落札。

2007年11月14日 日常
■オークション■
 ネットオークションにて。
 ほしかった本を落札しました。
 意外と安くでおとせたなーと、満足しております。
 出品者の方から、発送連絡がきてたので、
 明日には届くかな。
 はよ来い。楽しみです。

■テレビ■
 テレビ見てたら、すごい人がでてた。
 思わず尚央たんに電話した。
 竹下元総理の孫。
 ビジュアル系歌手ダイゴとBL漫画家の姉。
 うわー影木ってこんな顔なのかーと。
 昔から知ってるけど、顔見たのは初めてだったんじゃないか。
 
■寄り道■
 私の寄り道。
 おもに本屋です。
 途中下車も厭わないのです。

 続き!に勝てないのです。
 で。
 学生時代よりちょっとお金持ってるのが
 やばいのです。

 満足いくまで止められません。

 でも、今日はまっすぐ帰ります。

波が来てます。

2007年11月12日 日常
■今週のJ■
 WJはコンビニ立ち読み派です。
 よっぽどの時は買います。
 最近はリボーンとテニス読んでます。
 
 今週のりぼーん。
 骸様どうした!?
 ピンチを雲雀さまが救ってくれた模様。
 早くコミックスで読みたい。
 (が、しかし発売されたばかりだ)

■通勤中■
 毎日1冊ずつ、テニスの王子様読んでます。
 もう、だめですね。

しまった

2005年1月2日 日常
MDの編集をしていて、ふと気付いた。
昨日放送のあった、レギュラーラジオとり逃した。

毎年、最初の放送を撮り逃すんだよなぁ…
また、誰かに頼まねば。

昨日祖父母宅にはお年始の挨拶に行ったので。
今日はゆっくり箱根をみて。
今日来た年賀状書いて。

まったり。

卒論、進んでないよ;;;
年越しの瞬間は幼馴染の車の中。
雪が降る中の初詣で、渋滞に巻き込まれている最中でした。

まぁ、家出たのが23時半だったしね。
八坂に行こうかと思っていたけれど。
入場規制っぽかったので。
急遽平安神宮に移動。

車もちゃんと止めれたし。
屋台も堪能したし。
もちろんお参りもちゃんとできたし。
おみくじ引いた。

縁は人に取り持ってもらうものだそうです。
待ち人は早々に来るとのこと。
朝から元バイト先によって。
CD(加藤登紀子)と本(アトラス通信)を購入。

学校に行くために、JRの駅につきました。
大阪方面に走る電車が3分遅れとのアナウンス。
京都方面へ走る電車に乗るため、関係ないし。
って思いながら、レポートの史料を電車の中で読みつつ。

微妙な田舎のため、電車行き違い待ちとかあるんですね。
行き違いの駅に到着。
途端にアナウンス。
「行き違い列車が3分遅れで入ってきます。行き違いをするまで、
もうしばらくお待ちください。」
すでに2分待っていて。
なおかつ3分待つのですね。
次に電車が出発するのいつですか?
と、いうか。
その駅から先の駅は全部延着ですか?

おかげで乗り継ぎの近鉄線急行電車。
乗れませんでした。
乗り継ぎ駅到着時刻は、急行の出発時刻。

この時点で、帰宅したくなりました。
電車の中に、異常に香水くさい方がいて。
私の苦手な香り。気分が悪くなっていたのです。
でも、今日の講義中に提出の課題がある。
出さないと単位がもらえない。
気を振り絞って、10分後の急行を待つ。

改札を通り抜けたところで。
近鉄の注意の張り出し。
「京都駅での電気系統信号故障のため。
 上鳥羽口で折り返し、近鉄京都駅には、地下鉄で振り替え…」
まじですか。
呪われているのか!?

駅員とっ捕まえて、聞きました。
「次の電車からは京都駅まで走りますから。」

安心して電車に揺られていたのですが…。
京都駅が最終駅。
駅、大混雑。
電車。手前の駅と駅の間で、京都駅に入るのを
順番待ち。

電車も降りられないし、じっと待つしかない。
また、ここも延着。

それから学校に何とか、到着。
友人と昼食を食べる約束をしていたため、
遅刻を謝り倒し。食事をすませ。
レポート提出。

その後、ゼミの教授の研究室へお茶菓子片手に、
コーヒーをねだりに行く。
勝手知ったる研究室。勝手にコーヒー煎れて飲む。

帰宅時。
ラッシュ。ありえんくらいの人間。
座れなかった爺さんにひじで押されたり。
イライラ。
あと、ラッシュ時に駅通路の真ん中で、
今日行った場所の感想を言い合うおばさんおじさん。
はっきり行って邪魔なので、喫茶店に入るか、
通路の端でやってください。
改札前、もってのほかです。
今日の昼間に京都駅で、改札前で大声で
新田さんを呼んでいたおばさん。貴方のことですよ。
心当たりがあるなら、次からは気をつけてください。
次、やってたら確実に文句言います。
「どけよ、ばばぁ」じゃすまないと思います。

そして、帰りのJR。またしても
行き違い電車待ち。

どうなんだ?電車って定着で動くもんじゃないの?
携帯はなぜか調子悪いしさ。

声は聞こえてるんだけど
自分のしゃべる声もハウリング起こしたみたいな状態で
相手の声に重なって帰ってくるんですが。

携帯寿命かな…。

うあぁぁぁぁ。

2004年11月3日 日常
駄目です、雅くんにのめりこんでます。
Spikyの雅くん。雅君可愛いよ!いいよもぅ。
無謀にも友人とライブ行くの決定です!
ちょっと楽しみー

明日、ゴスのFC先行予約〜
忘れず電話〜

本日は昼から祖父母宅まで。
電車とバスで。
お土産もらいとカメラ&300ミリ望遠レンズを借りに。
使い方もぜーんぶ教えてもらい。
借りて帰ったのは良いのですが。
すげー重い(笑)非力なのか。私が。

でも、これで。
目的は果たせそうです。
じいちゃんさんきゅv

ただ、あの。500ミリレンズと3000ミリレンズは
私使いこなす練習しないと。
もったいないと思うんだよねぇ。

カメラの勉強もしたいです。

最近DVDで編集している姿が、
嫌がっていても、嬉々としているといわれております。
ええ、楽しいですよ。
もっと、本格的にコンマ何秒の世界で、カットしたいですよ。
PCとかつないで、機材つないで。
そんなんやってみたいんですが。

本日、自室のオーディオケーブルに引っかかって
こけかけて、膝うちました。

フローリングじゃなくて、良かった。

地震地震!!

2004年10月23日 日常
全く知らなかったのですよ。
21時過ぎに帰宅するまで。
昨日に引き続き、京都で遊び倒していたもので。

13時に家を出て、カラオケ3時間。
そのまま、幼馴染の運転する愛車でおもむろに京都へ。
京都で、色々買い物して、夕飯食べて。
22時からの生放送のラジオを聴きたかったので、
それまでに帰ろう!と、20時半に京都を出る。

洋服見たかったよねー
とか、言いながら。帰宅。

帰宅直後。TVで震度6が3回と
めちゃくちゃになってしまった街並みが
TVに映し出されていました。
ラジオでも途中で、地震についての放送が入るし。

お見舞い申し上げます。

日本、やっぱり沈没するんじゃないか…?

直った。

2004年10月20日 日常
PCは原因不明でしたが、何とか修復しました。
と言うか。
「システムの復元」でなおした。
PC弱いんだなぁ…私。勉強します。

学校。
台風の影響で終日休講。
よかった、家を出る前で。

で。台風。
外が大変なことになっています。
面白いくらいの雨風。
台風が通り過ぎた後の吹き返しの風が凄かったです。
高台のマンションに住んでいるのですが。
家が揺れた。

今年一番の台風…。
ああ、また野菜が高くなる。

ああ、また風がきつくなってきた。
さっきの収まりは何!?

DVD作成。

2004年10月15日 日常
母のDVDは終了。
したので、今度は私のビデオを…。
と、思い。
ゴスのビデオをDVD可。

でも、昨晩「24」を朝4時まで見ていたため。
起きたら、昼でした。
駄目大学生ですね。

夕方になり、友人の見ていなかった番組を運良く
録画していたので、ダビングすることに。
私の日常はそんな感じで過ぎていきます。
我が家でDVDをちゃんと扱える人間(取り説を読んだのは)
私だけですね…。

あーERの編集しなきゃ。
DVDに保存したいんだー♪

☆かずりん様☆
相互リンクありがとうございました。
単なる日常の日記ですが、よければ読んでやってください。

父よ。

2004年10月10日 日常
誕生日おめでとう。

そして、いい加減に夜中に自分の用事で、
人の都合も考えなしに、
たたき起こすのを金輪際止めてくれ。
頼むから。

「24」が面白い…。
明け方まで見てしまった。
あかんわー
昼まで寝てしまうじゃないか。

ゼミ休みかよー

2004年10月5日 日常
ってことで、3限をサボって、自宅でまったり。
本当は中間発表の準備しなきゃいけなかったのですが。
他の事に時間を費やしてしまいました。
おかげで、クローゼットと部屋が片付きました。

さぁ、この部屋から出てきた大量のビデオテープを
DVDに焼いてしまうぞー♪

ラジオを録音してるMDの整理もつきました。
後は友達に譲ってしまおう。

Yahoo!のケゲームが面白い!
が、弟がオークションにはまってきた。
まずい。
ID貸すのが嫌なので、私がチェックしてるけど。
はっきり言えば面倒くさい。
(代理入札になってるし…;)

『ミモザ』トヨタIsisのCM
本当に多い回数を流してくれているので、
よく見かけます。
数秒間は釘付けだ。

ダビング作業。

2004年9月30日 日常
本日ママ様の。
おんなじ番組何回かチェックしてたので。
見飽きた。
上に、テーマ曲覚えちゃった。
手打ちで着メロつくってやろかー母よ。
できたらの話ですが。

今日はおやすみでした。
風強かったし、学校なくってよかったー

薄すぎるコーヒーに牛乳を投入したら、失敗しました。
おいしくなーい

そういや。

2004年9月24日 日常
大分車乗ってないなあぁ。

そろそろ運転しないと、忘れてしまうな。
まずは、教本読んでみようか。

思い切って。
部屋のCD片付けてみました。

夜中(今朝方)にみーちゃんから、
色々もらったもの、整理しました。
みーちゃんありがとう!

夜中チャットして、メールしていたら、
携帯込みで同時進行5つ。
ちょっとしんどかったー
チョット、体調を崩していたり、なんなりで。
あらあら。
日記ぜんぜん書いてないじゃないか!?
と、言うか。
書くネタが無いですよ(爆)

学校、サボりまくりですよ。

今日は、ちゃんと化粧して、郵便局へ行きました。
振込みやらなんやらで、5000円位使って。
財布が寂しいのなんのって。

でも、これで欲しかった本とスカートが購入できたわけです。
最近買い物はネットが多くなったなぁ…。
だって、便利なんだもん。

みーちゃんが言ってたことわかった気がするー

サボった。

2004年9月14日 日常
ぜみ。

ごめん。教授。

今、私。

引きこもりたい。

ライブ後の余韻と言うか。
悪い余韻だな。

あかんかったー

2004年9月9日 日常
いやー会社落ちました。
ここまで、きて、落ちると凹むね。

いいんだ。もう。

なんや最近自暴自棄だ。
車、ひっさし振りに乗ると、全く運転できませんでした。
ほんと。
人ははねてないけど。

このまま、私の免許証は
身分証明書になっていくんだろうな…。

母君お誕生日。

2004年9月7日 日常
おめでとう。
でも、台風。

家の事は、今日は私がしてあげるー

つもりだったのですが。
台風の為に、ベランダの片付けなど。

朝から二人で色々片付けしやした。

神戸とか、大変みたいね。

☆みーこ嬢☆
26日決定でいいんじゃないかなー?
ゆみみんには私もびっくりしたよ。
今回の幹事って、この調子なら、ゆみみんかな?
案外連絡係でYさんが仕切ってたり。
頭がうぁんうぁん。
夜、眠れなくって、寝付けたの朝で。
起きたら、昼でした。

関東方面の友人から、「無事か!?」メールが
たくさんきてました。
みんな、ありがとー

今日は一日論文資料整理しました。

MDの編集しなきゃなー [編集する]

母君お誕生日

< 12 13 14 15 16 17 18 19

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索