PC交渉。

2007年5月9日
■職場にて。■ 
 今日も今日とてPC順番待ちでした。
 職場には今現在PCが3台。
 弁護士が各1台に、事務所全てのデータを管理している
 メインのPCが1台。
 事務用には無いのです。
 で、事務員はそのメインのPCで書類を各々作成するわけです。
 が、今の世の中。
 書類はほぼ、ワードで作りますよね。
 裁判用書類やらなんやらA4の書式で、全てPC作業です。
 それなのに、事務員にはPCがないのです。

 今日、奥さん弁護士に
 「どっちでもいいから、暇なほう、ちょっと打ち込み
  やってくれない?」
 と、言われて。
 重い腰を上げたのは私。
 先輩は急ぎの書面を作っておりました。
 私はそのPC空き待ちで、自分用資料の整理するしか
 なかったので。
 私「じゃあ、とりあえず今は手が空いてるのでやります」
 奥「今?ってことはすぐ空かなくなるの?」
 私「えぇ、今PCの順番待ちで、先輩のほうが優先順位が
   高いので、私は手空きです」
 奥「そう…じゃあ、とりあえずこれ」
 と、言う会話を交わして、資料を受け取りました。
 
 昼食後。
 弁護士ーずが帰ってきたら一番に。
 「PC、買いにな行きたいけど、よくわからんから。
  ヨドバシとかでなんか見てきてくれな」
 と、事務用PCを買って、業者に社内LANネットワーク設備
 (ネットワークの引き直し)を依頼する旨を伝えてきました。
 
 ようやく判ったのか。
 と、ため息交じり。
 しかし、弁護士の気が変わらないうちに、PC選んで購入したい
 旨を伝えなければ。
 ノートパソコン2台買ってくれるようです。
 VAIOが良いかな。
 DELLはサポートが駄目だといわれたので。

 金曜日には先輩とPCを見に行く予定です。
 購入交渉は来週あたりに
 月末にはおにゅぅのPCが机に鎮座してくれることを祈ります。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索