ここって。

2008年9月29日 日常
携帯から書き込みできる???

またあとで。
ネタバレを含みますので、以下反転できないので、白字。
そして、ヲタネタ。



早売りジャンプ2008/44
テニミュ関係(ネタバレ)



ミュージカル『テニスの王子様』The Treasure Match 四天宝寺 feat.氷帝
12月13日(土)より開幕!!
全9都市で開催決定!!
※詳細は次号を待とう、とのこと




氷帝公演追加公演決定!!
10月31日(金)14:00~東京芸術劇場 中ホール
さらに11月1日(土)12:00~、17:00~
東京芸術劇場 大ホールにて、氷帝公演をスクリーン上映!!
10月13日(月)よりチケット発売開始!!





■職場にて■
 本日、先輩が(勝手に)担当になった案件を。
 裁判所に申し立てる予定。=書類提出。

 だったが。明日に延期。
 なにやら、無駄な心配を繰り返して流れたようだ。

 明日も、細々とした雑用が任されるのであろう。

 
 私も案件を抱えているのだが。
 先輩から書類が回ってこないと始められないので。
 まったく手がついていない状態だ。
 どうしたものやら。


■マンガ熱■
 と、書けば、マンガが読みたくて仕方ないように思われる。

 が、しかし。
 なんだかマンガに飽きてきたのだ。
 趣味、マンガ。
 を15年以上も続けてきた人間が。

 お小遣いのほとんどをマンガにつぎ込んできた人間が。

 蒐集癖のある人間が。

 
 「もう、このマンガもいいかな…」

 と、しまいこんでいるマンガを処分しようとしている。
 いい傾向なのだろうか。
 本棚にはもう、本が入らない。
 色んなところに積み上げてある。
 雪崩も起きる。

 ただ。
 売りに行くのが少し面倒くさい。なぜなら半端なく本があるから。
 買取にきてくれる古本屋もあるが。
 査定から出張費をひきません!
 って言ってるけど、怪しいじゃないか。と思ってる。
 
 執り合えずより分けてみようと思う。
 うまく空間を使えるようにならねば。
 
 物を残したいのなら、どこかを切り捨てなければ。
 
 将来、書庫が作れたら良いのになぁと思う。
 
早くも来年の観たいぞミュージカル。
来年の話をすると、鬼が笑うんですっけ?
自分メモも兼ねて。


・『エリザベート』
 1月8日~2月2日 梅田芸術劇場メインホール
 S席13000 A席9000 B席4000
 ローソンプレリク 10月10日12:00~19日23:59
 一般発売11月8日 
 http://www.tohostage.com/elisabeth08_09/index.html


・『風が強く吹いている』
 1月31日 名古屋公演
 全席指定7500 
 http://www.duncan.co.jp/web/stage/kaze/index.html


・『愛と青春の宝塚~恋よりも生命よりも~』
 2月11日~16日 梅田芸術劇場メインホール 
 S席12000 A席7000 B席4000
 ローソンプレリク10月20日19:00~26日23:59
 http://www.ai-takarazuka.jp/

・『FROGS』
 2月20日~2月22日 新神戸オリエンタル劇場
 http://www.frogs-show.com/index.html



年内のミュージカルとしては。
『から騒ぎ』
11月14日~11月19日 シアタードラマシティ
全席指定11000
http://www.umegei.com/s2008/karasawagi.html
http://shakespeare.eplus2.jp/category/4775146-1.html
演出は蜷川監督のシェイクスピア喜劇です。
あらすじをみたら結構面白そうだった…。
でも、チケットたかいよー


FROGS on Screenも見ものです。
10月18日から上映。
http://frogs-screen.com/index.html
これは舞台挨拶があれば見に行きたい…。

行きたい行きたいばっかり日記。


■職場にて■
 弁護士がピリピリしてる。
 旦那弁護士の仕事なのに、結局一人でやりきらんで、嫁弁護士にヘルプした。
 
 その案件は巡りめぐってややこしいことになった。

 やったこともない書類。
 社会科の時間に聞いた単語だけしか、知識のない私が。
 ドンだけの思いをして、書類を作ってるか!!!

 間違ったら…負ける…。
 (んなわきゃーないが)

 
 裁判所に電話するのって苦手です。

 今日は頑張って高等裁判所にも電話してみました。
 
 まだ法務局で「ごるぁ!」言うてるほうが気が楽です。
 まだ役所に「ごるぁ!」って言うてるほうがましです。
 まだ、銀行に「これしかない!!」ってごねてごり押ししてるほうがましです。


 あー
 本屋にも行きたかったのに体力なさすぎ。
アダっちゃんから頂きました。
私、取扱説明書を作ってみます


★自分取り扱いバトン

製品名:レトロ(みっきぃ)

対象年齢:18歳~40歳位

製造元:大阪

製造日:初夏

保証期間:あと数年

価格:安価。

【以下の動作方法】

●話す:気後れせずに話す時と、そうでない時があります。
    しばらくすれば、よーさん話すようになります。

●誘う:声をかけてもらえれば。

●笑わせる:お笑いネタを振られたら笑えません。

●泣かせる:本気で泣かせたければ、動物物のネタで。

●怒らせる:沸点はどこだ!? ある意味トラップです。

●謝らせる:なかなか謝りません。忍耐強く付き合ってください。

●倒す:足を払えばすんなりと。

●相談する:話は聞いてくれますが、的確な返答が返るかはあまり期待なさらず。

●騙す:騙しやすいでしょう。

●服従させる:頼れる存在になってください。


【メンテナンス】

故障かな?と思ったら以下の事柄をお試し下さい。


1、 静かになったら
寝てるか、疲れてるかです。 助手席放置プレイは寝てしまう可能性90%です。
起こすか、話しかけるかしてください。

2.変な顔をしている
クシャミを我慢しています。
しばらく放って置いてください。

3、ため息をついている
その後「ため息ついたら幸せ逃げるー」と呟くので、見守ってください。

4、何もしてないのに怒り始めたら
愚痴を聞いてあげてください。


【本製品に関するお問い合わせ先(回す人)】


部品交換業者→ 
ボイスチェンジ→
洋服デザイン→
化粧業者→ めぐ姐さん
機能変更業者→
製品の組み立て→
最終検査→はるちゃん
運搬業者→りょうちゃん

お願いいたしまーす

首が痛い。

2008年9月20日 日常
■お休みです■
 昼まで2度寝。
 の、あと。もそもそと起き出す始末。

 リビングにコーヒーを取りに行ったら鳴るチャイム。

 当然居留守。
 寝起き=キャミとハーフパンツにすっぴん

 絶対無理。

 出られるか、ぼけぇ。

 

 私の気配を感じているのか、来客者は3度もチャイムを鳴らす。
 
 我が家はマンションだが、角家なので玄関前に門がある。
 門から一番近いのは弟の部屋。
 勿論柵があって、すだれをたらして中が見えないようにはしてあるが、
 窓は開いている。(網戸のみ)

 そこから、呼びかけるのだ。

 「●●さーん」


  
 セールスか。社会保険庁か。宅急便ならエントランスの宅配ボックスに入れてくれ。

 絶対出るもんか。と、5分ほど無視。
 諦めて帰られました。


 
 その後、ちょっと色々とあって。
 PCに向かっている時間が長かったのですが。

 肩凝った。
 って言うより、首凝った。痛い。辛い。



 




































(ルール)
 見た人は忙しくてもやること。
 タイトルは「○○をやめる事にしました」に設定すること。
 見たらすぐにやるバトン。



○HN 
    れとろ

○職業 
    法律事務員

○病気 
    犬(コーギー)にはまってる。
    そして、ヲタクである。

○性格 
    ちゃきちゃきしてる時はしている。
    でも、かなりぐうたらだと思う。

○口癖 
    イラっとしている時は「窓から落ちたらいい」

○好きなもの 
    犬(コーギー)、マンガ、ゴスペラーズ、テニプリ。
    
○ケータイ何?  
    docomo SH905i(かなり反応鈍い)
   
○コンピューターから離れられる?  
    無理。

○殴り合いのケンカしたことある?
    弟とならあるよ。

○犯罪犯したことある?
    ない…はず。警察のお世話にはなってない。

○お水/ホストに間違えられたことある?
    ない
         
○ウソついたことある?
    ある。ないほうが怖い。

○誰かの心を弄(もてあそぶ)んだことある?
    もてあそばれたことはある。

○人を利用したことは?
    ……悪い意味ではないんじゃないか。   

○髪 染めてる?
    自己流でね。仕上がりはキレイだよ。

○髪 巻いてる?
    お風呂上り自然乾燥したら勝手に巻くよ。(天然)

○タトゥーしてる?
    してない

○ピアスは?
    右に2こ、左に1こ。これ以上あけない。

○カンニングしたことある?
    あるような、ないような。
    
○お酒飲む?
    適量。カクテルが好き。

○ジェットコースター好き?
    好き。だが、遊園地って数年行ってないな

○どこかに引越し出来たらなあと思う?
    思う時もある。

○もっとピアスあけたい?
    もうあけない。

○掃除好き?
    やりだしたら止まらないが、重い腰が上がらない。  

○親友いる?
    私は親友だと思ってる。

○薄い顔?濃い顔?どっち???
    薄い…?日本人顔だね、って言われた。
     
○身長いくつ?
    158(縮んだ)
    だけど、人に言うとびっくりされる。
    それだけでかく見えてるってことだね。   
    
○自分の体で嫌いなことは?
    足(極限太い…)
    
○丸文字?どんな筆記?
    癖のある字、習字習ってればよかった。    

○ウェブカメラ持ってる?
    いらないから持ってない。

○運転の仕方知ってる?
    免許はある。が、ペーパーだ。

○拳銃を手にしたこと?
    ない

○現在聴いてるCDは?
    The Gospellers works

○1番最後に観た映画は?
    テレビで見た『海猿』

○1番最後に食べたものは?
    ラーメン(お昼ご飯)

○初恋覚えてる?
    なるみ幼稚園の時の塩谷君。何してるんだろうか。

○まだ好き?
    好き…ではないと思う。    

○新聞読む?
    あまり読まなくなったね。

○奇跡を信じる?
    信じたい

○成績良い?
    良かったらもっと違ってたと思うよ。

○帽子かぶる?
    大好き。冬は良く被ってる。

○自己嫌悪する?
    するよー。

○何かに依存してる?
    携帯。

○何か集めている?
    コーギー物。ネイルシール

○身近に感じられる友達は?
    学生時代からの友達

○あだ名は?
    みっきぃ。

○異性の好きな髪型は?
    さらさらでも、短髪でも、なんでも好き。
    でも、ベタベタだけは勘弁。

○趣味は?
    マンガ。本屋巡り。

○そろそろ質問あきてきた?
    ちょっとね。

○マイミクで会いたい人は?
    基本、皆さん顔見知り。

○さびしいと思う時は?
    相談事が彼氏とのノロケだった時。

○今1番したいことは?
    お小遣い帳つけたい。

○自分から謝れる?
    なかなか難しい。

○男女の友情はあり?
    あり

○理想の人に出会ってますか?
    出会ってない…わぁ。そもそもこの職場出会いもないわ。

○恋愛と結婚は別?
    絶対別。

○バトンを回してきたあの人は?
    Webで頂きました。暇だったんだもん。    

○マイミクで貴方の1番の理解者は?
    友達

○絶対やってくれるだろう
    めぐ姐さん。(わくわく)
    アダっちゃんはやってくれそう。

○時間があればやってくれるだろう
    みーこ嬢かなぁ。

○やってくれるかもしれない
    はるちゃん。ここ見てたらね。


回す人ってのがなかったので。やりたかったら、拾ってってください。
■職場にて■
 朝から弁護士がぴりぴりしてる…。
 
 東京地裁での裁判、今日は電話会議(私、初体験)というやつなのだ。
 東京まで行って話し合いをするでもなく、電話での話し合いでいいでしょう。
 って裁判の内容らしいが。

 はっきり言って聞き取りにくいですわ。
 裁判所からかかってきた電話を受けたのは私ですけど。
 双方に裁判所から電話をかけて、室内ハンズフリー、スピーカーで話してるみたい。

 
 それから。
 他の案件で訴訟を起こすらしく。
 これまた、面倒くさい。正直なところ。
 依頼者のイライラがピークに達してるよなぁ…。

 おこぼれでドーナツのお土産頂きました。
 ご馳走様です。


■仕事後■
 高校の友人とご飯会でした。

 1年ぶりくらいにあう、NYと。
 これまた2年ぶりくらいにあう、MNとその息子S
 S君、昔めーっちゃ一緒に遊んだのに、すっかり忘れてました。
 仕方ないな。あの頃は赤ちゃんだった。
 ベビーカーに乗って、ようやく話出した頃だ。
 そして、ナヴ嬢。こちらは1ヶ月ぶりくらい?

 おしゃれ個室居酒屋で一次会。
 皆の話を聞きつつ、S君と一緒に恐竜パズル作ってました。
 
 途中からステゴザウルスにたくさんパーツをつけて行って、ドラゴンに変身。

 22時を過ぎたのでお開き。
 23時から3人で二次会。でも、45分で退散。
 また呼んで下され。


 終電まで飲んでました。
 人様より田舎に住んでいるので、終電が早いのです。
 大阪から日付が変わる頃に電車に乗り込み。 
 帰宅は午前1時でした。
 朝、ちょっと喧嘩した母が駅まで珍しく迎えにきました。
 …しょーもないことで、きれられましたしね。

 正直、母に迎えにきてもらう(手間をかける)が嫌だったので。
 「タクります(タクシーで帰ります)」
 と返信したところ。
 「迎えに行く」と、かたくななレスが。

 仕方ないので待ってました。


 到着時刻は伝えてあったはずなのに。
 駅で一緒に電車を降りた人が皆、駅からいなくなるころに
 母がきました。

 正直、あそこにひとりで立っているほうが怖いよ(w


 うーん。
 潰れるまで飲みたい。
 (が、怖くて飲めない)
■若木未生■
 最近新刊、徳間書店でしか見てない。と思って。
 なんとなーく検索かけたら、わかったこと。

 集英社コバルトの方針とは合わなくなって、徳間デュアルにお引越し。

 だ、そうです。

 『ハイスクール・オーラバスター』(サイキック・アクションだと思う)
 最近見てないと思ったら…。
 だって、『オメガの空葬』から4年。
 十九郎(キャラ名)が放置されっぱなしで4年…。

 夢中になって読み始めた頃は私まだ、中学生でした。

 

 あっという間にキャラの年齢を通り越してますよ(w
 だって、シリーズタイトルも『ハイスクール』=高校生。ですものね。

 シリーズが全巻集英社コバルトの装丁じゃないのはなんだか切ないです。
 が、既にイラストレーター変更。って切なさがあったので、どんとこいです。
 読めないより、どこでもいい、出版して完結してくれ。って気持ちのほうが強い。

 他にも好きなシリーズで『グラス・ハート』ってバンド物のシリーズがあります。
 これも、未完。未刊のお話もあるので。
 1冊になるくらいはお話が出来ているそうです。

 集英社コバルトの装丁ではもう、手に入らなくなりそうなので。
 欠本がないかどうか、今のうちにチェックしておくべきでしょう。

 
 
若木未生公式サイト→
 http://visions.sub.jp/




■平井摩利■
 『火宵の月』(全15巻)って作品が大好きでした。
 こちらも中学時代から読んでました。

 で。
 何の縁かふと思い立って。mixiで本人さんのページから情報を得る。

 『火宵の月舞台化。』

 ぶ、舞台!??
 どうやって、やるのさ。人間に返信する猫(巨大)をどう演じるのさ。
 主人公獣で、主人公が慕う人間は陰陽師だよ!!

 
 劇団は枚方にあるようです。

 
舞台・火宵の月
 森之宮プラネットホール 
 10月12日、13日(全4回)
 http://fakikaku.com/


 一瞬見に行こうかと思いましたが。
 私の中の『火宵の月』イメージが崩れると嫌なので、行けません。

お疲れ様。

2008年9月18日 日常
■職場にて■
 7月末からやってた、過払い金返還請求。
 本日全案件和解にこぎつけました。
 お疲れさん。私。

 計算、請求書、交渉一歩手前までやってます。
 和解書とか自分でつくってきました。
 今回、和解書案作成なんか、弁護士ほぼノータッチ。

 和解交渉だけは弁護士にやってもらいます。
 向こうも、事務員(女子)をなめてかかってきます。
 
 「お前に言うてもわからんやろなー」な感じで。
 わかっとるよ!利率計算得意になったよ!!
 
 いっちゃんむかついたのは、ふっふーん♪なCMのおっきいショッピングセンターを
 運営しているところです。
 カードの色は濃紺、っていうか紫だったか。
 私もそこのカードを持っていたが、速攻で解約したもの。

 
 でも、過払いなくなるとちょっと寂しい。
 
■うたばん■
 野猿が写った。ちょこっと写った。なんか嬉しい。

■電車■
 帰宅中寝てた。
 多分、自分の唸り声で起きた。恥ずかしい。


明日は友達とご飯に行くぜー楽しみー

リカってば!

2008年9月18日 読書
『リカってば!』(芳文社)
著:長谷川スズ


 長身で大雑把なリカと小柄で可愛い同僚の塚田(男)のすれ違い等身大ラブストーリー

 
 ↑簡単に書いたらこう。
 3巻まで出てます。買いました。
 リカ、おっとこまえで、かっこいいです。そして、鈍い。好きだ。こういうキャラ。
 
 塚田。小柄で可愛いけどイイ男です。ただ、ちょっと鈍い。
 
 ニブニブ同士で、お互いの気持ちに微妙に気付きつつもすれ違ってばかり。
 それに加えて複雑四角関係に陥ってしまい。
 全員が片思い?
 『ハチミツとクローバー』と、被る?
 と、思いきや。
 鈍いのでお互いの気持ちが確認できていない。ので、ふらりふらりとする。 
  
 その揺れ具合がたまらんくなりますね。
 
 
 ひっついても、ひっつかなくても。
 リカと塚田は一生いい友達のまま延長線を走っていけそうな。
 引っ付いてくれたらそりゃあ、いいんですが。
 
 執り合えず、頑張れ塚田!!

買えた買えた。

2008年9月17日 日常
■職場にて■
 本日も大量コピー取り。
 昨日からの総枚数が500枚近い。
 コピー用紙補充せねば。

 担当している過払いの案件がそろそろ全部和解する。
 1件、訴訟になるかもしれん。

 でも、過払いが終わってしまうのが何故か切ない。
 ヤバイ。
 あんなに、自分を追い詰める作業なのに。
 無いとなると、つまらない。

 私、過払い金返還請求にはまってる…!?


 その成果もみえるけどね。

 それに加えて色々あるのですが。
 口元に吹き出物。
 まぶたにも、つか。顔のあちこちに。
 
 あぁ、これ。ストレス??

■買えた。■
 仕事帰りにジュンク堂まで行ってきました。
 ほしかった本を買いに。
 無事に手に入りましたーよかったー

■FROGS■

 今年の3月に見に行ったアミューズの若手俳優さんがたくさん出てくる舞台です。
 http://old.diarynote.jp/d/12900/20080329.html

 
 今の私のPHOTO部分のカエル。
 これがFROGS
 
 10月にはon Screenとして、公演を映画館で放映しちゃいます。
 舞台挨拶あったら行きたいなぁ。
 すっかりカエルどもにはまってしまい、DVDまで買う始末…。


 3月の大阪は再々公演『ミタビヨミガエル』だったのですが。
 
 来年2月に新神戸オリエンタル劇場で再々々公演決定!
 『僕達は何度でもヨミガエル!!!!』
 です。

 今から凄く楽しみです。観に行きますよ!!
 キャパは狭くなるので、チケットが取りにくいかも…。


 キャストが変わっても、お話自体が好きなので観ますよ。
 そして毎回。前回公演よりグレードアップしてくるのでその辺りも観たいと
 おもいます。 
 
  


 

 公式サイト→
 http://www.frogs-show.com/index.html

 FROGS on Screen公式サイト→
 http://www.frogs-screen.com/index.html

 新神戸オリエンタル劇場
 2009年2月20日~22日
 

疲れたー

2008年9月16日 日常
■職場にて■
 先輩が忙しいので、(申し立て)雑用をもくもくもくもくもくもく。

 と、こなしてみた。
 それでいいんじゃないだろうか。

 コピーとって。
 領収書作って。
 時間が空いたら、資料整理と資料の修理をして。
 
 そうそう、修理。
 図書館に数ヶ月いたときに身に着けた本の修理の知識が役に立ちました。
 
 もうちょっと弄りたいが…。


 明日も雑用がいい。
 なんも考えんですむからなぁー


■買いに行ったらないんだよ■
 狙ってる本が売ってませんでした。残念。
 
 他にもないない。ばっかりで。

 誰か優しくして(違う)


■Real Clothes■
 今日からの連ドラ。
 頭ちょっと見切れたけど、見始めたら意外と面白くて。
 本屋で原作本が並んでるの見たので気になりました。

 が。
 漫画読むのはドラマを続けて見られたらにしようかと思います。

 主人公天野を演じる香里奈の変わりっぷりが凄かったけど。
 人間あんなに急にずば抜けるファッションセンスもメイクやヘアスタイルの技術も
 取得できないと思います。

 やっぱ、そこは漫画とドラマだな。

激太り。

2008年9月15日 日常
■デニム■
 常々愛用していたデニムがボロッボロになったので。
 (けっして太って履けなくなったのではない。)
 新しいデニムを求めて、旅にでました。
  
 狙ってたaxesのは試着するとびみょ…。
 と、言うか太りすぎたので、スキニー系は見苦しいのです。
 結局諦めました。
 結構好きな色だったのになぁ。安かったし。

 で。
 至急(でもないか。)必要なので、とりあえずゆにくろに駆け込む。

 Boyfriendシリーズで履き心地が良かったので。それに落ち着く。

 父親に『尻がでかい』と言われ、否定し続けてきたが。
 もう、否定できん…。


 ちょっとストレスニキビとストレス太りを併発している。ヤバイ。

■悩。■
 執り合えず、悩む。そして、結果はガマン。
 で、しかないんだが。

 どうしても吐き出したくなるよね。
 吐き出してきたとこなのにさ。
■ランチは樟葉■
 あだっちゃんとランチ♪
 そのまま、あだっちゃんを引き回してコスメデコルテへ。
 Uチーフがいたので、ちょっと遊んでもらう。小一時間コース

 チーフに。
 『キラッキラする白っぽい単色がほしい』 
 と、のたまい。
 やっぱり出てきたのはフェアリーアイズWT052
 何本目だ、フェアリーアイズ。5本目。
 こないだも1本新色のボルドーRD450買ったじゃないか。
 でもまだ、紺色のフェアリーアイズがほしい。


 あだっちゃんも色々と弄ってもらい、アイズお買い上げ。
 で、その間にIさんをマッサージしてました。
 

 BAさんにマッサージしました(w
 好評でよかった。

 多々、お買物をし。axesを覗きつつ。
 みーこ嬢のおうちへ。

 今日は家飲み会vvvv

 毎度毎度お邪魔しております。
 ほんっとにご飯美味しいです。お酒も美味しいです。
 もうちょっと許容量があれば、カルーアまだ行く予定でした。

 17時半過ぎにお邪魔して、22時半すぎまでいました。
 毎度長く居座って申し訳ない。

 ありがとございます。
12巻でましたー♪

他にもあわせて4冊漫画と本購入。
苛々しているときは散在が一番。

そして、そのうちの2冊は続きが気になるので、近いうちに購入予定。
前々から目をつけてたから、やっぱり買って正解だった。
その本についてはまぁ、そのうち。


さて。ドラマにもなった干物女物語です。
ここからネタバレ。







てっきりね、マコトくんとくっついて終わりかと思いきや。
別れてしまって。すっぱり、出てこないマコトくん。


部長といい感じに陥れるのか!!!
な状態になってまいりました。




私も干物女にならないよう、気をつけなければ…。
やー…。
なんすか?これ。


私、前のほうがよかったなぁ。
シンプルで。

デザインも前の方が好きだなぁ…。


ちょっとまだ色々と弄ってみます。




日記タイトルのアイコンなくなった。寂しい。

Happy Birthday Mother

2008年9月7日 日常
お誕生日おめでとうございます。母。

って事で。
母の誕生日プレゼントは鞄です。
父と折半しました。
本人が欲しがってた物をサプライズで朝渡しました。
ブランド物じゃなくてすまんのぅ。
昨日何とか買いに行ってきたんだよ(w
ライブだったのにな。
家に置いてたらばれただろうから、昨日しか
行けなかったんだよ。
しかし、店員さんに顔覚えられてしまった。
月に1つとかで鞄を買ってたらなぁ…。
おかげで店の人には常連客に近い扱いをしてもらってます。

■SOUL POWERなにわSUMIIT■
 感想書いてたのに消えたー
 また今度ちゃんと書こう。
 だってすんごく楽しかったんだ。

< 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索