気付けば。

2008年11月24日 日常
■休日■
 いいともを見ていた。
 明日のゲストはTBSの安住アナ。
 
 大丈夫なのか。

 
 『カフェ吉祥寺で』ってドラマを見ていたら。
 父親にいきなりチャンネル変えられた。

 「見てたのに」
 って言ったら。
 「いつでも見られるやろ」

 ……意味がわかりません。



 気付けば夜。
 だらだらと過ごした一日だった。

 やりたかったこと、ほとんど出来てないぞ。

学際行ってきた。

2008年11月23日 日常
■学園祭■
 出演アーティスト目当てで、神戸海星女子学院大学の学際にいってきました。

 山の上、各駅停車しかとまらん。
 半端ない場所にあるわーと思ってました。

 高校も各駅しかとまらんかったが山の上ではなかったしな。


 学際の規模はめちゃめちゃ小さくて、正直しょb(ry…

 
 野外ステージでU.Kが司会してた。
 ジョンさんはいなかった(あたりまえ)

 
 めっちゃ冷えてるカレーを200円で買った。
 その後、あったかい豚汁とめっちゃちっちゃい、詐欺かって位のちいささの焼きおにぎりを
 食べた。
 豚汁美味しかった。
 ゼミの教授だろう。おじいちゃんが、お客に「ありがとねー」といいつつ、
 生徒にきびきび「豚汁セットいっちょーう」って言ってた。
 教授じゃなかったら笑える(w


 休憩場所がほぼなかったので、吹きっさらしの中庭で延々とメインイベントまで
 待つ羽目に陥った。
 店内模擬店は仕切りもなくがらーんと広いところの四隅に机がぽつんと置いてアリ。
 物を売ってる????

 変なにおいもしていた(どうやらわかめスープだったようだ)

 
 ほんと、学際としては…(ry
 うちの高校の学際のが本格的だった気が…(ry

 この辺りでやめとこう。


 メインのトークショーについてはまた。ぼちぼち書こうと思う。
 ただ、言いたいのは。
 マナーが悪いファンが付けば、イベントに呼んでもらえる率が減る。
 私はそう思うのだ。

 若いファンが多いのはわかっているが。
 ガツンといわれて、凹む位なら、はじめからやるなと言いたい。
 「これだからオバさんは」
 と、言われようが。私が10代の頃からライブに行ったり、年上の人とつきあって
 きた経験から導き出された答えだ。
 マナーは年上のライブの先輩から学べや。な?
 周りを省みずぎゃーぎゃー騒ぎまくったクソガキどもめ。
■職場にて■
 ぼちぼち、書類を整理していると。
 弁護士(おっさん)が言った。
 
 「悪いけど、この申立書作って」

 選任されてそろそろ2年になるが、ほぼノータッチでまったくわからない事件。
 の、許可申請書だった…。

 や、許可申請書は作ったことがあるよ。
 でも、これ。権限外って書いてある…。

 調べるのがめんどくせーなー

 と、思いつつ。
 まず、プリントアウトした書類をチェックしたら。
 誤字。
 その上、添付書類が、見つかりません。 
 (資料一式渡された)

 案の定。
 黙って持ってってる事が多い、先輩が持ってました。

 
■チケット■
 『エリザベート』のチケットが届いた! 
 弁護士にお願いして協同組合から手を回してもらってよかったー
 高くついたけど。
 S席、ほぼ、中央のど真ん中。
 弁護士ってすげーな。

 『罠』
 も、無事に当選。 
 初日2公演中2公演両方とも。
 
 …。初日初回のみでよかったのに、保険にかけてた方も通ってた。
 どうしよう。mixiで譲渡するか。
 1公演でいいんだけどなー

 バレンタインは東京で加藤君の舞台を見ることに決定です。


 やっぱり今月から2月までは舞台観劇ラッシュが続きます…。
 3月以降が暇になってしまうんじゃ…。
■日常■
 布団が暖かくて、起きられない今日この頃。
 窓際は寒いのですが、でっかいプルートが私を寒さから守ってくれます。
 ありがとう(一番でっかい)プルート。

 もう、冬眠したいね。


■職場にて■
 放置プレイを食ってた仕事をした。


■ゲーム■
 毎日犬とあそんでますが。
 今日はPS2を使ってシュミレーションゲーム。

 だが、なかなか進まん…!!


 PS2でFF6がやりたい。
 (DSのは放置プレイ中)

そして、きもい。

2008年11月12日 日常
■職場にて■
 久々の出勤。
 先輩には迷惑をかけたので、ちょっとしたおやつの差し入れをした。
 210円で円満に仕事が進むのなら、たいした出費ではない。
 
 数百円でチケット取りに電話をかけに行かせてくれるのなら(以下略


 弁護士が異常に優しかった。

 キモイ。

そして、寝込む。

2008年11月11日 日常
■日常■
 ほぼ一日寝ていた。

 昼になっても起き上がれず。
 昼食を食べたのは15時過ぎていた。

 
 明日は仕事に行かないとまずいなぁ。

仕事を休む。

2008年11月10日 日常
■職場■
 結局仕事を今日は休んだ。
 
 とてもじゃないが、いける状態じゃなかった。
 先輩からメールが来た。
 本当に弁護士に対して怒っているメールだった。
 返信できずにいたら、しんどくて、他にも追加でメールが2通来た。

 弁護士から謝罪の手紙が私の机の上においてあるという。

 「破り捨てたい。」ってメールにあった。
 先輩、かなり怒ってる。
 あの人が怒ることなんて、めったにないのに。


 午後、メールを返そうとしてた時にまたメールがきた。
 頭に血が上って、苛立ちのままメールしたとの事。

 でも、正直先輩が言いたいことが良くわかる。
 ありえないと思っていたが、二人そろって退職する可能性も無きにしも非ず。
 になってしまいそうだ。

 違う業種に行くのか。
 同じ業種で続けるのか。

 良くも悪くも春までには決めようと思う。


■雑誌■ 
 今日発売の雑誌。
 楽しみにしていたのですが。加藤和樹。

 ちょっと、嘘だろーこれ。って話ですよ。

 表紙巻頭12P工さんとの2ショット。
 対談だと思ってたけど、詐欺だ…。


 目当ては和樹君で購入したけれど、他の記事の方が充実していたと思う。
 …DVDまだ見てないけどね。
 DVDには入ってないんだよね。

 DVDにこそ、入れるべきじゃないか?あの内容は。

そういえば。

2008年11月9日 日常
■調子が悪い■
 明日から仕事かと思うと熱が出た。
 これって知恵熱だよな。

 まぁ。親も仕事に行きたがってないのは知ってる。
 今回は珍しく両親とも「辞めれば?」って言った。
 どうした、親’s。

 辞めれば。といわれると頑張ってしまおうと思う悲しい性。


■テニミュ■
 冬公演、取り合えず参加できそうです。大阪。けんけん。
 まぁ、色々とあるのですが。

 悩むのは東京。
 ……るいと君が見たいんだ。
 わっしーはドリライで見たからいいんだ。
 
■休日■
 母の調子が悪いので、じーさんばーさん家に半年以上ぶりに向かった。
 
 ばーさんが調子悪いようなので、(つーかサボりだと思う…。自己暗示だ)
 買物を届けに行った…。
 宅配システム使ったらあかんのだろうか。生協とか。

 交通費も馬鹿にならん。正直。くれんし。
 母の体力も苛立ちも限界だ。自分の親とは言え。
 (父の祖父母はとっくに他界、むしろうちにいる。だって仏壇がある)


 ばーさん。
 自分で自分を年寄り扱いするもんだから、余計に歳食ってるんだよ。
 
 
 家は近いのに半年以上も空いているのはわけがある。
 ばーさんに対して私が怒っているからだ。

 それを説明しても、わからんのだ。仕方ないっちゃ仕方ない。だって年寄りだ。
 が、そんなに言うほど年でないと思う。
 比較的早くばーさんはばーさんになったと思うのだが。


 正直、あの2階建ての家に住むのはもう、無理があるんじゃないだろうか。
 こちらに引っ越してきてくれたら、どれだけ楽か。

 自分中心に年寄りは物を考えがちだが(実際父の祖父母もそうだった)
 ちょっと、度が過ぎてる。


■買物■
 「お肌が悲鳴をあげてます」

 水分量が少ないとのこと。肌が…。

 それはきっと昨日のストレスさ。
 ファンデーションがべたつくから、クリームからリキッドに変えようか。
 その、相談に行ったのだった。ルナソル。

 新人さん?が、いたけど。
 わざわざ待ってUさんにお願いした。
 大好きなF隊長はお休みだとの事。最近会えなくて残念だ。

 ファンデーションが2週間くらいでなくなりそうだ。
 ルナソルから、サンプルを以前使ったデコルテのクリームファンデーションにするか。
 価格が同じなら、デコルテに逃げるのも手だが…。


 ルナソルで相談しちゃったんだから、次もルナソルかな。
 デコルテ混んでたんだもーん。
 Iちゃんとイケメントークしようにも、接客中だったんだもん。


 クリスマスコフレはどちらもスルーで。
 新色に期待しようと思います。
 だって、色が被ってるんだもの。

 

泣いた泣いた。

2008年11月7日 日常
■職場にて■
 弁護士と言い争う。

 言い負かされた。泣いた。


 仕事、辞めてやろうかと思った…。
 
 今、踏みとどまった理由は来年の舞台のチケットとか取ってるし。
 辞めて無職になったら、舞台とか見に行けない…。

 そんだけのために居残ってる。


 この業界に飛び込んで3年が過ぎようとしている。
 12月には4年目で。
 そろそろ潮時なのだろうか。


 先輩との関係は以前より良くなっているのだが。


 仕事帰りに姐さんに色々聞いてもらった。
 ちょっと楽になった。
 先輩からもメールが来た。
 
 …明日が休みでよかった。

まっすぐ帰る。

2008年11月6日 日常
■今週の寄り道具合■
 毎日どっかによってきてる。
 体力はほぼ、回復しねぇ。
 今日くらい、まっすぐ帰って早く寝よう。


 なんて…。


 
 まっすぐ帰っても早く寝なかったら一緒だー


■ゴスメディア予定■
 ラジオはきっと忘れる…。

11/7 イカせて!キューン兄弟
11/8 カウントダウンジャパン(TFM)
11/9 PATi-PATi
    新堂本兄弟
11/12 ザ・ベストハウス123
11/13 MUSIC JAPAN
11/14 音楽戦士(関西1週遅れかなー)
11/15 MUSIC FAIR
11/18 誰も知らない泣ける歌

 泣ける歌は歌う方ででるんだろうか…。見たことないからわからん。

決まったー

2008年11月5日 日常
■職場にて■
 法務局の往復はきつい…。

 銀行、あしたも行かなきゃな。(仕事)
 でも、私用も一緒にすませちゃる。

 本屋に行きたい…。
 REBORNの22巻出てるのに今日気付いた。
 愛が薄れたか…。


■決まった■
 (1)『愛と青春の宝塚』
    舞台を見に行くのですが。B席のチケット引き換えてきた。
    CNプレイガイドの引き換えおもしれー(w
    座席決まった。が、しかし。3階の一番後ろってどうよ。

 (2)『加藤和樹』関連。
    学際と舞台挨拶に一緒に行ってくれる同行者さま決定。
    なんと、和樹君とゴスが好き。って素敵過ぎるハマリ具合。
    仕事帰りに会って、お茶してきました。
    初めて会うのに3時間ぶっ通しで話してましたよー

 (3)『ゴスペラーズファンクラブの集い』
    略して集い。つどい。
    クリスマスはゴスペラーズと過ごします。
    チケ代入金済みだぜ。

 (4)『エリザベート』
    もう直ぐ確定するよー♪でも、きっと取れてる。
    手を回したからなぁ。

 

いつでも会える

2008年11月4日 読書
■犬の本■
 最近、めっきり犬に弱くなりました。

 犬、犬。といい続けるので両親も犬が気になるようです。
 (でも、アレルギーがあるから、犬飼えないんだけどね。
  飼ったら犬が逆にかわいそうだ)


 で。
 母がたまたまテレビをみていたら、この本のお話が流れていたそうです。


 犬の「シロー」が飼い主の「ミキちゃん」を探しているんですって。


 ミキちゃん…
 
 私も、ミキちゃんだよ。
 
 そんなタイミングで、私から犬のデコメが届いた母はたいそうびっくりしたそうな。

 つーわけで。
 明日ちょっと捜しに行こうかと思います。
 むしろ仕事中に出かける予定があるので、本屋によってきても良いんじゃないか。
 
 なんて。
■愛と青春の宝塚■
 この冬に大阪でも舞台をやる。ミュージカルだ。
 出演は元宝塚のスター達。
 
 チケットの一般発売が近いから、今日、明日で昔やったTVドラマの再放送をする模様。
 懐かしい。ビデオに録画して、この作品を昔見たのだ。

 で、やっぱり今日見ていて思った。

 「ミュージカル見に行く…!」
 日程がきついので正直諦めていた。
 だって、その後の日程舞台2本の方が気になったから…


 でも、誘惑には勝てませんでした。
 TV見ながら、B席の予約を入れてしまった…(w
 
 どうしよう、一ヶ月にどれだけ舞台を見に行くんだ。
 って言うくらい予定が入っている。
 うまくいけばの話だが。

 確定しているので、1月に2本。見れたら見たいのが追加1本
 2月確定したのが1本。見たいのがさらに2本。

 毎週、舞台見に行くことになりますね(w


 ドラマはとってもいいとこで終わってしまった。
 結末も知っているんだけど。
 「あああ、ココでおわんの!?」と一人悶えた秋の午後。
 

■学園祭と舞台挨拶■ 
 mixiで同行者を募集してみた。
 はっきり言って連絡なんか来ないと思ってた。

 が、きちゃったよ。
 しかもご近所さん(職場も自宅も)な上にゴスマニアだった!!
 びっくりだ!!

 しかし、逢ってみるのがとても楽しみです。


■スミレちゃん■
 mixiのコーギーコミュにあがっていた、わんこ。
 つい最近まで里親探しをしていました。
 八景島のワンニャンランド?にいたコーギーの女の子です。
 八景島の状態はとても酷かったようです。

 スミレちゃんの里親が見つかるまで、毎日預かりママさんが日記をつけてました。
 スミレちゃん、本気で迎えにいこうと思ったのですが。
 条件があいませんでした。

 でも、スミレちゃんは幸せになれる赤い糸を見つけたようです。
 ぐるぐる巻きに巻きつけて、本当の家族に出会えたようです。



  「スミレ…目の前に赤い糸が見えるでしょ。
  ウンと手を伸ばして、しっかり掴むのよ…」

 預かりママさんのこの言葉を見たとき、なんとも言えない気分でした。

 いい子いい子のスミレちゃんが幸せになってくれるよう、祈るばかりです。

風邪だ…。

2008年11月2日 日常
■母が。■
 母から風邪を貰いそうです…。
 や、今年はもう引いた。そして、まだぐずぐずしているのが、ぶり返しそうだ。
 しかし、母の咳は苦しそうだ。
 何とかしてやりたいが、こればっかりはどうしようもない。

 しかも、意味がわからんが、父親が別件で切れた。
 私に対してだ。

 灰皿でどたま殴ったろか!!!

 と思い、実行しかけたが、ぐっとガマンした。(当たり前だ)
 しょうもないことで、切れないで欲しい。
 お酒飲んでるときの沸点が本当にわからない。
 26年間付き合っているが…。

 ああいうやつこそ、世にはばかる。ってやつだな。

出勤日です。

2008年11月1日 日常
■職場にて■
 とりあえず出勤日は日記つけるようにしている。
 いつ出勤したかわからなくなるからなぁ。月1だし、イレギュラーあるし。

 ってなわけで、今日も出勤なんですが。
 なんと、今日。弁護士お昼前まで来ないわけですよ。
 特に、今日、事務員の私がする予定なんざ、昨日整理しきれなかった依頼者からの
 預かり書類に目を通して仕分けするくらいで。

 電話、掛かってくるかも知れませんけどね。

 切羽つまった書類は昨日無事に発送したし。
 次の締め切りまでにはちょっと、気分的には余裕があります。
 来週は来週でまた忙しいんだろうけど、連休明けからやればいいか。的な。

 
 ……。
 私、今日の出勤何のために出てきてるんでしょうか。

 帰りはヨド◎シの中のビーズ屋さんに行くか。
 足をもうちょっとのばして、樟葉行って、ルナソル見てくるか。
 パーティコフレ。
 ただ、ピンクなんでしょ?
 私、冬の新色ノーブルシェイドアイズはモデル色の03番、Red Variationを
 買ってしまったしなぁ…
 
 現物見て検討するにも本日から予約、発売は15日からと。
 今回は期間が短いなぁ…。
 ライナーとネイルとチークと、どれも活用率は高そうです。
 去年のライナーは駄目だった…。ラメが、かゆくなる(w

 
 ともあれ。 
 なんかしらして、時間まですごすとします。
 

 今日、チケット発売日なんだよなぁ。10時から。
 電話掛けてしまおうか。
 ネットでチャレンジするか。

■10時です■
 『Happyダーツ』の舞台挨拶チケット購入できました。
 ……立見だったけどね。
 瞬殺で指定席売り切れました。
 でも、まぁ…見られるからね。とりあえずは。

 後は、学際のチケットをどこで捌くか。(同行者にキャンセルされたぜ…)


 今日の東京凱旋公演見に行きたかったなー

 仕事に戻ります。
■職場にて■
 まぁ、ちょっとしたことがあり。18時半くらいまで残業。
 おかげで飲み会の集合時間(20時)までの待ち時間をつぶすことに成功。
 
 ちなみに残業は巻き込まれ系。
 私は残業するほどのものでもなかった。

 
 昼食に、宅配パエリアを頼んでみた。

 意外とおいしかった。
 ハプニングはいろいろとあったのだが。
 オーダーミスとか、宅配先がわからん。ってことで遅延だったり。
 『粗挽きポークと半熟卵のパエリア』なのに半熟卵が乗ってなかったよ。
 しかも、配達の子に連絡が行って、
 「今から僕、コンビニで卵買ってきます!」

 って行ったはいいけど、買ってきたの、生卵だから…。
 しかも4個もどうするよ。


■飲み会■
 誘ってもらいました。焼肉。
 イケメンを見ながら焼肉食いました。
 イケメン、年下でした。びっくり。
 イケメン、身長高かったです。188センチ、びっくり。

 みーこ嬢とナヴ嬢とあだっちゃんも一緒でした。
 おいしいお酒があれば、幸せ感じますね。
 
 お酒に強い子たちばかりでしたので、焼き放題の肉はあまり消費されなかったのでは
 と思ってます。

 翌日が舞台挨拶があるにもかかわらず、二次会。
 お酒飲んじゃったよ。
 電車で寝てたもんね。あぁぁ。


 帰りの電車を降りるときに、ちょっとヤなメールが来ました。
 だから、どないせーっちゅーねん。って内容で。
 
 ほんと、やってらんねー


 楽しかったのにさー
■職場にて■

 ちょ、マジで勘弁してください。

 って心の中で思った。


 顔に出ていたかもしれない。

 でも、顔に確実にできたのは、朝にはなかったストレスニキビだった。


■明日は給料日■

 財布がさみしいんだよ。
ってわけで、弟よお誕生日おめでとう。

ここ、絶対見てないけどね。

東京に慣れてきたのか。
春は毎日連絡してきたのに、今はうんともすんともですね。
たまには連絡してきなさい。

自分の要件がある時だけ、「おねえちゃん」って連絡してくるんじゃなくて。


弟がいないのも、なんだか慣れつつあります。
帰ってきたら、それはそれで騒々しいのだけれども。
■TVCM■
 大洋薬品工業㈱のTVCMがジーンと来るんです。
 『ザ!世界仰天ニュース』を見ていると、やってるんですよね。
 今は第2弾を放送中です。
 
 第1弾は小学生の男の子がCMの主人公でした。
 入院しているお母さんのお見舞いに花を買おうとするけれど。
 小学生のお小遣いじゃ買えない。
 だから、彼は絵を描いてお母さんにプレゼントします。

 この辺りで、既にじんと来るのですが。
 
 帰る時の歩き方が泣くのちょっとガマンしてるような感じがして。
 お母さんも息子がくるまで、ぼーっと、窓の外を眺めてるんですよね。


 第2弾。老夫婦編です。
 夫婦で海外旅行を計画していたのですが、奥さんの病気で突然のキャンセル。
 旦那さんがチケットを旅行代理店に返しに行くんです。
 その手続きをしている間の悲しそうな表情がまたなんとも。

 帰り道に何かを見つけます。

 家に帰ったら、奥さんはベッドの上で、ガイドブックを眺めていて。
 部屋にはスーツケース、靴、帽子に洋服。
 まだ、出したままで、片づけられていない荷物。

 旦那さんが少し不慣れな様子でお茶を煎れ、奥さんに手渡し。
 その後、そっとプレゼントを差し出すのですが。
 その様子が、また、不器用。
 プレゼントはエッフェル塔のスノードーム。

 まるでお母さんに絵を描いて差し出していた少年がおじいさんになった未来図。
 って設定だったら凄いな。



 ネタバレだらけですが。
 機会があれば一度どうぞ。

 大洋薬品工業㈱
 http://www.taiyo-yakuhin.com/company/advertisement.html
  
  

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索