 あぁ、先輩に頼むとろくでもないことが起こるのか?
 なんせ、コップに口紅、グロスが付いてようが気付かない
 人ですからね。
 (犠牲は主に私の職場用白いプルートのマグカップ。
  朝見ると、ピンクのグロスの跡がよく残ってます)
 弁護士もきくところによれば料理関係に関しては
 かなり不器用なようですから。
 
 だから私をまったのか?私も料理はできねーよ。
 でも、消去法で私か。そうか。

 まぁ、ケーキはおいしかったので、よしとする。
 そんでもって。
 過払い請求に関する計算書の打ち込みを始めた…。
 目がちかちかしてきた。しかし、終わらない。
 仕方ない。明日にまわそう。
 と、思ったけど。明日は休みだ。
 休みだって気付いてない私…。疲れてるか。

 法務局北出張所にいた、眼鏡男子がいつからか、
 眼鏡親父に代わっている。
 受付から外れたのか。それとも飛ばされたのか。
 法務局へ行った際の密かな楽しみだったのに、残念である。
 

携帯バトン

2006年11月10日 バトン
らぶ。なゴス友しゃまちゃんから頂きました。
早速応えてみようと思います。
携帯バトンですって。
携帯の充電が切れたら凹む私が答えますよ。

Q.貴方の今の待ち受け画像は?
→夕焼け。
 実は自宅ベランダから撮影したもの。

Q.どれ位の頻度で変える?
→結構気が向いたら。適当に。たまに、マニアックな待受も。
 ギャルゲーの女の子だったりする時もある。
 最近ゴスが待受になるのは減った。 

Q.今の待ち受けの前の画像は?
→お気に入りの待受画像サイトから落としてきた空と電線の
 写真。綺麗。

Q.その画像を愛してますか?
→好きですよ。あ、愛してますかか?愛してはない。

Q.待ち受けはどうやって決めますか?
→自分が好きだ!って思う画像。

Q.眠いですか?
→何でいきなりこの質問だろう?
 眠いよ。寝ていい?

Q.待ち受け画面の回りは何かデコってある?
→メールブロックだけ貼ってる。
 『次の日ケロリ。雨が降っても心はケロリ』って
 カエルのメールブロック。
 私の心もケロリになれたらいいなと思って買ったようだ。

 飽きたらシールはると思う。父親の携帯にも貼ってやった。
 が、最高に綺麗に可愛くできたので、ちょっと嫉妬。
 携帯に飽きたら、シールを貼ってちょっと雰囲気かえる。
 
Q.ありがとうございました。次に回す四人を宣言して下さい。
→めぐさん。携帯ネタきましたよ!!
 みーこ嬢やる?
 あとは…携帯弄る人どうぞ。
 うん、よし。mixiでまわそう。

キャバママ

2006年11月5日 読書
ISBN:406340577X コミック 城戸口 静 講談社 ¥410


本屋で見て、表紙買いしてみました。
ママはキャバクラ嬢です。

原作者と作画担当とに分かれていて。
作画のほうが懐かしい人だったので、つい、魅かれたかと。
山田圭子さん。
『だから牡丹が好きやねん』『ゴーゴーヘブン』
と、高校時代に読んだ漫画の作者でした。
あぁ。懐かしい。

キャバ嬢のママがシングルマザーで息子を育てながら
保守的な団地を変えていく様が描かれております。
周りが感化されていくの、おおいなぁ。

出勤日。

2006年11月4日
■朝。■
 取り合えず今日は出勤日である。
 世間一般は連休だ。そしてうちの先輩も。
 しかし、私は出勤日である。
 弁護士は「三連休いいなあ」といっていた。
 そしたらお前も休めばよかったろうが、このバカ。
 と、心で毒づいておいた。

 今日の仕事は某社の裁判所への報告書類を作ること。
 を自分の目標にしていたのに。
 弁護士のPCのリカバリ作業に邪魔されて…。
 ひとつも進みませんでしたよ。
 って言うか。ネットの設定くらい自分でするか。
 息子にやらせろよ。

 土曜日なのに法律相談に来るお客さんに笑顔で対応し。
 ネットに繋いで、遊ぶでもなく。
 昔は遊んでいたんだけれども。
 コピーをとって、報告書作って。
 でも、報告書も出来上がらず。
 成年後見の書類を先に仕上げてしまう。
 が、おばあちゃんの入院している病院へ連絡を取るのが億劫で
 週明けに回してしまった。ま、いいか。<よくない。

 リカバリ作業は無事に終了し。 
 色々片づけて、ようやく昼食。
 フライ物のおいしい洋食屋を希望してみたけれど。
 (土曜出勤の日の昼食は弁護士のおごり)
 10月末で閉店したらしく、店の中はがらんどうだった。
 仕方ないので、近くのそば屋かすし屋。
 面倒なので、事務所ビルの1階のおすし屋さんへ。
 お味噌汁の具はカニでした。今日は卵が無かった。
 残念。

 いつもは昼食が済んだら、帰宅なのだが。
 13時までみっちり残りの書類を片づける。 
 10月下旬から取り掛かっている過払い請求の書類も。
 色々とたまってきている。溜め込むと大変だと
 わかっているんだけれども。こちらよりも某社が先。

 週明けもきっとそれに追われることでしょう。
 それに付け加えて、銀行関連がややこしいことに…。
 あまり書くと守秘義務に反するらしいのでかけません。

■昼過ぎ解放■
 解放されて向かう先は、祖父母宅である。
 鍵も持ってるので、かって知ったる第二の我家。
 出かけていても祖父母宅に入る時は「ただいま」と言って
 私は家にあがる。
 たまに、リビングか洋間のソファで我が物顔で寝る。
 ご先祖様のお仏壇に上げるお菓子も忘れずに購入。
 自宅用は帰宅時に買うのが最近の流れになってきた。
 今日は弁護士へのお歳暮の注文をじいさんたちのと一緒に
 やってもらうために、寄り道した。
 年に1万円で弁護士の機嫌が取れれば安い方じゃないか?
 八つ当たりはされまくってるが、いけずはされないだろう。
 弁護士って現金なものだから。

 夏はお菓子だったので、冬は定番のハムにしておいた。
 
 適当にごろごろして、日が沈む前に帰宅。
 最近は物騒らしいので。じーさんたちが駅までの道を心配
 してくれる。昔は駅まで送ってくれたけど、じじばばを
 暗い道、駅から一人で帰すほうが怖いので、さっさと
 帰ることにしている。

■帰宅■
 帰宅したら、もうぐったり。
 夕飯、お風呂、化粧を落として、ゴスラジオを聞いて、
 就寝の時間。
 ゴーストハントを見たいけれども、起きていられないので。
 1時まで起きていられたら、最近は奇跡だと…。
って、もれなくゴスペラーズです。
ライブ行くのが鬱だ。とか言ってたくせにね。
年末から始まるツアーの全日程が発表されました。

大阪。
来年の6月6日、7日大阪城ホール。

で、なんと。
千秋楽が大阪です。
何が起こったんでしょう。
(予測。東京で場所押さえられなかった)

まぁ、追加公演がありそうな予感はしますが。
取り合えず、大阪2Daysで通いますね。事務所から。

DYNAMITE FIRE !!

2006年10月30日 音楽
古屋敏之 石川雅敏 ON-DO 田中裕千 Fire Bomber CD ビクターエンタテインメント 1998/01/21 ¥3,045


10年近く前の、アニメ。
だって中学生のときだったか?見てたのは。
懐かしいアニメソングに今、どっぷり浸かっております。
それもこれも。
カラオケで歌っちゃったのが…ね。うん。

CD買っちゃったよ。早速エンドレスリピートだよ。
歌詞だってほぼ暗記してるさ。
遠出(仕事)でもロックだったりするからテンションあがって
チャリもへっちゃらですよ。えぇ。

マクロスって、私が生まれた頃のアニメだったはず。
SECOND FIREを買いに行かねば。

今日の出来事。

2006年10月21日
■朝■ 
 いつも起きる時間に目が覚める。
 もちろん2度寝。
 母が祖父母宅に行くとのことで、なんか色々言っていた。
 生返事ではない、しっかりした返事をしていたそうだが。
 それは思いっきり生返事である。

■昼■
 昼になる前に起きてはいたのですが。
 食事が面倒で放置。
 昼過ぎにサンドイッチ(母お手製きっと朝食用)をもさもさ
 食べながら、たまっていたDVDレコーダーのHDDの中身を、
 ディスクに焼いたりなんなりしていく。

■夜■
 ゴスのラジオ録音失敗orz
 明日の妹尾ちゃんのライブに行く仕度を…。
 部屋を片付けつつ。明日、明後日の服装を考える。

■感想など■
 ゴスの新曲が出たので、TVメディアラッシュを迎えています。
 一緒に出ていた新曲など。聴いてみて、ちょっと思ったこと。

<STAN>
 『愛に逆らうな』と言う歌を歌ってらっしゃる。
 が、VOの声、苦手だ…。 
 後、ベースの動きがもっと…駄目だった。
 なんであんなに飛び回ってんの?TVにケツ向けるの?
 狭いライブハウスじゃないんだよ。そこは。

<SunSetSwich>
 映画の主題歌を歌ってるんだよね?
 なんか聞き覚えはあるんだけれど、今ひとつインパクトが…。
 大阪のお兄ちゃん3人組らしいので、頑張れ。
 と、ちょこっとだけ応援。

<髭-HiGE>
 なんか面白かった。歌詞とか。
 覚えやすそうなメロディで。メンバーの一人の目がちょっと
 怖かったけど。なんかイッチャッテル感じで。
 他の曲も聴いてみたいな。と。

<プシン、ライムスター、HOME MADE家族、マボロシ、MAY J>
 『I Say Yeah』って曲。
 結構好きかもしれん…こーゆー曲調。
 音楽戦士のOPで聴いただけなので、ちゃんと聴いてないけど。
 やっぱ買えばよかったかなぁ。
 最初の印象だけで、悩んだし。

<ジャスティン・ティンバーレイク>
 めっちゃかっこよかった。何が?唄が。
 あんまり洋楽は聴かないのですが。これはかっこよかった。
 生演奏もかっこよかったなぁ…。

<後藤真希>
 これはMフェアでみたんだけど。
 とうとう乳、腹、ケツ出さないと曲作ってもらえなくなった?
 と、言うか。倖田姉さんに対抗してるって言うか。
 なんつーかダンスとか、衣装とかね。
 曲より、身体見せてなんぼ。みたいなとこが否めない。
 なんだか可哀想に思えてしまったのですよ。

<タイナカサチ>
 今日見てたDVDの中にいたんだけど。9月のMステ。
 3オクターブの歌声。って聴いていたので、期待して見た。
 確かに声は凄いけど。イントロ部分の吼えとか。
 超音波っぽい声が出てました。
 テレビ初出演で緊張していたのかな?
 女の子一人での作詞作曲弾き語りはちょっと頑張らないと。
 色々被ってしまうんじゃないかなーと。

と、まぁこんな感じで。
色バトン
尚たんから届きましたよ。色バトン。
なんだか前もやったことあるような無いような…。
ちなみに私は青色イメージで頂きました。

■好きな色は?
 持ち物なら→青、ピンク
 自分が着る服なら→黒、白、緑系
 化粧品なら→茶、オレンジ、赤、ゴールド

■嫌いな色は?
 あんまり無い。
 と、言うか無くなった。強いて言えばカビ色。

■携帯の色は?
 アストロブラック。
 見た感じはメタリックなネイビー 
 
■貴方の心の色は
 秋色。  
  
■次の六つの色に合う人を選んで、バ?を回して下さい。
 (赤・青・オレンジ・ピンク・黒・白)
 赤   …めぐさん  
 青   …みーこ嬢
 オレンジ…しづゑちゃん
 ピンク …しゃまちゃん
 黒   …さぅちゃん
 白   …ぴゅあなそうちゃん。

拾えるかた、よろしくです☆
GLAYから派生した友達のメグちゃんから頂きました。
私のお友達はめぐさんとメグちゃん。
ふたりの『めぐ』さんがいるのです。

お題バトンなので、テーマを頂きました。
テーマは【ゴスペラーズ】
みっきぃといえば【ゴスペラーズ】思いっきり語ってください!
とのこと。

◆最近思う【ゴスペラーズ】
新曲発売おめでとございます〜
メンバー4人が太ったように見えるのはなぜでしょう。
そして、今年の6月辺りからリーダーの右手薬指に存在する
白い石のリングが今非常に気になるところです。
そして、安岡さんのあの、ネックレス。
結婚指輪をチェーンに通して首にさげてらっしゃる。
あれなぁ…ちょっと切ないんですよ。正直。
幸せ満載オーラがまぶしいんですよ。

◆この【ゴスペラーズ】には感動!!!
今年の苗場。桜の花びらに模したピンクの和紙が降り注いできたのは感動。
その時の座席は前から2列目。
今年も集いは最前列で見られた。
夏のイベント、ラストのゴスペラッツでの哲ちゃんの涙に感動。

◆直感的【ゴスペラーズ】
直感…。
直感でハモるのがゴス。

◆好きな【ゴスペラーズ】
主に作詩担当の安岡さんが私の好きなゴスペラーズ。
ネタとして好きなゴスペラーズは『真夜中のコーラス』って
数年前にやっていたAMラジオ。
好きなゴスペラーズの歌は『コーリング』 『砂時計』
って上げたらキリがないよ。

◆こんな【ゴスペラーズ】は嫌だ!
メンバーの仲が悪くなって、自然消滅的解散をしてしまうゴスペラーズは嫌だな。
じいさんになっても歌い続けるって言ってたので、
私もばあさんになっても追いかけられる限り、追いかけたいです。
 
◆この世に【ゴスペラーズ】がなかったら…。
今の私は寂しかっただろうな。と思う。
だって、ゴスをきっかけに知り合った友達はたくさんいるし。
ゴスのおかげで良い意味でもも悪い意味でも色々経験したし。
なので、ゴスには感謝。

◆次に回す人、10人【指定】付きで。
10人…ちょい無理(笑)

拾える人、どうぞ。
お題が欲しい方、コメントつけてください。

二人だけの世界

2006年10月19日 音楽
あじさい EQ MA-SAYA 椎名可憐 CD ポニーキャニオン 2006/10/18 ¥1,260


木梨憲武R&BユニットでCDリリース

オヤジソウルまじかっこいい!!
これ、知らずにリピートしてる。
口ずさんでたり。吊革でリズム取ったり。<迷惑。

リズムは難しいんだけど、音が曲調が好き。
サビのリピートが癖になります。
『深く深くその全てを一つ一つ愛したい。
 長く長く君の全て一つ一つ僕が守る』
憲さんの声も心地いいんですよ。

mixiのほうでちょっと感動。
全然知らない人が足跡つけてて、まさかと思って
追っかけてったら。
あら、大変。
某Gの舞台関係者の方でした(w
本気で驚いたよ。
その方のマイミクさんにはこれまたビックリな人が…。
■陽のあたる坂道■
 の、PVを見ました。<今頃?
 で、個人的には「あぁーそうかー」
 みたいなメンバーの映り方だったんですが。
 まぁ、『Platinum Kiss』より映し方、好きなんですが。

 あの、視聴のとこのラスト。
 え、これって結婚式ソング?
 確かに「夕暮れの道を帰ろう」とか「離さない」とか。
 そうなんだけど。
 アニメーションでウエディングドレスきたお嬢さんが
 出てきたとき、ぶっちゃけ。声に出ました。

 「えぇ!?そうなん?そうくるん!!」
 
 そんなイメージまったくしてなかったんだよー

 ゴスのPVって曲のイメージと外れる事が多いので、
 どうにもこうにもなんですが。
 
 ちなみに一番しっくり着てるんじゃないかと思うのは
 2002年冬の『星屑の街』 
 これもちょっとびっくりするような展開ですが。

陽のあたる坂道

2006年10月17日 音楽
野崎良太 安岡優 黒沢薫 ゴスペラーズ CD KRE 2006/10/18 ¥555陽のあたる坂道
New Album Preview[Bonus Track]


ゴールド?のジャケ写。
トヨタIsisのCMソングです。

今はこっちの方が好きかもー
な、オレンジって言うか。優しい陽の光なイメージの曲です。

今回はどちらも安岡さん作詩ですね。
カップリングは『Platinum Kiss』のラプソディの方が好きかなー

って言うか。
アルバムタイトルをこのCDの帯で初めて知りましたよ?
応募キャンペーンの締め切りが12月中旬ってことは、それまでにアルバム『Be as One』でるの?

Platinumが一人なら、陽のあたるは二人です。

ジャケ写…。安岡さん。
ベンチの手すりの所に座ってます。
が、
なんでそこ?
ケツ痛くね?が第一印象でした…。

New Album“Be as One”Preview〜Let it go
これ、最初聞いた時の第一印象。
「うわっ。ゴスっぽくない」
イントロとかはなんかSOSっぽいんですよ。
で、なんかね。哲の声でもいいんだけど…。

あ、あれか。
ポップすぎるんだな。もう、落ち着いたイメージがつきすぎで。
若すぎるのか。曲が。
だって、色にたとえたらパステルカラーっぽいもんね。この曲。

こんだけ書いてるけど、嫌いじゃないです。

Platinum Kiss

2006年10月17日 音楽
黒沢薫 妹尾武 安岡優 ゴスペラーズ CD KRE 2006/10/18 ¥555Platinum Kiss
New Album Preview[Bonus Track]


ほいほい。シルバーなジャケ写。
昼ドラの主題歌です。

えーっと。
最初の印象はこっちの方が好きだったのですね。
(2枚同時リリース『陽のあたる坂道』)

サビの部分のハーモニーはこっちのが好きです。
が、
いかんせん。ちょっと今の私には「重い」

大地を目指す流星

ですので。
も一つ言えば。
安岡さんのソロパートがまたない!
そんでもって、ちょとなんつーか。
AJIっぽい?って思った。

ゴスのアカペラってアカペラっぽくないから。
ケンカアカペラなんだよね。

カップリングのNew Album “Be as One”Pewview〜狂詩曲

集いで聴いた『ラプソディ』ですね。
これ、めっちゃ好き。縦のり。
アルバム、早く出ないかな。と期待大。
というか、アルバムタイトルを帯で始めて知りましたよ。
今年中には出るみたいね。
みーこ嬢から頂きました。(放置しててごめんね)
私のこーゆー話が聞きたいそうです。
が、いいものでるかな?



*注意*
このバトンは女のコ?の心の鏡です。
実際は顔で笑ってるけど…心では…(笑)
けっこう怖ろしい答えがあるかもしれないので、
特に男性陣は心して見てください。
心臓が弱い方または小心者には見る事をお勧めしません。

【Q1】デートの日、あなたの彼氏が30分待っても来ません。どうしますか?

30分遅刻は構わないんですが。
連絡さえくれたらね。
そうじゃなかったら、かなり膨れておりますよ。鬱々。
まず連絡。メールなり、携帯鳴らすなり。
理由によっては問い詰め。(でも私も遅刻魔です)

【Q2】デートの食事の場面で、割り勘になりました。彼女に割り勘を請求したくせにレジでは自分があたかも払ってる様に払う男どう思いますか?

レジで「割り勘で」って言われ。店員に哀れな目で見られた過去がありますよ。世間ってーのはそういう風に見てるんだ。
付き合っていようが無かろうが、男を立てるじゃないけど。
ある程度の年齢で、男女二人でデート状態なら。店内では『ええかっこしぃ』してください。
店の外で請求するのは構わないけれどね。
奢られてばかりでは対等な付き合いができないので。

【Q3】デートしてる時、偶然!彼の友達に遭遇!彼の友達が「誰?」と彼に聞きました。彼は自分の事を「友達。」と言った瞬間のあなたの心の中の声をどーぞ!

「友達ですか。ふーん」

【Q4】よく女とHした場合に自慢する男っていますよね?人数とか。それに対して一言どーぞ!

よかったねー
私以外にもそんだけ相手してもらえて。

【Q5】「お前と付き合ってからモトカノとは連絡を取ってない!!」っと言った 彼。しかし、じつは…あなたに内緒で連絡を取ってました。どうしますか?

連絡を取る内容にもよりますが。
ここでもまた二重に嘘をついた場合。
1、連絡していないといったこと。
2、大して大事な用ではないなどと、用件を正直に言わない。

報復措置を取らせていただきます。

【Q6】彼があなたの友達に手出しました!!どうしますか?

出した理由と、その後お前はどうしたいのか。
原稿用紙一枚分以上で述べよ。
って言うか、手出しされた方(友達)に切れると思う。

【Q7】彼があなたの親の悪口を言います。どうしますか?

内容によるなぁ。
私自身が親に対してキレてる時が多いので。

【Q8】Hした後に自分だけサッサと服を着て煙草吸う男どう思います?

煙草は許すが、服は着て欲しくない…。

【Q9】彼があなたの誕生日を忘れてました。どう思う?

私最近誕生日マニアです。
でも、祝ってもらえないほうが多いので、気にしません。
自分から言い出したら、なんだか物ねだってるような感じがしてしまうのです…。
慌てて「ごめん!」なりなんなりで。
取り繕ってもらうのはかまわないですよ。 むしろ嬉しい。

【Q10】彼があなたの事を「だから、お前はダメなんだよ。」っと人格を否定する様な発言をします。

人格否定かぁ…。
まぁ、存在否定じゃないしな。
否定されまくったこともあるしな。
でも、何が駄目かまずそこをきちっと説明してくれ。

【Q11】彼と別れました。その時に「誕生日にあげたプレゼント俺も貰った物買い取るし、そっちも買い取って。」とか言う彼に一言。

そんなドケチな男をまず選ばないように努力。
「買い取る気もないし、捨てた」といって。
その男も切捨て。ゴミ箱行き。

【Q12】彼があなたにお金借りたまま逃亡。どうします?

お金、まず貸さない。
金融業者に借りると痛い目を見ますよ。(職業病)
お金にルーズなのはいや。

【Q13】くだらない自慢ばっかで話にオチがない男、どう思います?

ニコニコして聞いているんじゃないですか?
オチが無いのは…アレですが。
あんまりくだらないと…(以下略)

【Q14】カッコイイ訳でもないのに勘違いしてる男いますよね?どう思います?

勘違いを指摘。
そしてあなたのカッコイイ(私にとって)所を探しましょう。

【Q15】このバトンを3人に回してください。
 *注意*書く場合、猫かぶったりイイコぶってはいけません。

・めぐさーんバトンですよ。
・かなきちゃん、見てたらどぞー

ER緊急救命室X

2006年10月15日 映画
DVD ワーナー・ホーム・ビデオ 2006/11/03 ¥2,615


ERも10年目です。

私がERを見始めたのは、3rdくらいからだったかと。
だって、カーター君お医者さんになってたし。
5thとか真剣に見てたな。
6thまではキャロルが大好きだったし。(ダグもね)
6thから先があまり面白くなくなってきて。
アビーがあんまり好きじゃないって言うのもある。

TSUTAYAバイトを始めて、8thまでビデオで一気に見直したけど。

8thでマークが亡くなってから正直面白くない。
マークがいなくなるのが前提でルイス先生帰ってきたし。
ベントン先生いなくなっちゃうし。
ケリーはでかい顔してたし。
カーターがここぞとばかりにERをひっぱっていくのか?
って思ったけど、みんな一並び。
だいたい、ルカがスタッフドクターで、ジン・メイがチーフ・レジデントなのが謎。
私の中でルカは新参者だし、ジン・メイは好きになれないキャラ。それなのに、カーター君より上ってのがねぇえ?

で、なんだかんだで。10thなんですが。
最初の2話って結構血みどろなんですよね。
アフリカ・コンゴでの医療ボランティアの話で、埃と汗と血に
まみれていました。
結構、血みどろのシーンは平気になってたけど。
今回のはちょっときつかったなぁ。
カーター君も髭男だし。

次回。
カーター君欠席ですか?舞台はまたカウンティに戻りますが。

ERも一応11thをBSで放送中だし。
本国アメリカでは12thもやってるし。
カーター君は11thでカウンティを去るというか。
ERから引退ですが。11年って長いよね…。
ライフワークだよね。こうなってくると。
なんか14thまでの契約が結ばれてるとかネット上で見ましたが。

視聴率取れるのかなぁ。
ER好きだけど、正直もう昔みたいな魅力を感じません。

< 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索