告知せず。

2014年12月2日 父の事
会社、15時で早退して母と一緒に病院に行った。
主治医の先生の話を聞きたかったから。


昨日、弟は驚いて黙りこくってた。
話をしているとうるさいと言ってきた。
現実と向き合ってないなぁと思う、姉は非情なのだろうか。
昨日の態度は逃げたなぁと思ったんだよ。


朝からボス弁護士に早退の理由として、父の話をした。
これから突発的に休むかもしれないから。
奥さん先生にも話をした。
誰よりもショックを受けたような表情をしてくれた。

家族優先にして大丈夫だからね。気にせずに、休んでいいからね。

と、言ってもらえた。ありがたいことに。
下手したらまた退職かなぁってちょっとそれも頭を過っていたから。

今の職場は医療問題も抱えている案件にあるから、肝臓やら内臓系にはちょっと強いというか。
知識を持っているから。ちょっとした説明で私以上に詳しくわかってらっしゃた様だ。

朝から色々調べたけれど、これ、どうしようもうなさそうな感じがする。

いつかは誰しも死ぬんだけれど。
近いってわかってて準備ができるだけ、良い状態なんだろうなぁ…。


肝臓癌の特徴の浮腫みや出血、食欲不振、体重減少。
どれも起こってるなぁと思いつつ、主治医の先生に聞いたら
まだ、癌の症状ではなく、別要因だと言えると言われた。

結局。
話をして、CT映像をみて、現状と治療方法と確認をして。
「告知をせずに、1回目の抗癌剤治療」
に母が最終決断をした。

念を押されるように、「告知せず黙っているなら、黙ったまま通してくださいね。黙りとおす覚悟を持ってくださいね」と、言われた。

母は、私が知らないところで泣いているんだろうか。

父に嘘をついた。
仕事が早く終わったから顔を見に来たと。
そんなこと、今まで一度もなかったんだが。

病室で酸素のチューブをつけながら寝ていた父親を見て。
退院してから10日でエライやつれたな、って
それでも母曰く、HCUに居た時よりまし。って言われた。

あぁ、やっぱりこの人、もうすぐ居なくなるんだな。って、他人事のように思う。

看護士さんから「お家で看取ることもできますからね、訪問看護にしましょう」
って言われたとの事。
主治医は「最期まで僕が診ます」って言ってくれているのに。
最期までってことは、病院に入院させてくれるんじゃないの?
病院にいたら、何か起こってもうちにいるよりはるかに良い対処ができるだろうに。
看護士さんたちからは「もうすぐ死ぬ人」って決めつけられているように思えた。
死ぬ人より生きられる人を優先的にケアすべきなんだろうけど。
切り捨てられた病院に居る必要あるのかな。
きっと、入院していても、父はあんまり看護してもらえないような気がする。

だからと言って今すぐ連れて帰るにしても、現状不可能なんだけど。
受け入れ態勢がまったくないし。
母に丸投げもできないだろうし。


昔からよく父とは喧嘩していた。
死ねばいいのにって何度も言った。

でも、今度はそれが本当になるんだろうか。

今日もやっぱりお風呂でひとり。
そんなこと、考えてた。

余命宣告されても、長く生きる人、共存する人はいるって言うけれど。
どうだろうかなぁ…。

先日見た、占いの記事。
来年は憂いが無くなるって。
今の憂いって、介護の事なんだよねぇ

余命宣告

2014年12月1日 父の事
まぁ、誰も見てないと思うので、ここに書いておく。
どこかで吐き出さないと、ちょっとアレな感じになってしまいそうで。

3回目の癌治療で父親が入院したのは今年の5月末
3度目なので、放射線治療もできないので、切るしかなかった。
食堂全摘出手術して、気管切開もして、それでも目視で癌っぽいリンパ節があったから、
抗がん剤治療もした。
摘出した臓器は、家族に確認させるんだねぇw
父親の食道をピンセットでだけど、触ってきました。

で、なんだかんだで8月末に退院。
1か月ほど家で過ごして、肺炎が酷くなり、9月末に再度入院。
11月の半ばにようやく退院して、10日後に再入院。
それが11月末の話。

11月の退院の時は、お前治す気あるんか。と、大ゲンカした位、食事もせずに
お酒ばっかり飲んでたんだが。
近所のいわゆる町医者の先生の所で、栄養剤の点滴などしてもらっていたけれど、
とうとう、再度肺炎が酷くなって、再入院。
軽度の心不全も起こしてた。

いくらなんでも、酒に逃げるのは良くないと思っていたけれど。
ここまでだったなんてと、呆れ気味で楽観視していたけれど。
それから2日。
今回はそうもいかないらしい。

母が、病院まで片道1時間半かけて、様子を見に行ってる。
主治医の先生に呼びとめられて、立ち話でなく別室に行ったとの事。
帰宅前、ダイエーで父のパジャマを買うのに、母に電話をしたら。
「親子三人で真剣に考えなければいけないことができた」と。
なんだそれ?

取り敢えず促したら、肝臓に転移しているようで、覚悟を決めてくれと言われた。とのこと。

弟が母を迎えに病院まで車を走らせていた様子。

途中、私も合流。

どうやら、肝臓に転移しているよう。
数か月前のCTに無かった影ができている。
外科的手術は不可能。体力もないし。
放射線もあてられない。
抗癌剤治療しかないが、このまま放っておけば平均的な症例からみると、春ごろまでしか持たないであろう。
抗癌剤が効いても、年単位では無理だと思われる。

どうやら、本当に楽観視できない様子。

帰宅後母と二人どうするかの話し合い。
告知をする、しない。
告知をしても、父の様子では、メンタル的に折れる、アウト。
当り散らされるのは目に見える。
私や弟は日中仕事で不在にしているけれど、24時間張り付きになる母が辛いという。

告知をしない。
知らないまま、死んでいくってこと。
だましていたと恨まれるかもしれない。
と、またしても母が言う。

そもそも父の最期を周りが決めていいのかと。

至極もっともなんだが、父に判断できるとは到底思えない。
私と弟、子供らは告知をしたほうがいいんじゃないかと。
自分の現状をしって、向き合うことができるのか。
答えはNOだと思う。わかってはいるけれど。

私なら自分の後始末、つけたいと思うんだけれど。
きっと、できない、今の体力的に弱っている父なら。

告知をせずに抗癌剤投与を行って、数値をみる。
その結果次第で告知なり、と次の行動。

抗癌剤治療をすることによって、苦しい時間が長引くとなるとそれは可哀想。
ホスピスとか安らかに死を受け入れて待つ。
性格上安らかになんて到底無理だろう。
あれだけ、内弁慶な父親だから。
結局は死ぬのが怖いって言ったんだから。

何にも知らないまま、眠っている間に死なせてあげるのが一番なんだろうか。

告知をしないで、一度だましたまま抗癌剤を投与して、数値を見て、
次の行動にでる。
まずは、それをしないと何にも癌の現状がわからないと思うと、話をした。

が、結局は堂々巡りで疲れ切ってしまい。
明日もあるからと、お風呂入って就寝。

お風呂に入って、一人になって。
ふと、考えた。

来年の誕生日にはとーちゃん居ないんやろなぁ。
私も、色々と気持ちの準備はしておかなきゃいけないんだろうなぁ。
リビングのとーちゃんの席に、とーちゃんが座ってるのあとどれだけ見られるんだろうか。


はっきり言ったら、好き放題やってきた父に天罰が下ってる気がする。
でも、父親なんだよなぁ…。
と、複雑である。

いわゆる余命宣告だったんだけれども、なぜだか涙は出ない。
ものすごーく遠くの他人事のような感じがしている。
麻痺してるのかな、気持ちが。

クリスマスもお正月も次が最後。
今年の父の誕生日は、病院だったけど。
来年は祝うこともできないのかもしれない。

恵まれてんだな。

2013年11月16日 日常
■職について■
 
 昨年末に、仕事辞めたんですよね。
 年明けからニート。
 介護やって、失業保険貰って、切れたと同時に就活して。
 3日で再就職先決まって。
 試用期間3か月ね。って言われたけど、弁護士が試用期間忘れるくらいに
 仕事してます。
 もう少しで3か月終わるよー

 前より年収が下がりました。
 が、有給20日間の確保。
 各種保険と交通費全額支給、残業代を確保しました。

 就業時間が1時間長くなりました。
 でも、前よりは弁護士との関係は良くなりました。
 精神面向上です。

 まぁ、締め切り守らないボスに多少いらいらしてたりしますが。
 そして、締め切りぶっちぎりレースです。

 さっき、弁護士会の事務員募集みてきたんですけど。 
 時給制の自給みても、月給見ても、優遇されてる…((((;゜Д゜))))

 なんだかんだで。
 今の所良いんじゃない?って。
 
 仕事しすぎでぶっ倒れたけどwww
 38度が3日続いたけど←今週頭の話。

 恵まれてんだなあ…すげー
■日常■

 ついうっかり11時まで寝てたよ…。
 就寝午前3時でしたが。

 でねぇ。
 なんかぼやーっとしてしまい。
 
 やろうとしていた作業は進まず。うん、やばい。
 5月になってしまうね。

 つか、1週間くらいぼーっと旅に出たい。
 家に居たくない…感じ???
■職場にて■

 まぁ、わけありで2日仕事を休んだ。
 病院に行くためと、申請のお葬式に…。
  ってか、私にはまったく縁も無い人なんだけど。
  なんせ、叔父嫁のお母様ですから。

 今日も仕事溜まってたなー

 後輩\(^o^)/なことやってたなあぁ…


■ライブ■
 FIRE BOMBERのライブが24日。
 ぼっち参加。
 どうなることやら、ちょっと不安。

 だって、オールスタンディングなんだもん。
 どっちかってーとゆっくり座っていたい派なのよ。
 まわりが立ってても座ってみたい派なのよ。

ニートになりたい

2012年11月15日 日常
■職場にて■

 仕事したくないよ!
 上司絶対更年期障害だよ!←今ここ

 やることないから、休んでもいいですか?
 ってかその前に辞めていいですか。


■日常■
 めっちゃ寒い。
 相変わらずマギ
 私、3Dはやっぱりダメみたいです←制作活動
 トラウマな曲はやっぱりトラウマだったので、二度と聞かないであろう。封印。

 ゴスペラーズハイタッチ行ってきた。
 Lさん雨の中お付き合いありがとう。
 また遊んでー!
 冬ツアーのグッズのラビットファーがリアルファーなのかが気になる。
 つか、ラビットってつけてるなら、リアルなんだろう。
 リアルだったら絶対買えない。
 毛皮Noです!
 生き物なんだよ!?

 ツアーグッズのカレーのお土産頼まれた。

 種、配信が終わっちゃう。
 1年間楽しかった。
 終わっちゃう。悲しい。

 取りあえずただひたすらタイピングしたい感じ。
 でも、やったら、肩首が…行かれてしまう。


 ようやく金曜日。うん。なんとか。
 明日乗り切れば。
 
え、なに?私3か月放置プレイですか?


 この3か月のこと。
 
 ・父入院→退院→療養
 ・私9月末退職
 ・新人さんいらっしゃい
 ・が、しかし私の退職を目の前に、ゆとりサンクビ!
 ・9月末予定通り退職
 ・10月頭からアルバイトとして、同じ職場にて仕事中←今ここ
 ・日曜日に10年ぶりくらいに髪をバッサリ切った。
  ボブ!!
  弁護士めっちゃびっくりしてたwww←今日ここ
  

 ・ガンダムSEEDのHDリマスター配信がもうすぐ終了しちゃう
  毎週金曜の夜の楽しみだったのに…
 ・↑これのおかげでネット友達増えたwww
 ・マギにどっぷり落ちた。
 ・ジャーファルくん可愛い
 ・シンかっこいいよね。
 ・この秋冬はきっとマギマギ

 ・制作活動は相変わらずガンプラ
 ・ピアス作りまくってる。

 ・海保は7月頑張った。
 ・舞鶴見学行きたかったんだけどな…日程とか、ぼっち参加とか。
  ちょっと、色々あって、欠席でお返事した。行きたかった。

 ・ライブ
  FIRE BOMBER行くよ!ミレーヌ大好きだ!
  フロンティアも良いが、やっぱ、7がいいよ。うん。
  ミレーヌ大好きだ。
  私が大人になっても、ミレーヌの歌、好き。
 ・妹尾ちゃんのライブ、どうしようか悩んでる。
  多分当日でもチケットありそう。でも、マクロスの翌日なんだ。
  神戸の山の上まであがるのちょっとなぁ…で、検討中。
 ・ゴスペラーズは鉄板。場所と日程の都合で取りあえず12月大阪行く。
  3月の大阪も行く。
  苗場行きたいな…しまった。名古屋取ればよかったかなぁ。
 
 ・新しく聴いてる曲
 ・倉橋ヨエコさんのラブレターって曲薦められた。結構好き
 ・俺は殺し屋デンジャラスがしばらく頭を離れなかった。
 ・水樹奈々さん、最近ぼつぼつ聞いてる。教えられたやつだけだけど。


 じゃ、またちょっと潜るよ!
 
■職場にて■

 理由ありで、退社時刻大幅オーバー
■職場にて■

 上司に振り回され。

 後輩(物覚えが微妙、仕事で功績はあげたいのか、できないのにできますと言う)新人
 に呆れてモノが言えない。

 あげく。
 入院している父親の病状もこれまた微妙。

 ほぼ毎日終業後に病院経由で自宅に帰宅するとなると21時。

 病院に行かなかったとしても、家事をやっているとあっという間に
 時間は過ぎている。

 正直ね。
 

 疲れてます。

 まぁ、母親は私以上に疲れているんだろうけども。
■久々に聴いた■

 高校時代の部活の顧問のCD
 
 たまに聞くと、いい声してんなーって思うのです。

 「世界を照らすあなたの光」は結構好きなんだけど。


 ただいまソロ活動らしいのだけれども。
 コンサートに行きたいなーっておもってんだけども。

 予定に出てるのはいつも都合がつかん。
  

 そんで、チケットを通常ルートで買ったことがないのです…。
 数年前に行ってた時は、先生に直接連絡してチケット取り置きしてもらってたから。
 行けるとしたら、10月。
 ただし、この日はちょっと予定があるんだよなぁ
 時間が発表されたら、何とかならんくもなさそうなんだけど。

 取りあえず、時間。時間わかったら、メールしてみよう。
 アドレス、変わってなければいいなあ。
■友の会イベント■

 海上保安友の会とか入っております。
 大阪支部です。

 今年は海の日前日にイベントぶつかってきました。
 海猿4効果でしょうが。

 大阪も行きたかったけど、神戸港へ。
 せっつの体験航海

 須磨沖での訓練見学。

 写真バシバシ撮影してきて。
 後から見たら800枚超えの撮影でございました。

 関空基地のヘリコプターみみずくにときめき連写
 ぱらぱら漫画状態www
 大好きなんだよスーパーピューマ

 今回のフェアウェル
 個人的に一番良かったのは、姫路海上保安部のぬのびきの皆様。
 要救女者募集。
 応募してもよいでしょうかwww 
 どこから連絡とればいいんだ?
 姫路海上保安部にメールするか。イベントの写真添付してwww

 徳島海上保安部のびざんは阿波踊りしてたなぁ…
 巡視船の上で。ちゃんかちゃんかちゃんかちゃんか。

 海上保安官 ワイルドだろ~?
 と、電光掲示板に流してたのはどの船だっけ。
■職場にて■

 毎日、頭を抱えています。
 どうやったら、伝わるんだろうね。

 って言うか。
 
 なんでここまで面倒見てやらなきゃいけないの?


■あまりにあまりなので■

 みけちゃんに付き合ってもらいました。
 アグレ行って、カラオケ行ってきた。

 SEEDの映像流して、ボカロ歌って。

 23時までに帰宅して、またSEED見たよ。ほぼ寝落ち。
明日は週末ですが、気が重いです。


理由は秘密にて
■疲れてます■

 ブログに書きたくないわねー
 
 タイトル通りですわ。

 なんだかやる気も起きず。

 結局職場で何してたっけ?って感じでしたよ。
 業務何やってたか覚えてないもん。
 あ、解約の書類は書いて発送した。
 
 現在某CMのようになんだか心が空っぽです…。
■職場にて■

 ……。

 私、事務員です。

 なのに、本日から、ほぼ、電話を取っておりません。
 出られません。
 上司から「電話に出ないで」と言われたようなものです。

 
 ま、私の落ち度があったわけではないので、その件については秘密にて。

撤収記念日

2012年5月13日 音楽
■2001年の思い出■

 大学サボってた気がする…。

 本日11年目の撤収記念日。
 10年目の同窓会はできなかったけど。
 また、いつか。野猿に会えたらいいなぁ。
■日常■

 降ってわいた休日である。
 そんな日は寝るに限る。

 土日の私の携帯は機能しない。
 メールを受信していても、返すことをしないからだ。

 逆に、平日の方がレスポンス率は高い。
■再会■
 
 高校2年の時に知り合った兄さんと。
 10年以上の付き合いがある。
 1年に1回会えたらいい方だけど。

 兄さんが仕事で大阪に来る時、ご飯を食べに行く。
 
 「初めて会った時はお酒も飲めなかったのにねー(年齢的に)」 
 「今じゃもう、飲めるけど飲むのがつらいよねー(年齢的に)」
 
 な、感じだ。

 年齢はアラサーとアラフォーだwww
 ま、仕方ないか。
 
 今年は11月位にも大阪に来る予定があるそうなので。
 また、都合がつけば会うんだと思う。

 あの時に知り合った姉さん方とは連絡がつかなくなっちゃったけど。
 兄さんだけは多分、まだ、連絡は取り続けるんだろうなぁ。
 

買い物

2012年5月10日 日常
■平日はほぼまっすぐ帰宅■

 別居の名残で、平日はまっすぐ帰宅のくせが抜けない。

 今日はお使いもあったので、途中下車。ついでに買い物。

 本屋で買えてなかった漫画を大量購入。重かった。
 紙媒体重いんだ!!

 買いたいなーと思って買えてないもの。
 早く買わないとなくなっちゃうよね。

 russetのブランドムックとMORE6月号。
 マリクワのブランドムックも買おうか検討中。

水曜日

2012年5月9日 日常
■通常業務■

 GWあけっていろいろあるよね。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索