■テニプリ■
ここではあまり書いてませんでしたが。
昨年秋くらいから、はまったテニプリ。
本誌、最終回でした。
9年間の連載、お疲れ様でした。
そりゃそーだな。
高校の時に読んでたもんな。
ツタヤでバイトしてた時に、
「10.5巻ってなんやねーん」
「老齢な中学生」って先輩達が言ってたもんな。
正直言うと。
グダグダせずに終わってくれたので、よかったのですが。
駆け足あっさりはいさよーならー
な、最終回でした。
もーちょっとなぁ。
こう、ほら。
余韻をっつーか。その後の一コマ位…な。
特に他校…。
(青学も人気はあると思うが、正直他校のが人気あるだろ)
リョーマ。
青学の柱にならずに、先輩たちと一緒に卒業しちゃったん
だね…(苦笑)
どこに行っても彼はテニスを続けるのでしょう。
リアルテニプリも出てきたところでいい、引き具合。
夏までまだ、メディアとか色々発売はあるしね。
もう少し、楽しめそうです。
ここではあまり書いてませんでしたが。
昨年秋くらいから、はまったテニプリ。
本誌、最終回でした。
9年間の連載、お疲れ様でした。
そりゃそーだな。
高校の時に読んでたもんな。
ツタヤでバイトしてた時に、
「10.5巻ってなんやねーん」
「老齢な中学生」って先輩達が言ってたもんな。
正直言うと。
グダグダせずに終わってくれたので、よかったのですが。
駆け足あっさりはいさよーならー
な、最終回でした。
もーちょっとなぁ。
こう、ほら。
余韻をっつーか。その後の一コマ位…な。
特に他校…。
(青学も人気はあると思うが、正直他校のが人気あるだろ)
リョーマ。
青学の柱にならずに、先輩たちと一緒に卒業しちゃったん
だね…(苦笑)
どこに行っても彼はテニスを続けるのでしょう。
リアルテニプリも出てきたところでいい、引き具合。
夏までまだ、メディアとか色々発売はあるしね。
もう少し、楽しめそうです。
コメント